(完整版)日语副助词_第1页
(完整版)日语副助词_第2页
(完整版)日语副助词_第3页
(完整版)日语副助词_第4页
(完整版)日语副助词_第5页
已阅读5页,还剩5页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

日语副助词一、意义:接在各种词后面构成一个文节,增添某种意义,并使这个文节象副词一样关联到后面的用言的助词叫副助词。(EQ\*jc0\*"Font:MSMincho"\*hps10\o\ad(\s\up9(ふくじょし),副助詞))二、副助词的后续性和分类1、有后续性:有后续性的副助词也叫EQ\*jc0\*"Font:MSMincho"\*hps10\o\ad(\s\up9(かかりじょし),係助詞),中文里也叫做“提示助词”,即必须关连到谓语文节的副助词。这一部分通常是把它所属的文节加以提示或强调。例如:は、も、こそ、さえ、でも、だって、なり(しか(ほか)2、无后续性的词:在这里暂称为“添意性副助词”,即不一定关联到谓语文节的副助词。接在或用词连体形后面时,相当于形式体言副助词的作用。例如:ばかり、だけ、く(ぐ)らい、ほど、など、ずつ、きり、まで3、可以构成对等文节的副助词:这里暂称为“并列性副助词”。例如:やら、か、や、の、だの、とか4、其他(一般都有后续性)。例如:ぞ、って、たら(ったら)、でば(ってば)三、副助词的相互重叠提示性副助词与其他副助词的重叠簡単な会話ぐらいは知っている。(ぐらいは表示说明)各类副助词的相互重叠風は強いばかりでなく、雨さえも降り始めた。(さえも表示提示)去年はなまけてしまいましたが、今年こそはがんばりたい。副助词与其他格助词的重叠1、副助词与格助词的重叠①提示助词与格助词的重叠誰とも仲良くする。(格助词在前,提示性助词在后)②提示性助词代替格助词夏は(=には)海へ行きたい。③省去的格助词会引起句意变化誰とでも喧嘩するじゃありません。④添意兴副助词与格助词的重叠言葉が出来るだけでは,翻訳者としては不十分です。(副助词在前,格助词在后)この花は山にだけ見られる。(格助词在前,副助词在后)副助词与接续助词的重叠毎日遊んでばかりいる。(接续助词在后)は(接在体言、副词、助动词以及活用词连体形后面)1、表示主题,指定叙述的题目,要求对此进行说明①主语做主题(が→は)これは何ですか。②宾语做主题(を→は)教室は掃除しました③连用修饰语做主题(包括格助词に、へ、と、から、で等构成的文节)店先には見本だけが並んでいる。④连体修饰语做主题(の→は)李さんの日本語が上手です。→李さんは日本語が上手です。⑤以“については”,“に関しては”、“としては”、“にあたっては”等形式提示主题そのことに関しては,私は何も知らない。⑥副词性文节或词组作主题明日は雨が降るだろう。提示两个对比的事物,常用”“.`······は······(だが),······(も)······(だ)”的形式。酒は少し飲むが,タバコは吸わない。起强调或调整语气的作用。①起强调作用,提示某一词语。たまには遊びに来てください。②引起否定的叙述,并加强否定的语气。みんなで頑張ろうじゃ(では)ありませんか。)今朝はそんなに寒くない。③表示一种让步性的语气,一般引起逆态接续。読んでは見たが,わからないところが多い。④提示条件こんなに熱くては何もできません。注意は的基本作用是提示。は有时发声音变ありはしない→ありゃしない行ってはいけない→行ちゃっいけない3、は和を重叠时,は有时变成ば(罕见用法)本をば返さない。由は构成的接续词(または、それでは、では等)和感叹词(それはそれは、これはこれは)黒または青色のインクで書いてください。これはこれは、ようこそ。PS:有关は和が的比较详见课本P360。も(接在体言、副词、助词以及活用词连用形后)1、从同类事物中举出一项以暗示其他事物的存在。今日も雨降りだ。并列、列举两个以上的事物。常用“~も~も”形式空気も水もきれいよ。采用“~が(は)~も~”等形式,即列举事项中只有一项用も。あなたが行くなら、私も行きます。も在两个同一词间,形式上起并列作用,意义上强调语气。