JIS S 2116-2013 常压容积式热水器_第1页
JIS S 2116-2013 常压容积式热水器_第2页
JIS S 2116-2013 常压容积式热水器_第3页
JIS S 2116-2013 常压容积式热水器_第4页
JIS S 2116-2013 常压容积式热水器_第5页
已阅读5页,还剩34页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

序文 11適用範囲 12引用規格 13用語及び定義 1 2 24.2屋内式機器の給排気方式による区分 2 25性能 2 25.2水道直結式機器の性能 86構造,材料及び寸法 8 8 9 7試験方法 7.2機器の設置状態及び使用状態 7.6異常時温度上昇試験 7.10出湯性能試験 137.11構造,材料及び寸法の試験 7.12水通路の耐圧性能試験 147.13耐寒性能試験 7.14水撃限界性能試験 157.15逆流防止性能試験 157.16負圧破壊性能試験 7.17浸出性能試験 158検查 8.1形式検査 8.2製品検查 この規格は,工業標準化法第14条によって準用する第12条第1項の規定に基づき,一般財団法人日本ガス機器検査協会(JIA)から,工業標準原案を具して日本工業規格を改正すべきとの申出があり,日本工業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が改正した日本工業規格である。この規格は,若作権法で保護対象となっている光作物である。この規格の一部が,特許権,出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意を喚起する。経済産業大臣及び日本工業標準調査会は,このような特許権,出願公開後の特許出願及び実用新案権に関わる確認について,責任はもたない。日本工業規格JIS序文この規格は,1981年に制定され,その後8回の改正を経て今日に至っている。前回の改正は,2011年に行われたが,今般,JISS2092及びJISS2093の改正並びに技術進歩に伴う対応のため改正したものであなお,対応国際規格は現時点で制定されていない。この規格は,液化石油ガス又は都市ガス(以下,ガスという。)を燃料とする表示ガス消費量が,42kWなお,この規格では,圧力は,大気圧を示しているもの以外は全てゲージ圧力とする。次に揭げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。JISB0202川平行ねじJISB0203管用テーパねじJISS2093家庭川ガス燃焼機器の試験方法機器をガスの消費量が最も多い状態で使用したときに消費するガス量で,機器に表示する値。2貯湯槽内に貯えた水を加熱する構造で,湯温に連動してガス通路を開閉する機構をもち,貯湯部が大気に開放されており,大気圧を超える圧力のかからない主として飲用専用の機器(図8及び図機器の設置方式による区分は,JISS2092の表2(屋内外設置による区分)の屋内式とする。機器の設置形態による区分は,JISS2092の表4(設置形態による区分)による。5性能機器の一般性能は,簡条7及びJISS2093によって試験したとき,表1の性能に適合しなければならななお,試験条件,試験ガス,試験用計測器及び試験装置は,JISS2093による。表1一一般性能及び試験方法この規格のガス通路の気密一器具栓以外のガス閉止弁を通して漏れる量が550mL/h以下ガス接続口から炎口まで外部漏れがあってはならない。ガス消費量燃烧状態無風状態及び確実に火移りし,爆発的着火があってはならない。表31消火があってはならない。炎が均一でなければならない。逆火があってはならない。連続騒音が60dB(A)以下でなければならない。消火時に爆発音があってはならない。すすが発生してはならない。電極部及び熱交換部に黄炎が常時接触してはならない。炎のあふれがあってはならない。パイロットバーナの消火及び逆火があってはならない。排気口以外からの燃焼ガスの流出があって一(CFに適用)排気口以外から流出する燃焼ガス中のCO濃度(体積分率%)が0.03%以下でなければならない。3この規格の项采号燃烧状態消火,逆火及び使川上支障がある炎のあふれがあってはならない(CF,BF及びFF-Wに適用)。BF-W:表29BF-C:表31BF-D:表34FF-W:表37消火,逆火及び使用上支障がある炎のあふれがあってはならない。また,安全装置の作動によってガス通路が閉ざされてはなパイロットバーナの消火及び逆火があってはならない(CF,FE,排気口以外からの燃焼ガスの流出があっては燃焼ガス中のCO濃度(体積分率%)が0.03%以下でなければ確実に火移りし,爆発的着火があってはならない及びFF-Wに適用)。に適用)消火があってはならない。