




已阅读5页,还剩14页未读, 继续免费阅读
版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领
文档简介
http:/law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%8d%91%8d%db%8a%cf%8c%f5%83%7a%83%65%83%8b%90%ae%94%f5&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=H05F03901000003&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1国際観光整備法施行規則(平成五年三月十五日運輸省令第三号)最終改正:平成二年一二月一日国土交通省令第九七号国際観光整備法(昭和二十四年法律第二百七十九号)規定基、国際観光整備法施行規則(昭和二十五年運輸省令第四十九号)全部改正省令次定。(用語) 第一条 省令使用用語、国際観光整備法 (以下法。)使用用語例。 (登録申請) 第二条 法第四条 規定登録申請者、次掲事項記載登録申請書提出。 一 法第四条第一項第一号 、第二号及第四号掲事項 二 客室総数、第四条第一項第一号規定基準客室数及他客室数(通常一人使用客室他客室区分。)、収容人員並他客共用供室及食堂面積 前項申請書、次掲書類添付。 一 申請係関位置図、配置図及次掲事項記載各階平面図 各客室(第四条第一項第一号規定基準客室他客室区別着色。)及客室内部主設備他客共用供室及食堂(区別着色。)並床面積玄関、乗用昇降機、浴室、室、便所、非常口道順標示、避難設備、消火器他主施設又設備(客室内部除。)二 申請係主要外観及主要基準客室、食堂他建物内部施設写真 三 申請係業旅館業法 (昭和二十三年法律第百三十八号)第三条第一項 規定許可受証書類 四 申請係消防法 (昭和二十三年法律第百八十六号)並基命令及条例規定適合証書類 五 申請係建築基準法 (昭和二十五年法律第二百一号)並基命令及条例規定適合証書類 六 客宿泊関支払損害賠償保険契約締結証書類 七 非常際安全確保上必要事項日本語及外国語記載案内書 八 法人、次掲書類 定款又寄附行為及登記事項証明書最近事業年度貸借対照表役員名簿九 個人、次掲書類 財産関調書住民票写十 法第六条第一項第二号 第七号 該当証書類 前項規定、観光庁長官法第三十一条第一項 規定登録実施事務全部又一部自行場合、住民基本台帳法 (昭和四十二年法律第八十一号)第三十条七第三項 規定、都道府県知事(同法第三十条十第一項 規定指定情報処理機関行場合、指定情報処理機関)当該登録申請者係本人確認情報提供受、前項第九号掲書類添付要。 登録実施機関(観光庁長官法第三十一条第一項 規定登録実施事務全部又一部自行場合、観光庁長官)、第二項規定登録必要書類提出求。 (公示事項) 第三条 法第五条第二項 国土交通省令定事項、次。 一 名称及所在地 二 登録番号 三 登録年月日 (基準) 第四条 法第六条第一項第一号 国土交通省令定基準、次。 一 次号規定要件備客室(以下基準客室。)数、十五室以上、客室総数二分一以上。 二 基準客室、次掲要件備。 洋式構造及設備造。床面積、通常一人使用客室九平方以上、他客室十三平方以上。適当採光開口部。浴室又室及便所。冷水及温水出洗面設備。入口施錠設備。電話。 法第六条第一項第一号 国土交通省令定基準、次。 一 洋式構造及設備造。 二 付近入口男女区別共同用便所。 三 前二号掲基準満、収容人員相応規模。 法第六条第一項第一号 国土交通省令定基準、次。 一 客安全宿泊、環境良好。 二 客室等配置適正、建物意匠、使用材料、施工等良好。 三 客他関係者、営業時間中、自由出入玄関。 四 客応接、宿泊者名簿記入等用供。 五 冷房設備及暖房設備。