日语N4语法练习_第1页
日语N4语法练习_第2页
日语N4语法练习_第3页
日语N4语法练习_第4页
日语N4语法练习_第5页
已阅读5页,还剩27页未读 继续免费阅读

付费下载

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

日语N4语法练习日语N4语法练习日语N4语法练习资料仅供参考文件编号:2022年4月日语N4语法练习版本号:A修改号:1页次:1.0审核:批准:发布日期:日语N4语法练习(1)問題Ⅰ()のところにどんな言葉を入れたらいいですか。からいちばんいいものを一つえらびなさい。1。げんかんにうつくしいはな()かざってありました。aがbをcはdに2。かいしゃまでいくの()まいあさ1じかんはんもかかります。aがbはcでdに3。おばさんはおおきいいぬにて()かまれてたいへんだったそうです。aがbをcにdは4。6かげつしかにほんごをならっていない()、もうにほんごがじょうずにはなせます。aからbしcでもdのに5。わたしはともだち()すうがくをおしえてもらいました。aがbにcをdの6。きっさてんからコーヒーのいいにおい()しています。aをbにcがdは7。このしょくどうはねだんもやすい()、あじもいいです。aのでbしcのにdから8。おとうと()たいせつにしていたカメラをやりました。aにbでcをdが9。わたしはちからがない()、おもいにもつがもてません。aくてbなのでcのでdで10。かぎをかけなかったから、どろぼうにはいられていない()しんぱいです。aをbでcとdか11。わたしはりょうりがすきですが、まだはは()じょうずにはつくれません。aようにbほうがcほどdだけ12。6がつ()だいがくでべんきょうして、7がつにくにへかえります。aまでbまでにcころdくらい13。にほんごをべんきょうし()、なかなかはなすきかいがありません。aでもbたらcてもdながら14。すずきさんはおおきいひとですが、ジョンさん()はちいさいです。aよりbほどcまでdくらい15。わたしのゆめはふねでせかい()まわることです。aにbをcへdと问题2()のところにどんなことばを入れたらいいですか。いちばんいいものを一つえらびなさい。1。はるに()と、にわにたくさんのはながさきます。aなりbなるcなれdなった2。ひとがたくさんあつまっています。なにかじこが()ようです。aあるbあってcあったdあったの3。わたしはたくさん()ふとりません。aたべたらbたべるからcたべるとdたべても4。なかむらさんがらいしゅうけっこん()らしいですね。aするbしてcしたdしている5。わたしはだれにもはなしていません。あのひとは()はずです。aしるbしらないcしったdしって6。おなかがすいて、もう()そうです。aしにbしんでcしぬdしんだ7。こどもにおさけを()はいけません。aのんでbのませてcのまれてdのむこと8。ゆうこさんのおとうさんは()そうですね。aせんせいbせいせいのcせんせいでdせんせいだ9。だいじにしていたおさけをともだちに()しまいました。aのむbのんでcのまれてdのんだ10。きょうはかさをもって()ほうがいいですよ。aいくのbいってcいったdいけば11。コーヒーでも()になりませんか。aのまれbおのまれcおのみdおのませ12。このはしはみじかすぎて、()にくいです。aたべbたべるcたべるとdたべた13。()ときにしっかりべんきょうしなさい。aわかいbわかくcわかかったdわかくなった14。しけんにごうかく()ためにこれからいっしょうけんめいにべんきょうするつもりです。aしたbするcしてdしよう15。さいきんしごとがおもしろく()きました。aなるbなったcなってdなったら问题3()のところにどんなことばを入れたらいいですか。いちばんいいものを一つえらびなさい。1。このいけにはさかながたくさんいる()なのにぜんぜんつれません。aつもりbそうcらしいdはず2。いままでたかいやまにのぼった()がありますか。aのbところcことdとおり3。ははがよろしくともうして()。aおりましたbございましたcありましたdおきました4。このきかいは、いまはたかいですが、これからはやすくなって()でしょう。aいくbきたcくるdいる5。まどをしめてでかけたのに、かえってきたらあいて()。aしまっていましたbおいていましたcありましたdいました6。あさねぼうして、でんしゃにおくれて()ました。aいきbみcしまいdき7。わたしはテレビが()んですが、どこがやすいですか。aかいたかったbかいたいcかいたがるdかいたがっている8。わたしは()つまらないほんでも、さいごまでよみます。aどうbどんなにcなにdどれ问题4()のところにどんなことばを入れたらいいですか。いちばんいいものを一つえらびなさい。1。しゅくだいはやりましたか。