BF-W:表29FF-W:表37(BF-Dに適用)確実に火移りし,爆発的着火があってはならなパイロットバーナの消火及び逆火があってはならな消火があってはならない。燃焼ガス中のCO濃度(体積分率%)が0.03%以下でなければ温度E算(機器の各部)操作時に手を触れる金属製,陶磁器製及びガラス製のものその他のもの70℃以下ガス閉止弁(器具栓を合む。)本体のガスの通る部分の外表而85℃又は耐熱試験によってガス通路の気密のに適合し,かつ,使川上支障がないことが確認された温度以下点火ユニット(圧電85℃又は耐熱試験によって電気点火の無風状態及びBF-Dの通常雰囲気状態の項に適合し,かつ,使用上支障がないことが確認された温度以下器具ガバナのガスの70℃又は耐熱試験によってガス通路の気密の項に適合し,かつ,調整圧力の変化が(0.05P₁+30)Pa以下であることが確認された温度以下P₁:耐熱試験前の調整圧力(木壁など)びに機器下面の木台の表面(BF及びFF-Wに適用)の表面(CFを除く。)排気温度“(開放式を除く。)4この規格の项采号温度上算異常時温度上(木壁など)表31(BF及びFF-Wに適用)木聖の表(CFを除く。)BF-Dの通常雾囲電点火方式のものにあっては20回中19回以上,その他のものにあっては10回中9回以上点火しなければならない。また,爆発的点火があってはな表31一散水状態(BF-W及10回の点火操作で8回以上点火し,かつ,連続して点火しないことがあってはならない。また,爆発的点火があ(BF-Dに適用)有風状態(BF-W,BF-C及びFF-Wに適用)10回中5回以上点火し,また,爆発安全装置立消元安全装置再点火形点火した場合の開弁時間一消火した場合の閉弁時間一消火後1回目の閉弁時間は,フレームロッド式のもの一2回目以降の閉弁時間は,1回の閉弁時間につき,フレ一2川以上閉弁するものにあっては,閉弁時問の積算は60秒以内,熱出対式のものにあっては90点火時に不点火であった場合の閉弁時間(点火動作が自動的に行われるものに適用)一1回の閉弁時間につき,フレームロッド式のもの及び一2回以上閉弁するものにあっては,閉弁時間の積算は60秒以内,熱電対式のものにあっては90爆発的点火及び使用上支障がある炎のあふれ5この規格の安全装置立消元安全装置再点火形以外点火した場合の州弁時間消火した場合の閉弁時間一2回目以降の閉弁時間は,1回の閉弁時間につき,フ点火時に不点火であった場合の閉弁時間(点火動作が自動的に行われるものに適用)一1回の閉弁時間につき,フレームロッド式のもの及用上支障がある炎(繰返し点火動作が行われるもの及びFF-Wに通川)作をしたときに爆発的点火及び使用上支障がある炎の(FEに適用)閉ざすまでの間に,消火,逆火又は使用上支障がある炎過大風圧安全装i(FEに適川)いものに適用)。(FEに適用)ならない。作動後,バーナへのガス通路を閉ざし,自動的に再び開6表1一一般性能及び試験方法(続き)この規格の项采号電気部(交流電源を使用寸百機器)艳緣性能艳稼抵抗 に適用)異常時温度上昇試電圧変動容差10以下卷線の温度上昇(括弧内の值は回転機の卷線に適用する。)B種絶緑:125(120)℃以下F種絶緑:150(140)℃以下H種絶緑:170(165)℃以下交流電源異常電圧降下電源雑音(む子制御装置をもつものに適川)(直流電源異ū圧降下電気部(電子制御装置をもつものに通川)回路の短絡反復使用具栓て作動するもの30000回ガス通路の気密の項に適合し,かつ,使用上支障があってはならない。その他のもの6000回ガス通路の気密の項に適合し,かつ,使用上支障があってはならない。電気点火装置6000回電気点火の項に適合し,かつ,使用上支障器具ガバナ30000回ガス通路の気密の項に適合し,かつ,調整圧力の変化が,(0.05P₁+30)Pa以下でなP₁:試験前の調整圧力7表1一一般性能及び試験方法(続き)この規格の项番号反復使用ガス通路の気密の项及び安全装聞の立消え一電磁弁30000回ガス通路の気密の項に適合し,かつ,使用(出子式のもの及び比例制御式のものを除<。)弁方式に適川)ガス通路の気密の項及びサーモスタット作功の攻に適合し,かつ,使川上支障があっバイパス付き1000回(直動弁方式に適用)ガス通路の気密の項及びサーモスタット作動の項に適合し,かつ,使用上支障があっ弁方式に適用)連統燃烧ガス通路の気密ガス通路の気密の項に適合しなければならない。消火及び逆火があってはならない。燃焼ガス中のCO濃度(体積分率%)が0.03%以下でなけれ熱交換部の異常(密閉式に適用)漏れ量が,(表示ガス消費量×0.86)m³/h以下でなければならない。ただし,表示ガス消費量×0.86が20m³/hを超えるものは20m³/h以下とする。一水滴落下濃度(体積分率%)が0.03%を超える状態が連続して1分以上あってはならない。