、季節的営業、又当該地域冷涼若温暖、必要認、限。 六 客利用供最下階数四番目以上階客利用供場合、客利用供階相互間利用乗用昇降機。 七 次掲標示事項区分応、次定場所当該事項外客分標示。 館内主施設及設備配置標示玄関、又客室室名又室番号及食堂他客共用供主施設標示当該室等外側会計場所標示会計場所避難設備、消火器等配置図及非常際避難経路標示客室非常口道順標示廊下、階段他通路避難設備、消火器等標示及設備使用方法当該設備設置場所八 客室、非常際安全確保上必要事項日本語及外国語記載案内書備置。 九 洋式朝食提供。 十 客宿泊関支払損害賠償保険契約締結。 (登録事項変更届出) 第五条 法第七条第一項 規定登録事項変更届出者、次掲事項記載登録事項変更届出書提出。 一 氏名又名称及住所並法人、代表者氏名 二 名称及所在地 三 登録番号 四 変更事項(新旧対照明示。) 五 変更必要理由 法第七条第二項 国土交通省令定書類、第二条第二項掲書類登録事項変更伴内容変更。 第二条第三項規定、前項場合準用。 (標識様式) 第六条 法第九条 国土交通省令定様式、第一号様式。 (外客接遇主任者要件) 第七条 法第十条 国土交通省令定外客接遇主任者要件、次該当。 一 登録三年以上接客業務従事経験有又同等以上能力有認。 二 登録外客接遇上必要外国語会話能力有認。 (外客接遇主任者職務) 第八条 法第十条 国土交通省令定外客接遇関業務管理関事務、第十三条第一項規定外客接従業員対研修計画関事務。 (料金) 第九条 法第十一条第一項 国土交通省令定業務関料金、次。 一 朝食及夕食料金含宿泊料金 二 朝食又夕食料金含宿泊料金定場合当該料金 三 料 法第十一条第一項 規定料金設定又変更届出者、次掲事項記載料金設定(変更)届出書提出。 一 氏名又名称及住所並法人、代表者氏名 二 登録名称及所在地 三 登録番号 四 届出係料金適用客室種別及種別数 五 届出係料金種類、額及適用方法(変更届出場合、新旧対照明示。) 六 届出係料金実施年月日 七 変更届出場合、変更必要理由 法第十一条第三項 規定料金公示、玄関又第一項各号料金、客室当該客室係料金、日本語及外国語記載備置、又掲示行。 (宿泊約款) 第十条 法第十一条第一項 規定宿泊約款設定又変更届出者、次掲事項記載宿泊約款設定(変更)届出書提出。 一 氏名又名称及住所並法人、代表者氏名 二 登録名称及所在地 三 登録番号 四 設定又変更宿泊約款(変更届出場合、新旧対照明示。) 五 設定又変更宿泊約款実施年月日 六 変更届出場合、変更必要理由 法第十一条第三項 規定宿泊約款公示、玄関又及客室当該約款日本語及外国語記載備置、又掲示行。 (施設管理方法) 第十一条 登録業営者、次方法当該登録施設管理。 一 次設備等状態毎日一回点検、必要整備。 基準客室浴室又室、便所、洗面設備、施錠設備、電話及備品他客共用供室及食堂付近共同用便所二 次設備状態少毎年一回定期点検、必要整備。 換気設備昇降機設備冷房設備及暖房設備給排水設備三 前号点検又整備、遅滞、次事項定期点検整備簿記載。 点検年月日点検結果整備概要整備開始及完了年月日四 他適時必要整備、清掃又消毒。 前項第三号定期点検整備簿、記載日二年間保存。 (宿泊関提供等) 第十二条 登録業営者、宿泊料金、飲食料金他当該提供、外客間又外客他客間不当差別的取扱。 (教育程度及方法) 第十三条 登録業営者、外客接従業員対研修計画定、従外客接従業員教育施。 前項研修計画、当該登録外客接遇上必要外国語会話及接客技術習得内容。 登録業営者、観光庁長官、当該登録外客接遇上必要外国語会話及接客技術、外客接従業員観光庁長官指定者行研修受旨通知受、外客接従業員当該研修参加。 (従業員表示) 第十四条 登録業営者、客接従業員、制服着用、又他方法者従業員表示、者職務従事。 (外客利便増進措置) 第十四条二 法第十三条第四項 国土交通省令定措置、次。 