ちょうどいま()です。aやったはずbやったときcやっているところdやったつもり2。いつもうちにかえってからなにをしますかわたしはつかれやすいから、ゆうごはんを()すぐねてしまうんですよ。aたべたらbたべればcたべるならdたべながら3。のこったらこまりますからたくさんめしあがってください。ありがとうございます。えんりょうなく()。aめしあがりますbあがりますcいただきますdおたべします。4。まどを()か。ええ、いいですよ。aあけてはいけませんbあけてもかまいませんcあけてはかまいますdあけてはなりません日语N4语法练习(2)問題1()のところにどんな言葉を入れたらいいですか.からいちばんいいものを一つえらびなさい.1.わたしはまいあさこうえん()さんぽします.aがbにcへdを2.このはなはにほんごでなん()いいますか.aのbにcをdと3.わたしはかびんをこわして、はは()しかられました.aがbをcにdは4.このとりはとぶこと()できません.aがbをcならdに5.どなた()こどものけがをみてくださったんでしょうか.aにbがcはdで6.このビルのまどからふじさん()みえます.aにbがcをdで7.あなたはいまなに()いちばんほしいですか.aをbがcとdで8.すずきさんはふじさんに10かい()のぼったことがあるそうです.aとbにcでdもじ()ここにあつまっておいてくださいね.aまでbまでにcまではdまでも10.あと5ふん()えいががはじまります.aにbでcからdまで11.かれはきびしいひと()すごくこころがあたたかいんです.aなのでbだからcならdなのに12.このしごとができるのは、あなた()いません.aだけbばかりcしかdにも13.さとうさんはうたもじょうずだ()、ピアノもひけます.aしbからcとdので14.こどもはふゆ()みじかいズボンをはいてあそんでいます.aでbではcにはdでも15.おんなのひとのほうが、がいこくのせいかつ()なれやすいそうです.aとbにcでdは问题2()のところにどんなことばを入れたらいいですか.いちばんいいものを一つえらびなさい.1.きぶんが()ようですね.かおがあおいですよ.aわるいbわるくcわるくてdわるかった2.かんがえているより、()みたほうがいいですよ.aやりbやったcやってdやる3.このほんを()かまいませんか.aよんではbよむとcよんでもdよめば4.はははいつも()そうにはたらいていました.aいそがしbいそがしいcいそがしかったdいそがしく5.さいきん()ながら、でんわではなしているひとがおおいですね.aあるいてbあるきcあるくdあるか6.おそくても11じまでには()きなさい.aかえるbかえったcかえってdかえらずに7.日本では15さいいかのこどもを()はいけません.aはたらいてbはたらかせてcはたらかされてdはさらかれて8.やまださんはこえが()、アナウンサーになりたがっています.aきれいのでbきれいからcきれいなのでdきれいで9.いいものなら、すこし()かいます.aたかいのにbたかくてもcたかいようにdたかかったら10.おきゃくさまがりょかんに()なりました.aおつかれにbおつかれcおつきdおつきに11.これはせんせいのために、わたしが()したりょうりです.aおつくるbおつくりcおつくりにdつくらせ12.おちゃが()すぎて、のめません.aあついbあつcあつくdあつくて13.きのうはとてもたのしかったですよ.あなたも()よかったのに.aくるならbくればcきたdきたなら14.でんしゃのなかであかちゃんに()、こまりました.aないてbなかせてcなかれてdなくと15.かれがなにを()としているのかぜんぜんわかりません.aやるbやりたいcやろうdやらせる问题3()のところにどんなことばを入れたらいいですか.いちばんいいものを一つえらびなさい.じからパーティーですよ.はやくしごとをして()ましょう.aありbいcみdしまい2.あめがふったのでおまつりはらいしゅうおこなわれることに().aいましたbしまいましたcありましたdなりました3.ぎゅうにゅうとジュースと、()がいいですか.aどこbどれcどちらdなに4.わたしはテレビをみるより、ほんをよむ()すきだ.aほどbことcくらいdほうが5.とうきょうのアパートがこんなにやすい()がありません.aはずbことcつもりdもの6.駅に近くて便利だから、ここなら()さわいでもかまいませんよ.aいくつbいくらcどんなdどうして7.うんどうをはじめたら、じょうぶになって()ました.aいきbしcしまいdき问题4()のところにどんなことばを入れたらいいですか.いちばんいいものを一つえらびなさい.1.「ゆうはんをいっしょうにいかがですか.」「いま()で、おなかがいっぱいです.」aたべるところbたべながらcたべたところdたべようとしたところ2.「めずらしいものですね.だれに().」