質はよいが,高いも高いね。以”だれもかれも”、”どれもこれも”等形式表示“一切、全部”。どれもこれも気に入らない。疑问词后续も表全面肯定或否定。どこも不景気は同じだ。加强语气。猿も木から落ちる。批判されながらも、仕事をやめなさい。(作复合接续助词看)それは言うまでもないことだ。(惯用连语)こそ(接在体言、副词、接续词、助词后)1、提示并强调主语,相当于汉语的“唯有”、“正是”、“才”。これこそ本物です。太陽こそは、あらゆる生命の源泉である。强调其他各种文节。明日こそ早く起きよう。こそ的惯用句型和惯用语~こそ+动词假定形(唯有、只有)前進こそすれ、後退などけっしてしないだ。~ばこそ~(正因为)君のためを思えばこそ、私もその気になったのだ。3、~(た)からこそ~(正因为)君だからこそ、相談するのだ。惯用语「先日はありがとうございました。」「いいえ、こちらこそ。」さえ(接在体言、副词、助词以及活用词连用形后面)表类推,极端。相当于“甚至……连”子供(で)さえ知っている。でさえ可作一个固定提示性副词使用,这时で不可作格助词看。ヒマラヤは夏でさえ雪がある。表限定。多用“……さえ……ば”的形式,相当于“只要……就”天気さえよければ行く。表添加。“甚至”、“而且”。可使用さえも的形式作进一步强调。やさしい上に面白くさえ出来ている。(附)すら、だにすら(主要接在体言和格助词后。表类推添加,有时也用すらも、ですら的形式,“连……也……”)昨日のこと試験はやさしくて、私のような者ですらできました。だに(主要接在体言和格助词后,表类推。“连……也……”)c星一つだに見えない。でも(接在体言、副词、助词以及活用词连用词后)表类推。“就连……也……”、“哪怕……也”私でもできそうだ。表全面肯定,接在疑问词和不定词后,呼应积极语气。相当于“无论……都”今日は、飛行機でどこへでも行かれる。概指事物。“……之类”“或是……”“譬如……”先生にでも相談してみたらどうでしょうか。だって(接在体言、副词、助词后面)提示一个代表性的事例。相当于“即使……也”“哪怕……也”“就是……也”女だって構わないでしょう。并列提示两个以上事项。相当于“无论······无论”。あの人なら英語だって,フランス語だってできます。接在疑问词,不定词后面,意为“无论谁(什么、多少、哪里、什么时候)都······”。そんなことは誰だって分からないでしょう。接在“一度、一円、一人”之类的数词后面,与否定的位于相呼应。一日だって休んだことはない。注意:明日は雨だってさ。(だって=だという)なり(接在体言、助词以及用言的终止形后面)表示概指事物,举出一项或两项事物表明大致的范围,相当于“でも”的用法。可在なり后面加上と或とも,意为“或是·······”,“······之类”。山へなり海へなり行きたいと思います。并列选项(或更多)事物以供选择。用“······なり······なり······”的形式。这种场合不加と或とも,意为“或是······或是······”。“·····也好······也好”。ペンなり筆なりで早く書いてしまえ。表示一种最低的要求,用“せめて·····(だけ)なりと·····”的惯用句型,相当于汉语的“哪怕······”、’“至少······”。せめて私になり知らせてくれればよかった。注意:1、なり表示列举选择时,只用一个なり也可以表示“或是······”的意义。困ることがあったら,お父さんなりお母さんに,すぐ相談しなさい。2、“大なり小なり”成为一个惯用句。この間の台風で大なり少なり被害を受けなかったところはないだろう。しか(接在体言、副词、助词以及形容词和形容词的连体形后面)表示限定某一事项,否定其他一切,即“除此之外······”,“·······しか·····ない”构成惯用句型,意为“只有······”“只······”。日本語は日本でだけしか使わない言葉です。ほか(ほか本来是名词有时在句中和しか有相同的作用。)ここにはサイダーほか(しか)売っていません。まで(接在体言、助词以及活用词连体形后面)表示动作,作用所及的范围、终点,意为“到······”、“到······为止”今までどこで生活していますか。