一 複数外国語案内標識整備。 二 宿泊他、料金支払可能、一定数以上外客受入施設、本邦通貨外国通貨両替他方法本邦通貨取得可能。 三 利用機能有設備整備図。 四 外客接遇充実図措置次掲 外客接遇上必要外国語会話能力有複数従業員接遇可能。外客接遇上必要複数外国語会話能力有従業員接遇可能。五 外国語当該登録又旅館名称記載看板整備。 六 当該登録又旅館宿泊外客観光適観光地情報外国語記載案内書配布他方法提供。 七 宿泊客対提供朝食又夕食料金定、当該料金日本語及外国語記載備置、又掲示。 八 高齢者、身体障害者等客室利用容易設備整備、備品備。 (承継届出) 第十五条 法第十四条第四項 規定登録業営者地位承継届出者、次掲事項記載承継届出書提出。 一 氏名又名称及住所並法人、代表者氏名 二 登録名称及所在地 三 登録番号 四 被承継人氏名又名称及住所 五 承継理由 六 承継年月日 前項承継届出書、次掲書類添付。 一 当該承継事実証書類 二 承継人関第二条第二項第三号、第六号、第八号又第九号及第十号掲書類 第二条第三項規定、前項第二号場合準用。 (経営委任等届出) 第十六条 法第十五条第一項 規定営業若事業全部若一部経営委任、営業若事業一部譲渡、営業若事業一部賃貸又営業若事業一部分割承継届出者、次掲事項記載経営委任届出書、営業一部譲渡届出書若事業一部譲渡届出書、営業一部賃貸届出書若事業一部賃貸届出書又営業一部分割承継届出書若事業一部分割承継届出書提出。 一 氏名又名称及住所並法人、代表者氏名 二 登録名称及所在地 三 登録番号 四 受任者、譲受人、賃借人又分割承継人氏名又名称及住所並法人、代表者氏名 五 経営委任、譲渡、賃貸又分割承継理由及内容 六 経営委任、譲渡、賃貸又分割承継年月日 法第十五条第二項 規定解散届出者、次掲事項記載解散届出書提出。 一 氏名又名称及住所並法人、代表者氏名 二 登録名称及所在地 三 登録番号 四 解散理由 五 解散年月日 法第十五条第三項 規定営業全部又一部廃止届出者、次掲事項記載営業廃止届出書提出。 一 氏名又名称及住所並法人、代表者氏名 二 登録名称及所在地 三 登録番号 四 廃止理由 五 廃止年月日 (旅館基準) 第十七条 法第十八条第二項 準用法第六条第一項第一号 国土交通省令定基準、次。 一 次号規定要件備客室(以下旅館基準客室。)数、十室以上、客室総数三分一以上。 二 旅館基準客室、次掲要件備。 客室全体、日本間調和。畳敷室、当該室床面積、通常一人使用客室七平方以上、他客室九三平方以上。適当採光開口部。冷房設備及暖房設備。、季節的営業、又当該地域冷涼若温暖、必要認旅館、限。洗面設備。入口施錠設備。電話。三 浴室又室及便所設備旅館基準客室数、二室以上。 四 冷水及温水出洗面設備旅館基準客室数、四室(旅館基準客室数十五室超、超客室数四分一四室加数)以上。 法第十八条第二項 準用法第六条第一項第一号 国土交通省令定基準、次。 一 建物内部調和、客通常利用適。 二 付近入口男女区別共同用便所。 法第十八条第二項 準用法第六条第一項第一号 国土交通省令定基準、次。 一 客安全宿泊、環境良好。 二 客室等配置適正、建物意匠、使用材料、施工等良好。 三 客応接、宿泊者名簿記入等用供。 四 客利用供最下階数四番目以上階客利用供場合、客利用供階相互間利用乗用昇降機。 五 共同用浴室又室。、旅館基準客室浴室又室場合、限。 六 旅館基準客室(便所限。)客共用供入口男女区別便所。 七 次掲標示事項区分応、次定場所当該事項外客分標示。 館内主施設及設備配置標示玄関、又客室室名又室番号及客共用供主施設標示当該室等外側会計場所標示会計場所避難設備、消火器等配置図及非常際避難経路標示客室非常口道順標示廊下、階段他通路避難設備、消火器等標示及設備使用方法当該設備設置場所八 客室、非常際安全確保上必要事項日本語及外国語記載案内書備置。 