




已阅读5页,还剩5页未读, 继续免费阅读
版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领
文档简介
電子物理工学分野 電子物理工学分野 教育目標 教育目標 電子物理領域 量子物性 超伝導 磁性 構造体 電子物性 強磁場物性 有機導体物性 光物性 光機能 非線形光学理論 結晶成長 有機 半導体物性 液晶 高分子 光物性 電子物性 半導体物性 界面物理 半導 体材料 半導体物理 材料 物理 微細加工技術 用 電子 工学 量子 光 工学 応 用光物性 応用 光波工学 機能 物性 磁性強誘電体 磁性半導体 機能融合型半導体 先端科学 半導体結晶成長 評価 光 量子 半導体 欠陥物理 関 教育研究 行 電子物理工学分野 具体的 以下 学習 教育目標 沿 編成 1 電子物性 関 物性評価 測定手法 理論解析 関 能力 修得 2 電子 関 基礎的知識 応用能力 修得 3 材料 評価計測 関 基礎的知識 応用能力 修得 4 専門知識 関連 学術論文 理解 分析能力 討論能力 養成 5 新 知識 体系化 研究成果 論文 執筆 発表能力 知的資産創造能力 養成 6 学位取得者 相応 責任感 高 倫理観 判断能力 養成 学習 教育目標 対応 学習 教育目標 対応 密接 対応 対応 学習 教育目標 電子 数物系特別演習第一 必修 電子 数物系特別演習第二 必修 電子 数物系特別研究第一 必修 電子 数物系特別研究第二 必修 電子物理工学特論 電磁気物性特論 低温物性特論 光物理工学特論 有機 特論 特論 半導体 特論 荷電粒子工学特論 非線形光学特論 機能 物性特論 半導体物理特論 量子場 理論 量子力学特論 固体電子論特論 光物性特論 特論 電磁 変換工学特論 情報通信 特論 光波電子工学特論 電磁波工学特論 無機材料化学特論 有機機能化学特論 電気化学特論 材料物性学特論 結晶物理学特論 電子 数物系特別演習第一 Advanced Seminar in Electronics Mathematics and Physics I 1 年次 前期 必修 単位数 2 担当者 電子物理工学分野 教員 授業目標 専門知識 関連 学術論文 理解 分析能力 討論能力 養成 授 業 内 容 修士論文 遂行 必要 専門基礎知識 専門書 海外文献 内容 定期的 紹介 発表 相互 議論 1 15 回 中間報告 期末報告会 含 各 毎 発表討論 行 毎 適宜指示 参考書 毎 適宜提示 関連科目 試験 成績評価 発表内容 総合的 評価 備考 火曜日 9 30 10 30 電子 数物系特別研究第一 Special Project in Electronics Mathematics and Physics I 2 年次 前期 必修 単位数 2 担当者 電子物理工学分野 教員 授業目標 修士論文 遂行 必要 基礎的研究能力 課題解決方法 培 修士論文 執 筆 発表 必要 作成手法 力 学術研究論文 執筆 表現能 力 養 責任感 高 倫理観 判断能力 養成 授 業 内 容 1 修士論文 研究結果 分析 課題 分析 教員 討論 行 2 毎 分 定期的 報告会 行 3 研究成果 報告書 論文 教員 討論 行 4 研究成果 中間 期末報告会 行 毎 適宜指示 参考書 毎 適宜提示 関連科目 試験 成績評価 中間 期末報告会 学外 研究発表内容 総合的 評価 備考 火曜日 9 30 10 30 電子 数物系特別演習第二 Advanced Seminar in Electronics Mathematics and Physics II 1 年次 後期 必修 単位数 2 担当者 電子物理工学分野 教員 授業目標 専門知識 関連 学術論文 理解 分析能力 討論能力 養成 授 業 内 容 修士論文 遂行 必要 専門基礎知識 専門書 海外文献 内容 定期的 発表 相互 議論 1 15 回 中間報告 期末報告会 含 各 毎 発表討論 行 毎 適宜指示 参考書 毎 適宜提示 関連科目 電子 数物系特別演習第一 試験 成績評価 発表内容 総合的 評価 備考 火曜日 9 30 10 30 電子 数物系特別研究第二 Special Project in Electronics Mathematics and Physics II 2 年次 後期 必修 単位数 2 担当者 電子物理工学分野 教員 授業目標 修士論文 遂行 必要 基礎的研究能力 課題解決方法 培 修士論文 執 筆 発表 必要 作成手法 力 学術研究論文 執筆 表現能 力 養 責任感 高 倫理観 判断能力 養成 授 業 内 容 1 修士論文 研究結果 分析 課題 分析 教員 討論 行 2 毎 分 定期的 報告会 行 3 研究成果 報告書 論文 教員 討論 行 4 研究成果 中間 期末報告会 行 毎 適宜指示 参考書 毎 適宜提示 関連科目 試験 成績評価 中間 期末報告会 学外 研究発表内容 総合的 評価 備考 火曜日 9 30 10 30 Advanced Seminar in Physics and Electronics 電子物理工学特論 351 Year 年次 First year Semester Second term 後期 Requires or Elective Elective 選択 Credits 2 単位 Instructor s 担当者 A part time instructor Native English speaker 非常勤講師 Objectives of the Course 授業目標 Understanding of advanced topics related on physics and electronics engineering Description and Program 授業内容 Alternative Textbook Alranative Referece books 参考書 Related courses 関連科目 Relatiod to all lectures provided by Electronics and Physics department Test Evaluation 試験 成績評価 Attendance and reports Notes 備考 Non Advanced