一卜作劲(電子式のもの及比例制御式のものを除く。)闭弁温度取扱说明告に记战された最高温度の±5℃でなければならな一開弁温度ガス通路の気密の項に適合しなければならない。一出湯性能60%以上でなければならない。—有効出湯量の表示に取扱説明書に記載する出湯量の90%以上の有効出湯量が得ら水通路9耐庄性能器体(水張り)漏れがあってはならない。—ブ(弁部)止水しなければならない。温度上昇試験の基準周囲温度は35℃,巻線の温度上昇試験における基準周囲温度は30℃とする。注排気温度は,半密閉式機器及び密閉式機器につであることを表示していないものについて適用す8ねじを用いて水道に直結して使用する機器の品質性能は,簡条7によって試験したとき,表2の性能に表2一水道直結式機器の性能及び試験方法この規格の給水接続口からボールタップの弁まで水漏れ,変形,破損,その他の異常があってはな給水接続口から水栓まで(押上式に適用)(寒冷地仕様のものに限る。)通水し,凍結破損及び変形があってはならない。また,水通路の耐圧性能の項,水撃限界性能の項,逆流防止性能の項及び負圧破壊性能の項のうち当該機器に適用する項に適合しなければならない。水撃による上昇圧力が1.5MPa以下でなければな流入側への水漏れ,変形,破損,その他の異常が負圧破壊性能(負圧破壊装置又は吐水口空間内蔵のものに限る。)負圧破壊装置内蔵のもの入シート面から水面までの垂直距吐水口空間内藏のもの吐水口から流入側への水の引込み(飲用に使用されるものに限る。)6構造,材料及び寸法機器及び機器の各部の構造,材料及び寸法は,JISS2092によるほか,次による。なお,構造,材料及び寸法の試験は,7.11によって行う。水の通る部分及び水に接する部分は,次による。a)給水接続部は,JISB0202又はJISB0203に規定するねじとし,通常の配管工具で接続作業ができ,接続のときに耐圧性能を損なう緩み,変形などが生じてはならない。c)水栓及び湯栓は,次による。1)水又は湯の通路を円滑かつ確実に開閉できなければならない。2)回し動作によって開閉する構造のものについて,“開”の操作方向は,通常,逆時計回りとする。d)水の通る部分及び水に接する部分の材料は,耐食性又は表面に耐食処理を施した材料とする。6.1.3立消え安全装置機器は,立消え安全装置を備えていなければならない。96.1.4掃除,日常の手入れなどのために取外しを必要とする部分掃除,日常の手入れなどのために取外しを必要とする部分は,通常の工具で取外し及び取付けができな交流電源を使用する機器は,ケーシングの見やすい簡所に接地用端子,又は接地用口出し線を設け,かつ,そのもの又はその近傍に,接地用である旨の表示を付けていなければならない。ただし,機器の外部に金屈が露出していないもの,純源プラグの接地川の刃又はプラグと分岐して出る接地線をもつものはこフィンの材料は,JISS2093の表19(材料試験)の1(耐熱性試験)によって500℃で溶融しないこと6.1.7熱交换部熱交換部の材料は,不燃性の耐食性材料でなければならない。6.2機器の構造機器の構造は,6.1によるほか,次による。b)湯取出管(湯栓に接続した器内の内管)の上端は,熱交換器より上方になければならない。c)水栓又は自動給水装置を備えていなければならない。e)自動給水装置のないものについては,水位計を備えていなければならない。ただし,押上給湯方式のものは,この限りではない。bガラス製の水位計には,破損防止のためg)门動給水装道は,次による。1)门動給水装置は,通常,ボールタップ式とする。2)ボールタップは,作動が円滑かつ確実で耐久性があり,通常の工具で取付け及び取外しができる構造とする。呼び径近接壁力ら吐水口の中心までの水平距離(B)越流面から吐水口の最下端までの垂直距離(吐水口空間:A)13以下13を超え20以下一Aの寸法とは,术一儿夕ップの弁及び吐水口先端までに切欠きなどの気密性がない部分があるときは,その位置までとする。一図3に示すように,③二ま座径の断面積より②切欠き部分の断面積が大きいときは 種别越流面から吐水口の最下端までの乖直距離(吐水口空間:A)1.7d'+5以上近接壁の影響がある場合の場合3d以下5dを超えるもの3.0d'以上2.0d¹+5以上1.7d'+5以上の場合6dを超え7d以下7dを超えるもの3.5d'以上1.7d'+5以上一dは吐水口の内径を,d¹は有効開口の内径を示す。一越流面より少しでも高い壁がある場合は,近接壁とみなし,図1一縦取出しの場合図2一横取出しの場合A₁図3一切欠き部分各部の構造は,次による。1)通常の使用状態において,その取付位置が容易に変化せず,かつ,容易に手を触れることのできない位置に取り付ける。2)立消え安全装置と制御其板との接続部にあっては,特殊工具り,専川端子などを使川しないと接続できない構造とする。