九 客宿泊関支払損害賠償保険契約締結。 (準用規定) 第十八条 第二条及第三条規定旅館登録、第五条第十六条規定登録旅館業営者準用。場合、次表上欄掲規定中同表中欄掲字句、同表下欄掲字句読替。第二条第一項法第四条法第十八条第二項準用法第四条登録申請書旅館登録申請書法第四条第一項第一号法第十八条第二項準用法第四条第一項第一号第二条第一項第二号及第二項第一号第四条第一項第一号第十七条第一項第一号第二条第一項第二号並第二項第一号及第二号、第十一条第一項第一号基準客室旅館基準客室第二条第一項第二号、収容人員並他客共用供室及食堂面積並旅館収容人員第二条第二項第一号、第十二条旅館第二条第二項第一号及食堂(区別着色。)並床面積(着色。)第二条第二項第二号旅館、食堂他他第二条第二項第三号業旅館旅館業第二条第二項第四号及第五号、第三条第一号、第五条第一項第二号旅館第二条第二項第十号法第六条第一項第二号法第十八条第二項準用法第六条第一項第二号第三条法第五条第二項法第十八条第二項準用法第五条第二項第五条第一項法第七条第一項法第十八条第二項準用法第七条第一項第五条第二項法第七条第二項法第十八条第二項準用法第七条第二項第二条第二項第十八条準用第二条第二項第六条法第九条法第十八条第二項準用法第九条第一号様式第二号様式第七条、第八条法第十条法第十八条第二項準用法第十条第七条、第九条第二項第二号、第十条第一項第二号、第十三条第二項、第十五条第一項第二号、第十六条登録登録旅館第八条第十三条第一項第十八条準用第十三条第一項第九条第一項及第二項、第十条第一項法第十一条第一項法第十八条第二項準用法第十一条第一項第九条第三項、第十条第二項法第十一条第三項法第十八条第二項準用法第十一条第三項第十一条第一項、第十三条第三項当該登録当該登録旅館第十一条第一項第一号室及食堂室第十五条第一項法第十四条第四項法第十八条第二項準用法第十四条第四項第十五条第二項第二号第二条第二項第三号第十八条準用第二条第二項第三号第十六条第一項法第十五条第一項法第十八条第二項準用法第十五条第一項第十六条第二項法第十五条第二項法第十八条第二項準用法第十五条第二項第十六条第三項法第十五条第三項法第十八条第二項準用法第十五条第三項(登録実施機関登録申請) 第十九条 法第十九条 規定登録実施機関登録申請者、次掲事項記載登録実施機関登録申請書提出。 一 氏名又名称及住所並法人代表者氏名 二 登録実施事務行事務所名称及所在地 三 登録実施事務開始予定日 前項申請書、次掲書類添付。 一 法人定款又寄付行為及登記事項証明書 二 個人住民票写 三 法人役員名簿及履歴書 四 組織及運営関事項記載書類 五 登録実施事務実施方法関計画記載書類 六 登録申請者法第二十条第一項第一号 及該当証書類 七 登録申請者法第二十条第一項第二号 及第二項 各号該当信足書類 八 他参考記載書類 前項第二号規定、観光庁長官住民基本台帳法第三十条七第三項 規定、都道府県知事(同法第三十条十第一項 規定指定情報処理機関行場合、指定情報処理機関)当該登録申請者係本人確認情報提供受、前項第二号掲書類添付要。 (登録実施機関登録簿記載事項) 第二十条 法第二十条第三項第四号 国土交通省令定事項、次。 一 登録実施事務行事務所名称 二 登録実施事務開始日 (登録実施機関登録更新) 第二十条二 前二条規定、法第二十一条 登録更新準用。 (登録実施機関名称等変更届出) 第二十一条 登録実施機関、法第二十二条第二項 規定届出、次掲事項記載登録実施機関名称等変更届出書提出。 一 変更後登録実施機関氏名若名称若住所又法人、代表者氏名 二 変更後登録実施事務行事務所名称又所在地 三 変更予定日 (役員選任及解任届出) 第二十二条 登録実施機関、役員選任又解任、次掲事項記載登録実施機関役員選任(解任)届出書提出。 