Electricity and Magnetism 電磁気物性特論 M352 Year 年次 First year Semester Second term 後期 Requires or Elective Elective 選択 Credits 2 単位 Instructor s 担当者 Satoru NOGUCHI Shuichi KAWAMATA 野口 悟 川又修一 Objectives of the Course 授業目標 In the first half of lectures basic concept of localize and itinerant electron system is provided Interplay between magnetism and electrical conduction is discussed Low dimensional electron system is introduced by referring molecular compounds In the second half basic concept to understand various electromagnetic phenomena from microscopic viewpoint is provided Properties of strongly correlated electron system which has charge orbital and spin degrees of freedom are introduced Description and Program 授業内容 Introduction to localized and itinerant electron Localized system 2 lectures Itinerant system 2 lectures Molecular compounds 2 lectures Electron spin resonance Origin of exchange interaction Double exchange Colossal magnetoresistance Giant magnetoresistance Microwave response Multi ferroics Magnetooptics Physics of high magnetic field Textbook Copies are distributed Reference books 参考書 1 Peter Fulde Electron correlations in molecules and solids Springer Verlag 1995 2 Toru Moriya Spin fluctuations in itinerant electron magnetism Springer Verlag 1985 Related courses 関連科目 Advanced Low Temperature Physics Quantum Field Theory Physics of Novel Devices Physical engineering of light Test Evaluation 試験 成績評価 Evaluation will be based on scores at each class 20 and reports 80 Notes 備考 Office hours Tuesday 9 30 10 30 AM Bldg B11 Room 204 低温物性特論 Advanced Low Temperature Physics 353 年次 前期 選択 単位 担当者 石田 武和 授業目標 超伝導 基礎物性 応用原理 講義 超伝導凝縮状態 理論 理論 概観 後 効果 述 高温超伝導体 含 超伝導体中 磁束量子 系 相転移 臨界電流密度 現象論 解説 異方的超伝導電子対 形成 電子 物性 言及 微細加工 超伝導体 発現 物性 議論 授 業 内 容 超伝導 歴史 概説 1 回 London 理論 Pippard 理論 1 回 常伝導電流 超伝導電流 回 磁束 量子化 1 回 Ginzburg Landau 理論 2 回 Little Parks 効果 構造超伝導 体 1 回 粒子 粒子 1 回 Bardeen Cooper Schrieffer 理論 回 Josephson 効果 1 回 銅酸化物超伝導 2 回 高温超伝導 別 1 回 試験 回 講義 参考書 M Tinkham Introduction to Superconductivity 2nd edition McGraw Hill 関連科目 電磁気物性特論 試験 成績評価 平常点 30 点 試験 0 点 評価 備考 火曜日 9 30 10 30 B11 棟 203 室 光物理工学特論 Physical engineering of light 354 年次 前期 選択 2 単位 担当者 石原 一 授業目標 物質 構造 輻射場 古典的 量子的性質 制御 技術 発達 光 物質 相互作用 操作 自由度 高 多様 光機能 追求 本講義 固 体 光学応答理論 基礎 復習 後 上述 技術 基 展開 固体 光学応答 特質 物質系 非線形光学応答 光学応答 理論的手法 構 造 先端的分光 関連 研究事例 学 固体 構造 対象 光学応答 理解 基礎的素養 身 目標 授 業 内 容 光物性研究 概要 回 光学応答 古典論 量子論 回 種 非線形光学現象 回 固体 素励起 回 固体 光学応答理論 回 構造 線形 非線形光学応答 回 構造 先端的分光実験例 回 配付 参考書 K Cho Optical Response of Nanostructures Microscopic Nonlocal Theory Springer Series in Solid State Sciences 関連科目 固体電子論特論 光物性特論 半導体物理特論 非線形光学特論 試験 成績評価 評価 備考 火曜日 9 30 10 30 B11 棟 333 室 本講義 理解 学部 量子力学 電磁気学 習得 必要 有機 特論 Advanced Organic Electronics 