表示程度或限度高ければ買わないまでのことだ。(意为“只好······算了”)言うまでもなく,日本は島国である。(意为“不必······”“用不着······”)失敗するまででももう一度やってみる。(意为“即便······”“即使······”)右はお礼まで。(用于信的结尾处,意为“仅此先致谢意”)举出一个极端的事例,暗示一般的(分量较轻的场合),或表示添加的意思。意为“连·····也······”“甚至于······”的意思。そんなことをすると,子供にまで笑われますよ。ばかり(接在体言、副词、助词以及活用形连体形后面)1、表示大概的程度,相当于汉语“大约”“左右”的意思。コップの中に水が半分ばかり入っています。表示限定范围,相当于汉语的“光”“只”“净”“仅仅”等意思。田中さんは毎日小説ばかり読んでいる。表示即将接近某种状态的程度,相当于“眼看就要”“即将”“只等······了”等意思多用“······ばかりになっている”“······ん(ぬ)ばかり”的形式。田中さんは泣かんばかりの顔で頼みに来た。用“·····(た)ばかりに”的形式表示原因,相当于汉语的“只因为······”“只不过······”的意思。この子は体が悪いばかりに大学に入れない。用“·····(た)ばかり”的形式,表示某项动作刚完成不久,相当于汉语“刚刚”的意思。まだ日本来たばかりで,日本語がよくわからない。ばかり的惯用句型动词连体形+ばかりだ。(只有、越来越)病状は急速に悪化するばかりだ。~とばかりに~(表示虽然没说,但有某种情形)私が話しかけたら,あの人は嫌だとばかりに横を向いてしまった。(满脸······的神色)会議が開かれると,彼はこの時とばかりにいろいろ提案を出した。(认为······是机会)全社中に聞こえよとばかりに叫び続けた。(几乎要、简直要)副词+とばかり(に)·····(强调语气)どおとばかりに倒れた。たいばかりに(表示出于某一愿望,而做了一件平常不做的事)国慶節の夜の花火が見たいばかりに、農村からわざわざやってきた。~ばかりでなく~(不仅······而且······)田中さんは中国語ばかりでなく,英語もできます。だけ(接在体言、副词、助词以及活用词连体形后面)表示限定一定的范围和数量。相当于汉语的“只”“仅”的意思。考えてだけでも恐ろしい。表示限于某种程度。①表示一般程度。この店にあるかどうか,見るだけみてみよう。②表示最高程度。できるだけ努力してみましょう。③用“······ば·····だけ·····”“······ば·····それだけ·····”等形式,表示前后两项程度完全吻合,即前项的程度发生变化后项也相应的发生变化。努力すれば,するだけ成績が上がる。④“·····だけのことがある”,相当与汉语的“值得”的意思。この本は読むだけのことがある。⑤“·····だけあって”相当于汉语的“正因为”“不愧是”的意思。あの外国人は日本に長くいるだけあって,日本語がとても上手です。⑥用“·····だけある”的形式结句,表示为“不愧为”“毕竟是”。さすがに彼は軍人である。⑦“·····だけに·····”的形式,相当于汉语“正因为”的意思。試験の前だけに,風邪を引かないように気をつけてください。Ps:ばかりに和だけに的比较详见课本P387のみ(书面语,接在体言、副词、助词以及活用词连体形后面)表示限定范围,相当于汉语“仅”“只”“唯有”的意思。試験でいい点を取るのみ考えているようでは,学校で勉強する意味がない。“······のみならず”,意为“不仅”“不但”この問題は,我々のみならず日本国民全体の問題として考えるべきだ。3、“のみならず”作为接续词使用彼は失業に苦しんでいる。飲みならず,病気にも苦しめられている。きり(接在体言和活用词连体形后面,讲话时接在体言后面的きり可以讲成“ぎり”、“っきり”)限制事物的程度、分量,相当于汉语的“仅”“只”“限于”的意思。美しいきりで,なんの役にもたたない。以“······きり······ない”的形式,相当于汉语的“只有”“只”的意思。