日本古典文学史(流れ).ppt_第1页
日本古典文学史(流れ).ppt_第2页
日本古典文学史(流れ).ppt_第3页
日本古典文学史(流れ).ppt_第4页
日本古典文学史(流れ).ppt_第5页
已阅读5页,还剩52页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

日本文学史時代区分,上代(794) (平安京遷都),平城京復元図,日本文学史時代区分,中古(7941192) 平安時代古代後期,日本文学史時代区分,中世(11921603) 鎌倉時代(11921333) 室町時代(1336/13381573) 安土桃山時代(15681598/1600),日本文学史時代区分,近世(16031867) 江戸(徳川/幕藩体制)時代,日光東照宮,古代前期,上代(794),口承文学記載文学,上代(794),712年 古事記稗田阿礼太安万侶 天武天皇稗田阿礼暗誦帝紀(天皇系譜)旧辞(古伝承)太安万侶元明天皇命書記、編纂。神話伝説多数歌謡含、日本統一由来物語。,上代(794),720年 日本書紀 舎人親王 歴史書。六国史第一。全30巻。元正()天皇命、舎人親王()編纂。 神代持統()天皇歴史年代順記(編年体)。,上代(794),713年 風土記 地誌。713年、元明()天皇諸国命編集。諸国地名由来産物地勢古老伝承記録。,上代(794),上代詩歌 【1】上代歌謡 記紀歌謡,上代(794),上代詩歌 【2】万葉集 歌集。全20巻。編者未詳。8世紀後半成立。 現存最古歌集、約4500首作品収。 最終段階大伴家持()関係。,上代(794),上代詩歌 【3】懐風藻 751年成立。日本最古漢詩集。,上代(794),上代詩歌 【4】歌学書歌経標式 772年成立。藤原浜成。,古代後期,中古(7941192),文学: 詩歌 文学(日記、物語、随筆) 説話,古代後期文学四期分。以下。 1、唐風謳歌動漢詩文流行期 2、仮名散文開花文字発明和歌復興 3、宮廷女流文学開花 4、中世胎動移行期,中古詩歌,【1】勅撰漢詩集 凌雲集 文華秀麗集 経国集,中古詩歌,【2】漢詩文集 個人漢文詩文集。 空海菅原道真()。,中古詩歌,【3】古今和歌集 編者 紀貫之紀友則凡河内躬恒壬生忠 成立 905年 構成 全20巻、歌数約1100首 要点最初勅撰和歌集 歌集冒頭仮名序(紀貫之)有名,中古詩歌,【4】八代集 古今集 後撰集 拾遺集 後拾遺集 金葉集 詞花集 千載集 新古今集,中古詩歌,【5】歌謡 和漢朗詠集(藤原公任撰) 新撰朗詠集(藤原基俊) 朗詠適詩歌集 梁塵秘抄(後白河法皇撰) 今様中心当時歌謡集,中古物語,【1】作物語 竹取物語(作者未詳900年前後) 宇津保物語 落窪物語,中古物語,【2】歌物語 伊勢物語 在原業平思昔男一代記。歌物語最初 大和物語 平中物語,中古物語,【3】源氏物語 作者 紫式部 日本古典文学最高傑作 全54帖長編小説 文学 作物語、歌物語、日記文学総合的結実。,中古物語,【4】源氏物語以降物語 浜松中納言物語 夜寝覚 狭衣物語 物語 堤中納言物語,中古歴史物語説話,【1】歴史物語 栄花物語 最初歴史物語。 大鏡 鏡物始。 今鏡,中古歴史物語説話,【2】説話 仏教説話 日本霊異記 三宝絵詞 打聞集 世俗説話 江談抄,中古歴史物語説話,今昔物語集 構成天竺() 震旦(中国) 本朝(日本) 要点最大説話集 今昔。 文章和漢混淆文体。,四鏡 大鏡成立平安時代 今鏡同前 水鏡成立鎌倉時代 増鏡成立室町時代,中古日記随筆,【1】土佐日記(紀貫之 935年。 作者晩年土佐守任終京戻55日間旅日記。仮名文書最初日記。,中古日記随筆,女流日記 蜻蛉日記(藤原道綱母974年以降) 和泉式部日記(和泉式部?) 紫式部日記 更級日記(菅原孝標女),中古日記随筆,【2】枕草子 作者 清少納言 構成 長短約300段自由 要点随筆文学最初作 理念基調,中古日記随筆,枕草子章段分類 類聚的章段 物章段 日記的章段 後宮生活回想中心。作者機知富言動生生描 随想的章段 春鋭敏意識自然人間、感想述。,中世 鎌倉幕府開1192年前後、江戸幕府開1603年約四百年間中世。,中世詩歌,和歌 連歌,【1】新古今和歌集,編者:源通具藤原有家藤原定家藤原家隆藤原雅経寂蓮(後鳥羽院) 成立:1205年 構成:全20巻約2千首 要点 第八番目勅撰和歌集 余情尊象徴的詩世界完成,【2】三大歌集比較,万葉集 編者: 大伴家持? 歌数: 約4500 形式: 五七調(二句切四句切) 修辞: 枕詞序詞対句 歌風: 雄大率直写実的,【2】三大歌集比較,古今和歌集 編者: 紀貫之四人 歌数: 約1100 形式: 七五調(三句切) 修辞: 掛詞縁語反語形疑問形 歌風: 優美繊細理知的,【2】三大歌集比較,新古今和歌集 編者: 藤原定家六人 歌数: 約2000 句切: 初句切三句切 修辞: 体言止倒置法本歌取省略 歌風: 幽玄有心浪漫的物語的絵画的情調的,【3】連歌,菟玖波集(二条良基) 水無瀬三吟百韻(宗祇肖柏宗長) 新撰菟玖波集(宗祇) 新撰犬筑波集(山崎宗鑑),中世物語,歴史物語史論 軍記物語,【1】歴史物語史論,水鏡 増鏡 愚管抄(慈円) 神皇正統記(北畠親房),【2】軍記物語,保元物語 平治物語 平家物語 太平記 義経記 曾我物語,【3】平家物語,作者未詳(徒然草信濃前司行長説記) 成立: 1200年代初期 構成: 通常十二巻、巻末灌頂巻 要点 無常観貫軍記物語傑作 琵琶法師平曲語継,中世隠者文学,鴨長明方丈記 吉田兼好徒然草 三大随筆?,能狂言,能観阿弥世阿弥父子大成歌舞中心象徴性強芸能 狂言写実性強滑稽劇 能楽論:風姿花伝花鏡,近世,上方文学期:上方(京都大阪)中心前半期 江戸文学期:江戸中心後半期,近世文学,小説 俳諧川柳 劇文学 漢学 国学,浮世草子、現世肯定的町人、彼理想感情及享楽的生活好色風俗取上写実的描風俗小説。 代表的人物:井原西鶴(),近世井原西鶴浮世草子,近世井原西鶴浮世草子,好色物:好色一代男好色五人女好色一代女 武家物:武道伝来記 町人物:日本永代蔵世間胸算用西鶴置土産 雑話物:西鶴諸国,近世前期読本,都賀庭鐘:英草子繁野話 建部綾足:西山物語本朝水滸伝 上田秋成:雨月物語春雨物語,近世後期読本,山東京伝:忠臣水滸伝 滝沢(曲亭)馬琴:三七全伝南柯夢椿説弓張月南総里見八犬伝,近世俳諧連歌,貞門:松永貞徳。俳言 談林:西山宗因 蕉風:松尾芭蕉,近世国学,契沖(万葉代匠

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论