356 年次 後期 選択 単位 担当者 内藤 裕義 授業目標 時代 電 子 軽量 安価 求 有機半導体 構成 考 次世代 超集積回路 構成素子 単一分子素子 注目 本講 義 有機電子 関連 分子 高分子 光物性 電子物性 基礎 講義 有機電子 物理 理解 目標 授 業 内 容 有機半導体 光物性 励起子生成 励起子緩和過程 励起子拡散過程 回 電荷輸送過程 電荷生成機構 拡散過程 電荷捕獲過程 電荷注入過程 回 応用 有機発光素子 電界効果 電子 単一分子 回 配布 参考書 光 物質 生命 反応 上 下 垣谷俊昭著 丸善 高分子 導電性高分子 電子光機能素子化 吉野勝美他著 社 関連科目 半導体物理得論 量子力学特論 光波電子工学特論 有機機能化学特論 試験 成績評価 定期試験 点 評価 備考 火曜日 9 30 10 30 B11 棟 302 室 Advanced Nanoelectronics 特論 357 Year 年次 First year Semester First term 前期 Requires or Elective Elective 選択 Credits 2 単位 Instructor s 担当者 Seiji AKITA 秋田成司 Objectives of the Course 授業目標 The advent of semiconductor structures whose characteristic dimensions are smaller than the mean free path of carriers has led to the development of novel devices and given rise to many advances in our theoretical understanding of these nano systems This course will focus on quantum confined system transmission in nanostructures single electron phenomena and quantum interference in diffusive regime in order to understand a theoretical framework of the nano electronic systems Description and Program 授業内容 Quantum confined effect 3 Transmission of electron waves in nanostructures 3 Single electron phenomena 4 Quantum interference in diffusive regime 3 nano electronic devices 2 Textbook Printed reference materials will be distributed Referece books 参考書 Transport in Nanostructures D K Ferry and S M Goodnick Cambridge University Press Physical Properties of Carbon Nanotubes R Saito and M S Dresselhaus Imperial College Press Related courses 関連科目 Physics of Novel Devices Test Evaluation 試験 成績評価 Report 40 Test 60 Notes 備考 Office hours Tuesday 9 30 10 30 Bldg B11 Room 331 Advanced Semiconductor Device Process 半導体 特論 359 Year 年次 First year Semester Second term 後期 Requires or Elective Elective 選択 Credits 2 単位 Instructor s 担当者 Yoshihiko HIRAI 平井 義彦 Objectives of the Course 授業目標 Understanding of Si based micro fabrication process technology for Ultra Scale Integrated Circuit Micro Electrical Mechanical Systems and other applications of Si process Description and Program 授業内容 Properties of Si and related materials classes CMOS Si process 3classes Thin film deposition classes Etching process classes Oxidation and diffusion process 2 classes Nano and micro lithography 3 classes Moor s low class Textbook Sami Franssila Introduction on micro fabrication WILEY Referece books 参考書 Non Related courses 関連科目 Advanced Charged Particles Engineering Physics of Novel Devices Advanced Nanoelectronics Test Evaluation 試験 成績評価 Evaluation is based on reports presentation of exercises and attendance Notes 備考 Office hours every thuesday from 9 30am to 10 30am at room B11 208 Advanced Charged Particles Engineering 荷電粒子工学特論 360 Year 年次 First year