京都へはまだ一度きり行ったことがない。表示最后的界限,与否定的谓语相呼应,意味着“从那以后再也没有······”或“仅仅······而不·····”常用“きり·····ない”的形式。あの人から本を借りたきりで,まだ読んでいない。くらい(ぐらい)(接在体言、副词、助词以及活用连体形后面,ぐらい多用于口语)1、表示程度①表示程度、分量,相当于汉语的“大概”“大约”“上下”“左右”。あなたは毎月いくらぐらいお金を使っていますか。②表示某种状态的程度,相当于汉语的“差不多”“几乎”“大概”嬉しくてしばらくはものも言えないくらいでした。③表示比较的基准的程度。私もあなたぐらいの日本語ができるといいね。表示限度,举出一些最起码的、最低程度的、分量最轻的事项,带有轻视的语气。いくらお金がないと言っても百万円ぐらいは持っているでしょう。表示“·····ごろ”的意思。日曜日くらいから練習を始めよう。ほど(接在体言、助词、以及活用连体形后面)表示程度、分量,相当于汉语的“大概”“大约”“上下”“左右”一日どれほどの収入がありますか。表示状态的程度。猫の手を借りたいほど忙しく仕事をしている。表示比较的基准的程度。今年は去年の夏ほど熱くはない。表示条件性的程度。常用“······ば······ほど······”,或者“······ほど······”相当于汉语的“越······越······”的意思。値段が高ければ高いほど品が良くなります。体が丈夫ほど仕事が出来る。Ps:ほど和ぐらい的比较详见P392など(附なんぞ・なぞ・なんか)(接在体言、副词、助词以及活用词连体形后)1、举例。“……之类”、“……什么的”私は歌いなどいたしませんでした。表概括,“……等等”田中さんは英語・フランス語、ドイツ語、中国語などを話すことができる。表轻视或谦虚的语气。私のことなどどうぞご心配なく。(附)なんぞ・なぞ・なんかなど比较郑重。なんか比较随便,多用于口头。なんぞ、なぞ比较粗俗,なんぞ多用于老人。举例ぼくは野球なんか大好きだ。概括ぼくは絵や音楽なんかにあまり興味がない。轻视或谦虚お前なんかの言うこと、誰が聞くものか。ずつ(接在数词、程度副词和部分表示程度的辅助词后面)表等量重复。毎日三時間ずつ勉強しています。表等量分配。以“~に~ずつ~”的形式表示“每……”“各……”子供たちに鉛筆を五本ずつやった。やら(接在体言、副词、助词以及活用词终止形后面)表示不定。接疑问词后,表不确切语气。誰やらがそういった。接一般体言后也可表示不定语气。藤原やらから聞いた。”~とやら”的形式表不确切的传闻内容。年回りが悪いとやらで話は中止になった。(不要再说什么流年不利的话了)表并列。列举两件以上的事物,且带有暗示其他类似事物的语气。おかしやら果物やら、おなかいっぱいいただきました。用”~のやら~のやら”列举意义相反的词句,后接多为わからない田中さんは嬉しいのやら悲しいのやらわからないような顔をしている。や(主要接在体言后,有时也接在活用词终止形或部分助词后)や主要表并列、列举两个以上事物,往往带有暗示此外还有类似事物的语气。読むや書くやで暇がない。か(接在体言、副词、助词、以及活用词终止形后)表示不定。接在疑问词、不定词后。何かほしいものがありますか。いつかはわかることだ。接在疑问词以外的各种文节后,表不确切的推断。寝不足のためか頭が痛い。表选择。用“…か…か”形式,后接格助词、副助词或助动词的时候,可省去か。土曜日か日曜日に伺います。用“……か……(疑问词)か”的形式表示不确定的事物。コーヒーか何か飲みましょう。用”~(する)か~(し)ないか(のうちに)~”表示两件事紧接着(几乎同时)发生,“正当……的时候”家につくかつかないかに、雨が激しく降り出しだ。の(接在体言、副词、助词以及活用词终止形后)表并列。后接という较多,相当于“(什么)……啦,(什么)……啦”行くのいかないのとみんなの意見がちっとも決まらない。だの(接在体言、副词、助词以及活用词终止形后)だの的

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论