一 選任役員氏名又解任役員氏名 二 選任場合、者履歴 三 解任場合、理由 (登録実施事務規程) 第二十三条 法第二十四条 国土交通省令定登録実施事務実施関事項、次。 一 登録実施事務行時間及休日関事項 二 登録実施事務行事務所関事項 三 料金収納方法関事項 四 登録実施事務実施方法関事項 五 登録結果通知関事項 六 登録簿並登録実施事務関帳簿及書類管理関事項 七 登録実施事務関公正確保関事項 八 他登録実施事務実施関必要事項 第二十四条 削除 (帳簿) 第二十五条 法第二十五条 国土交通省令定帳簿記載事項、次。 一 登録申請又登録事項変更届出者氏名又名称及住所並法人、代表者氏名 二 登録申請又登録事項変更届出係又旅館名称及所在地 三 登録申請又登録事項変更届出受年月日 四 登録又拒否別 五 拒否場合、理由 六 登録行年月日 七 登録番号 八 登録内容 九 他登録実施事務関必要事項 法第二十五条 帳簿、登録実施事務行事務所作成備付、登録実施事務廃止保存。 (観光庁長官報告) 第二十六条 登録実施機関、登録等法第六条第一項第一号 (法第十八条第二項 準用場合含。)該当至思料、直、旨及当該登録等係登録実施事項観光庁長官報告。 (登録実施事務休廃止届出) 第二十七条 登録実施機関、法第二十八条第一項 届出、次掲事項記載登録実施事務休止(廃止)届出書提出。 一 休止又廃止登録実施事務範囲 二 休止又廃止予定日及休止場合、期間 三 休止又廃止理由 (財務諸表等閲覧方法) 第二十八条 法第二十九条第二項第三号 国土交通省令定方法、当該電磁的記録記録情報内容紙面又出力装置映像面表示方法。 (財務諸表記録事項提供電磁的方法) 第二十八条二 法第二十九条第二項第四号 国土交通省令定方法、次掲、登録実施機関定。 一 送信者使用係電子計算機受信者使用係電子計算機電気通信回線接続電子情報処理組織使用方法、当該電気通信回線通情報送信、受信者使用係電子計算機備当該情報記録 二 磁気他準方法一定情報確実記録調製情報記録交付方法 前項各号掲方法、受信者記録出力書面作成。 (登録実施事務引継) 第二十九条 登録実施機関、法第三十一条第三項 規定場合、次掲事項行。 一 登録実施事務観光庁長官引継。 二 登録簿又旅館登録簿並登録実施事務関帳簿及書類観光庁長官引継。 三 他観光庁長官必要認事項 (公示) 第三十条 法第二十二条第一項 及第三項 公示、法第二十八条第二項 準用法第二十二条第三項 公示、法第三十条第三項 公示並法第三十一条第二項 公示、官報告示行。 (指定申請) 第三十一条 法第三十五条 規定情報提供機関指定申請者、次掲事項記載情報提供機関指定申請書提出。 一 名称及住所並代表者氏名 二 情報提供事業行事務所名称及所在地 三 情報提供事業開始予定日 前項申請書、次掲書類添付。 一 申請日属事業年度及翌事業年度事業計画書及収支予算書 二 指定申請関意思決定証書類 三 組織及運営関事項記載書類 四 情報提供事業実施方法関計画記載書類 五 他参考記載書類 (使用情報) 第三十二条 法第三十七条 国土交通省令定登録等関情報、次。 一 登録等所在地、電話番号他当該又旅館利用当通常必要情報 二 登録等客使用供施設関情報 三 宿泊料金他登録等客提供関情報 四 前各号掲、宿泊施設選択利便資情報通常客知得 (情報提供事業実施規程) 第三十三条 法第三十八条第一項 国土交通省令定事項、次。 一 情報提供事業行時間及休日関事項 二 情報提供事業行事務所関事項 三 情報提供事業実施方法関事項 四 情報提供事業関書類管理関事項 五 他情報提供事業実施関必要事項 情報提供機関、法第三十八条第一項 前段規定認可受、情報提供事業実施規程認可申請書当該認可係情報提供事業実施規程添付、提出。 情報提供機関、法第三十八条第一項 後段規定認可受、次掲事項記載情報提供事業実施規程変更認可申請書提出。 