ただし,接続部が特殊工具で固定するボックスなどで保護されている構造で1)通常の使用状態において,その取付位置が容易に変化せず,かつ,容易に手を触れることのできな3)排気閉塞安全装置と制御基板との接続部にあっては,特殊工具1,専用端子などを使用しないと接続できない構造とする。ただし,接続部が特殊工具で固定するボックスなどで保護されている構造1)通常の使用状態において,その取付位置が容易に変化せず,かつ,容易に手を触れることのできな2)検知部が損傷した場合に,自動的にバーナヘのガス通路を閉ざさなければならない。3)過大風圧安全装置と制御基板との接続部にあっては,特殊工具1,専用端子などを使用しないと接続できない構造とする。ただし,接続部が特殊工具で固定するボックスなどで保護されている構造d)排気用送風機1)通常の使用状態において,その取付位置が容易に変化せず,かつ,容易に手を触れることのできな2)排気川送風機と制御其板との接続部にあっては,特殊工具D,専川端子などを使川しないと接続できない構造とする。ただし,接続部が特殊工具で固定するボックスなどで保護されている構造でも2)燃焼用送風機と制御基板との接続部にあっては,特殊工具1,専用端子などを使用しないと接続できない構造とする。ただし,接続部が特殊工具で固定するボックスなどで保護されている構造でも1)通常の使用状態において,その取付位置が容易に変化せず,かつ,容易に手を触れることのできな2)検知部が損傷した場合に,自動的にバーナヘのガス通路を閉ざさなければならない。3)過熱防止装置と制御基板との接続部にあっては,特殊工具1,専用端子などを使用しないと接続できない構造とする。ただし,接続部が特殊工具で固定するボックスなどで保護されている構造でも一般性能試験の試験方法は,JISS2093の該当する簡条(表1参照)及び7.3~7.10による。ただし,水道直結式機器の性能試験方法は,7.12~7.17による。7.2機器の設置状態及び使用状態機器の設置状態及び使用状態は,JISS2093及びこの規格の各項による。ただし,特に規定がない場合なお,試験の項目によって試験結果に影響を及ぼさない場合は,これによらなくてもよい。7.3ガス消費量試験サーモスタットを最高温度に調整し,出湯温度(機器出口の温度とする。以下,この規格において同じ。)をサーモスタットの作動温度より10℃±5℃低い温度に保つように出湯量を調整する。サーモスタットの作動によって減少し始める温度をいう。出湯量の調整は,熱効率を65%と仮定し,表示ガス消費量及び給水温度からサーモスタットの作動温度より10℃低い温度となる出湯量を計算し,燃焼開始時には出湯を行わず(又は少量の出湯にとどめ),サ一モスタットの作動温度より10℃低い温度になった後に上記の計算によって算出した量の出湯を行うとa)連続騒音連続騒音については,湯が飛散して騒音を発することがないように出湯する。b)消火音消火操作は器具栓を速やかに閉じる。分後に機器の燃焼ガス排出部全面にわたって,できるだけ平均に燃焼ガスを採取し,燃焼ガス中のCO濃度(体積分率%)を測定する。a)機器の設置状態機器を図5に示す測温板に,機器と測温板との間隔が表5に示す間隔となるように,裂造業者が指定する要领(取报,说明書などに示す要领)で没置する。なお,測温板との間隔について,火災予防上有効な措置が施されたもので,製造業者が指定する間表5一機器と測温板との間隔開放式防熱フードなし防熱フードあり12kW以下の場合12kWを超える場合その他のもの(防熱フードから)一一設定し,出湯しない状態とする。c)測温時間機器の各部については,点火した後サーモスタットの作動を開閉2サイクル行うまでのIとし,機器周叫の木壁などについては,引き続き開閉2サイクル行うまでの問とする。7.6異常時温度上昇試験a)機器の設置状態7.5a)による。b)機器の使用状態7.5b)による。ただし,サーモスタットが作動しないようにしてガス丘を最大のまc)測温時間時間が経過しても測温部の温度が変わらなくなるまでとする。ただし,バーナに点火してから1時間までとする。7.7連続燃焼試験連続燃焼試験は,次による。a)機器の使用状態及び試験条件機器を機器各部の平常時温度上昇試験の使用状態及び試験条件とする。c)試験方法熱交換部の異常の有無を目視などによって調べる。a)試験ガスの条件S-1による。湯槽に満たす。c)試験方法10分間燃焼及び出湯を続け,その間に水滴落下によってバーナが消火するかどうかを目視によって調べる。また,水滴落下時の燃焼ガス中のCO濃度(体積分率%)は,0.03%を超える状態が迎続して1分問以上ないことを調べる。サーモスタット作動試験は,感熱部

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论