《新编日语泛读教程学生用书2》课件-第14课_第1页
《新编日语泛读教程学生用书2》课件-第14课_第2页
《新编日语泛读教程学生用书2》课件-第14课_第3页
《新编日语泛读教程学生用书2》课件-第14课_第4页
《新编日语泛读教程学生用书2》课件-第14课_第5页
已阅读5页,还剩3页未读 继续免费阅读

付费下载

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

第14課テキストAもったいない第14課テキストAもったいない1背景知識◎テキスト背景「MOTTAINAI(もったいない)」という言葉が世界の注目を浴びています。アフリカ人女性として初のノーベル賞を受賞したケニアのワンガリ・マータイさんは、「もったいない」という日本語を知り、「ものを大切にし、心豊かに生きてきた日本人の心・生き方そのものだ」と感激されました。マータイさんはこの美しい日本語を環境を守る。世界共通語「MOTTAINAI」として広めることを提唱しました。◎関連知識「地球環境保全」というと、あまりに大きなことで、自分が関われることだろうかと思ってしまいます。また、「大切なことはわかるけれど、面倒なことはしたくない」と思う方もおられるでしょう。「もったいない」…日本人でさえ忘れかけているようなこの言葉を、もう一度私たちの意識に呼び覚ますことで、環境問題やゴミ問題などにごく自然に関わっていくことができるのではないでしょうか。第14課テキストAもったいない2読む前に◎みんなで考えよう〇みなさんが面白いと思う日本語、変だと感じる日本語はありますか。

そう感じるのはなぜですか。〇外国語になった日本語を知っていますか。

その言葉を挙げてください。◎もう少し考えよう〇外国語になった中国語を知っていますか。〇「もったいない」にあたる中国語はなんといいますか。

〇みなさんは「思いやりや節度がない」についてどう思いますか。

具体的に話してください。

〇また、どんな時に「思いやりや節度が大切だ」と思いますか。14課

テキストAもったいない3本文読解

特にharakiri(腹切り)、karoshi(過労死)、otaku(おたく)、hentai(変態)などは日本語源の英語としてよく知られるが、このように、とても誇らしいとは思えない言葉が借用される場合が多い。確かに自ら腹を切ったり、死ぬまで働いたりするのは日本人くらいのものかもしれない。だが、もっと素敵な誇らしい言葉が英語にならないものだろうかと思っていたところ、近年、自信を持って送り出せる日本語が世界語になったことは、まことに

①喜ばしいこと

である。問題1下線部①「喜ばしいこと」とは、どんなことですか。1.

日本語源の英語がよく知られていること。2.

自信を持って送り出せる日本語が世界語

になったこと。3.

ワンガリ・マータイ氏がノーベル平和賞

を受賞したこと。4.

資源をめぐる争いである戦争は起きない

こと。問題1の答え:214課

テキストAもったいない3本文読解平成十七年(2005)三月、「もったいない」という日本語が環境保全の合言葉として世界に知られることになった。これは国連の「女性の地位委員会」閣僚級会議で、ノーベル平和賞受賞者でケニア環境副大臣のワンガリ・マータイ氏が演説し、日本語の「もったいない」を環境保全の合言葉として紹介し、会議の参加者と共に唱和したことによる。マータイ氏はこの日の演説で「『もったいない』は消費削減(リデュース)、再使用(リユース)、資源再利用(リサイクル)、修理(リペア)の

②四つの『R』を表している」と解説し、「MOTTAINAI」と書かれたTシャツを手に「さあみんなで『もったいない』をいいましょう」と呼びかけ、会場を埋めた政府代表者やNGOの参加者とともに唱和した。さらにマータイ氏は「限りある資源を有効に使い、みんなで公平に分担すべきだ。そうずれば、資源をめぐる争いである戦争は起きない」と主張した。問題2下線部②「四つの『R』を一言で表せる言葉」とはどんな言葉ですか。また四つのRとは何ですか。日本語源。harakiri(腹切り)、karoshi

(過労死)otaku(おたく)hentai(変態)2.

合言葉。消費削減(リデュース)、再使用(リユース)、資源再利用(リサイクル)、修

理(リペア)3.

wasteful。harakiri(腹切り)、karoshi(過労死)otaku(おたく)hentai(変態)4.

もったいない。消費削減(リデュース)、再

使用(リユース)、資源再利用(リサイクル)、

修理(リペア)問題2の答え:41合言葉(あいことば):口令。目标、主张。2唱和(しょうわ):附和、跟随、响应对方的高呼或主张。3もったいない:(还能用的东西丢了)可惜。(有才能的人或有用的

东西,未能发挥作用)浪费。14課

テキストAもったいない3本文読解このように日本語が世界に紹介されることは誇らしい報せではないか。しかも「もったいない」を世界に紹介したのが日本人ではなく、ケニア人だったことは意義深い。

英語には比較的近い意味を持つ「wasteful」があるが、これは「浪費的な、不経済な、無駄な」という意味であり「もったいない」が持つ言葉の温かさが感じられない。マータイ氏は、日本語の「もったいない」のように、自然や物に対する敬意と愛の意思が込められている言葉が他の言語に見つからず、また四つの「R」を一語で表わせる言葉も他に見つからなかったと話している。問題1本文を読んで、あっているものには○、間違っているものには×を()にいれてください。英語になった日本語には、悪い意味のものが

多い。2.「もったいない」とは、資源をたくさん使お

うという意味だ。3.ケニア人が「もったいない」を世界に広めた。4.英語の「wasteful」には、自然に対する思い

が入っていない。問題1の答え:2と3と4は〇、1は×。第14課テキストAもったいない4内容発展この10年ほどで環境問題を巡る取り組みは

どんどん盛んになってきました。一方で最近、

「環境」と聞いてもあまりトキメキがなく、

いまひとつ自分のことじゃなくなっているな、という気がします。環境うんぬんはとりあえず脇に置いておいて、

もうすこしキモチによったデザインはないものか。そもそも「モッタイナイ」はキモチの言葉です。それってどういうキモチなの?

ということが、シンプルにわかるロゴを、ひとつ考えました。

フォーマルだけどやさしい雰囲気を意識した紡錘形のシンボル。これからの環境活動は、

初期のような時代のエポックとしてではなく

ふだんの生活の中で、あたりまえに意識されていくものだと思います。「モッタイナイ」は、

これからもっと大切になる言葉。強く主張するのではなく、奇をてらうでもなく

素直に、シンプルに、気がつくとこのロゴが入っている。

そんなふうに使われていくことを期待しています。(デザイナー寄藤文平)MOTTAINAIキャンペーンは様々な活動を通じて、2015年に国連にて採択された2030年までの国際目標であるSDGs(持続可能な開発目標)に貢献してきました。

今後もこれまでの活動を活かして、地球を保護し、全ての人が平和と豊かさを享受できるよう、以下の具体的な取り組みを通じてSDGsの達成に積極的に貢献していきます。第14課テキストAもったいない5课程思政“中国秉持创新、协调、绿色、开放、共享的发展理念,推动中国经济高质量发展,全面深入落实2030年可持续发展议程。”

10月24日,首届可持续发展论坛在北京召开。习近平主席在致贺信中再次阐明中国对可持续发展的态度。党的十八大以来,习近平多次在各种重大场合阐释中国的可持续发展合作主张,彰显中国作为负责任大国的担当。央视网《联播+》特进行梳理,以飨读者。时政新闻眼丨G20峰会第二天,习近平重点阐述可持续发展这把“金钥匙”2020-11-2318:52:0

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论