一 変更事項 二 変更予定日 三 変更必要理由 (事業計画認可) 第三十四条 情報提供機関、法第三十八条二第一項 前段規定認可受、事業計画等認可申請書当該認可係事業計画書及収支予算書添付、提出。 情報提供機関、法第三十八条第一項 後段規定認可受、変更事項及理由記載事業計画等変更認可申請書提出。 (準用規定) 第三十五条 第二十一条規定情報提供機関、第三十条規定情報提供機関関公示準用。場合、第二十一条中法第二十二条第二項 法第四十条 準用法第二十二条第二項 、登録実施機関名称等変更届出書情報提供機関名称等変更届出書、第三十条中法第二十二条第一項 及第三項 、法第二十八条第二項 準用法第二十二条第三項 、法第三十条第三項 及第三十一条第二項 法第三十九条第三項 並法第四十条 準用法第二十二条第一項 及第三項 読替。 (指定法人指定申請) 第三十六条 法第四十一条第一項 規定指定法人指定申請者、次掲事項記載指定法人指定申請書提出。 一 名称及住所並代表者氏名 二 事務所所在地 前項申請書、次掲書類添付。 一 定款及登記事項証明書 二 最近事業年度貸借対照表 三 役員名簿及履歴書 四 指定申請関意思決定証書類 五 組織及運営関事項記載書類 六 法第四十一条第二項 規定事業実施方法関計画記載書類 七 他参考記載書類 (報告) 第三十七条 登録業等営者、事業年度終了後三月以内、貸借対照表、損益計算書他当該登録業等営者経営状況示資料観光庁長官提出。 前項規定、登録業等営者、観光庁長官又都道府県知事求、遅滞、観光庁長官又都道府県知事報告。 (身分証明書様式) 第三十八条 法第四十四条第五項 身分示証明書、第三号様式。 (手数料) 第三十九条 法第四十五条 国土交通省令定額、五万四千二百円。 (聴聞方法特例) 第四十条 観光庁長官、次掲規定処分係聴聞行当、聴聞行期日十日前、行政手続法 (平成五年法律第八十八号)第十五条第一項 規定通知。 一 法第三十条第一項 若第二項 、第三十九条第一項又第四十三条 二 観光庁長官、法第三十一条第一項 規定登録実施事務全部又一部自行場合、法第十六条第一項 又第三項 (法第十八条第二項 準用場合含。) (書類提出) 第四十一条 法及省令規定観光庁長官提出申請書、届出書他書類、登録実施機関、情報提供機関及指定法人関除、当該申請又届出係又旅館所在地管轄地方運輸局長経由提出。 前項規定、観光庁長官法第三十一条第一項 規定登録実施事務全部又一部自行場合、二以上登録等経営者、当該二以上登録等係法第四条第一項第一号 (法第十八条第二項 準用場合含。)掲事項変更第五条第一項 (第十八条準用場合含。)登録事項変更届出書観光庁長官提出、当該二以上登録等一所在地管轄地方運輸局長経由提出。 附則 (施行期日)第一条 省令、国際観光整備法一部改正法律(平成四年法律第六十四号。以下改正法。)施行日(平成五年四月一日)施行。 (登録職権更正)第二条 改正法附則第二条第三項規定登録更正、省令改正前国際観光整備法施行規則規定基提出書類等確認又当該若旅館係登録業等営者対書面確認行上、内容登録簿記載行。 (基準特例)第三条 改正法附則第二条第一項規定法第三条登録受係改正法附則第三条読替適用法第十二条運輸省令定基準、次。 一 次号規定要件備客室(以下洋式基準客室。)数、十五室以上、客室総数二分一以上。 二 洋式基準客室、次掲要件備。 洋式構造及設備造。床面積、通常一人使用客室九平方以上、他客室十三平方以上。適当採光開口部。冷水及温水出洗面設備。入口施錠設備。電話又呼鈴。三 浴室又室及便所設備洋式基準客室数、洋式基準客室総数三分一以上。 四 浴室又室設備洋式基準客室数相応数共同用浴室又室。 五 他客共用供室及食堂、次掲要件備。 洋式構造及設備造。付近入口男女区別共同用便所。及掲基準満、収容人員相応規模。六 環境良好。 七 客室等配置適正、建物意匠、使用材料、施工等良好。 八 客他関係者、営業時間中、自由出入玄関。 九 客応接、宿泊者名簿記入等用供。 