Semester Second term 後期 Requires or Elective Elective 選択 Credits 2 単位 Instructor s 担当者 Hiroaki KAWATA Masaaki YASUDA 川田博昭 安田雅昭 Objectives of the Course 授業目標 Charged particle beams such as electron beam and ion beam are widely used for micro fabrication and micro analysis Plasma is also very useful for micro fabrication First a method of fine electron beam formation is described and various electron sources are introduced Next the basic of processing plasma is explained In the latter half of the lecture the fundamental processes of the interaction between charged particle and solid are explained Then the applications of these fundamental phenomena to microbeam analyses and fabrications are introduced The objective of this lecture is to master basic knowledge to utilize charged particles Description and Program 授業内容 The course will consist of the following 6 topics 1 Formation of fine electron beam 3weeks 2 Characteristics of various electron sources 2weeks 3 Processing plasmas 3weeks 4 Interaction between charged particle and solid 3weeks 5 Microbeam analysis 2weeks 6 Microbeam fabrication 2weeks Textbook Printed reference materials will be distributed Reference books 参考書 Scanning Electron Microscopy Chapter 4 O C Wllls McGraw Hill Book Co Electron Beam Interactions with Solids M Dapor Springer 2003 etc Related courses 関連科目 Advanced Semiconductor Device Process Test Evaluation 試験 成績評価 Evaluation will be based on the total scores of the report and overall attendance Notes 備考 Office hours Tuesday 9 30 10 30 AM Bldg B11 2nd Floor Room 208 非線形光学特論 Advanced Nonlinear Optics 361 年次 後期 選択 単位 担当者 堀中 博道 和田健司 授業目標 拓 新 光学分野 理論 応用 学 光制御 光通信 光計測 発展 対応 知識 考 方 身 電磁場 量子化 取 扱 光 電子 相互作用 光学現象 無理 説明 予測 学 授 業 内 容 光 高 空間的 時間的 利用 非常 高 光子密度状態 実 現 新奇 光学現象 生 本講義 物質中 非線形 光学分極 述 非線形屈折率 2 回 光 圧縮 1 回 光 1 回 多光 子吸収 1 回 説明 光 量子化 述 2 回 固有 状態 1 回 状態 1 回 述
温馨提示
- 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
- 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
- 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
- 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
- 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
- 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
- 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。
最新文档
- 科技企业个人股份转让协议书范文
- 2025年DCA-1皮革固色剂项目提案报告模板
- 2025年科技孵化器项目立项申请报告
- 服装生产产品质量保证措施
- 医用气体工程新风系统施工及措施
- 夏季高温印染厂作业安全措施
- 露天煤矿安全生产责任追究措施
- 职场性骚扰与欺凌预防和处理制度措施
- 电子成品包装保护方案及措施
- 医疗服务流程病人满意度调查措施
- 2025至2030年中国窗户胶行业投资前景及策略咨询研究报告
- 《高中化学知识竞赛》课件
- 2025至2030中国航空发动机行业发展动态及投资趋势研究报告
- 2025巴中市国企招聘考试题目及答案
- 全套消防安全管理记录本
- GB/T 45356-2025无压埋地排污、排水用聚丙烯(PP)管道系统
- 石墨产品的国际市场推广策略
- 寿险公司IT系统架构
- 科技辅导员培训课件
- 2025年福建闽投工业区开发有限公司招聘笔试参考题库含答案解析
- 建筑工程常见施工质量通病及防治措施图文
评论
0/150
提交评论