十 暖房設備。、季節的営業、又当該地域温暖、必要認、限。 十一 客利用供最下階数四番目以上階客利用供場合、客利用供階相互間利用乗用昇降機。 十二 次掲標示事項区分応、次定場所当該事項外客分標示。 館内主施設及設備配置標示玄関、又客室室名又室番号及食堂他客共用供主施設標示当該室等外側会計場所標示会計場所避難設備、消火器等配置図及非常際避難経路標示客室非常口道順標示廊下、階段他通路避難設備、消火器等標示及設備使用方法当該設備設置場所十三 客室、非常際安全確保上必要事項日本語及外国語記載案内書備置。 (旅館基準特例)第四条 改正法附則第二条第一項規定法第十八条第一項登録受旅館係改正法附則第三条読替適用法第十八条第二項準用法第十二条運輸省令定基準、次。 一 次号規定要件備客室(以下和式基準客室。)数、十室以上、客室総数三分一以上。 二 和式基準客室、次掲要件備。 客室全体、日本間調和。適当採光開口部。適当採暖設備。、季節的営業、又当該地域温暖、必要認旅館、限。洗面設備。入口施錠設備。電話又呼鈴。三 浴室又室及便所設備和式基準客室数、二室以上、和式基準客室総数十分一以上。 四 冷水及温水出洗面設備和式基準客室数、四室(和式基準客室数十五室超、超客室数四分一四室加数)以上。 五 他客共用供室、付近入口男女区別共同用便所。 六 環境良好。 七 客室等配置適正、建物意匠、使用材料、施工等良好。 八 客利用供最下階数四番目以上階客利用供場合、客利用供階相互間利用乗用昇降機。 九 共同用浴室又室。、和式基準客室浴室又室場合、限。 十 和式基準客室(便所限。)客共用供入口男女区別便所。 十一 次掲標示事項区分応、次定場所当該事項外客分標示。 館内主施設及設備配置標示玄関、又客室室名又室番号及客共用供主施設標示当該室等外側会計場所標示会計場所避難設備、消火器等配置図及非常際避難経路標示客室非常口道順標示廊下、階段他通路避難設備、消火器等標示及設備使用方法当該設備設置場所十二 客室
温馨提示
- 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
- 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
- 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
- 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
- 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
- 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
- 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。
最新文档
- 2025抵押借款合同协议模板
- 2025合作伙伴合同转让协议
- 汽修店雇工合同范本
- 遗失补签合同范本
- 装修顶房合同范本
- 2025电影特效制作服务合同
- 小区翻新清洗合同范本
- 配件合作合同范本
- 经委房屋出售合同范本
- 欠款个人担保合同范本
- 巡察整改工作课件模板
- 2025年事业单位工勤技能-河南-河南农机驾驶维修工一级(高级技师)历年参考题库含答案解析(5套)
- 医务人员职业道德准则理论试题
- 2025年幼儿园教师岗位聘任协议(含资格认证及薪酬激励)
- 成都东部集团有限公司招聘考试真题2024
- 银行收息管理办法
- 海外房产投资项目方案(3篇)
- 消防员心理健康课件
- 初中地理学科课程规划方案
- 定额〔2025〕1号文-关于发布2018版电力建设工程概预算定额2024年度价格水平调整的通知
- 电子束曝光机说明书
评论
0/150
提交评论