「アルバイトをしたおかねでかったんですよ.」aあげたんですかbくれたんですかcもらったんですかdあげたんですか3.「ちょっととしょかんへほんをかえしにいきます.」「じゃ、わたしがせんしゅうかりたほんもかえして()ください.」aいってbくれてcいてdきて4.「こんにちは.おかあさまはいらっしゃいますか.」「いいえ、いまおりませんが.」「()、ぜひお教えください.」aおかえりになるならbおかえりになるとcおかえりになったらdおかえりになれば日语N4语法练习(3)问题1()のところにどんな言叶を入れたらいいですか.からいちばんいいものを一つえらびなさい.1.かれはどんなくるま()なおせるといっていますが、ほんとうでしょうか.aがbをcにdでも2.つかれていたので、あさ()よくねむりました.aまでbまでにcごろdまでも3.スポーツのなか()、なにがいちばんすきですか.aにはbにcでdから4.もう一しゅうかんもあめ()ふられて、およぎにいけません.aがbでcにdから5.おとうとはおんなのこ()なかせて、せんせいにちゅういされました.aはbがcをdに6.わたしのたんじょうびはまりこさんの()おなじです.aとbがcにdへ7.あにがわたし()かばんをもってくれました.aをbにcのdから8.だれ()うんてんのできるひとはいませんか.aがbかcはdしか9.このたてものはいし()できています.aでbからcがdに10.びょうきのははのかわり()、わたしがいきました.aがbにcをdと11.れいぞうこにぶどう()いれてあります.aをbからcがdに12.「あなたのおうちにいってもいいですか.」「ええ、いつ()どうぞ.」aもbでもcかはdなら13.なつ()、ことしはあまりあつくありません.aだからbでcなのにdなので14.「ディズニーランドへもういった().」「うん、いったよ.」aよbわcかいdだい15.アメリカではひとはみちのひだりがわ()あるきます.aでbにcをdから问题2()のところにどんな言葉を入れたらいいですか.からいちばんいいものを一つえらびなさい.1.あの人はへやのなかでも、ぼうしを()ままです.aかぶるbかぶってcかぶったdかぶっている2.もしあなたが()なら、わたしもいっしょうにうたいます.aうたうbうたったcうたえdうたって3.もしちちがいきて()、きっとよろこんでくれただろう.aいるとbいたらcいてもdいるなら4.あしたもまた()らしいですね.aあめbあめだcあめでdあめの5.きのうおさけをのみ()ので、あたまがいたいです.aすぎbすぎるcすぎたdすげて6.やまからきをきるおとが()きました.aきいてbきけてcきこえてdきかれて7.そんなにたかいふくをだれが()ですか.aかいbかうcかうんdかおう8.てがみによると、ちちはとしをとりましたがまだ()ようです.aげんきbげんきなcげんきのdげんきだ9.わたしはみずうみにいきたいんですが、つまは()います.aいやでbいやにcいやがりdいやがって10.()そうなレストランですから、はいるのをやめましょう.aたかいbたかcたかくdたかかった11.そのおにもつ、わたしが()しましょう.aもちbもたせてcおもちdおもちに12.わたしのちちは、にちようびは()ばかりいます.aねてbねるcねたdねている13.しょうらいは、すこしふべんでもしずかなこうがいで()とおもっています.aくらすbくらせばcくらそうdくらして14.おひるにはしょくどうのまえに、たくさんのひとが()います.aならびbならんでcならべdならべて15.アメリカにはまだいちども()ことがありません.aいきbいくcいったdいかない问题3()のところにどんな言葉を入れたらいいですか.からいちばんいいものを一つえらびなさい.1.るすちゅうにたなかさんというかたがおみえに().aなさいましたbなりましたcきましたdしました2.わたしはときどきしごとでがいこくへいくことが().aなりますbおりますcいますdあります3.こまかいおかねがないので、200えんかして()ませんか.Aあげbもらえcくだされdやれ4.「ここでたばこをすっては()か.」「いいえ、いいですよ.」aかまいませんbいいですcいけませんdよろしいです5.もっとはやくはしれる()なりたいです.aらしいにbようにcことにdそうに6.たいふうがくるので、しょくりょうひんをかって()ましょう.aしまいbおきcありdい7.たまにはあまいものをたべますが、からだの()きをつけています.aようにbものにcほうにdために8.がいこくにすみたいなら、()たべられないとだめですよ.aなのにbどうでもcどれもdなんでも问题4()のところにどんな言葉を入れたらいいですか.からいちばんいいものを一つえらびなさい.1.「どこかへいっしょうにりょこうしませんか.」「しごとが()、おかねもないからちょっとむりですね.」aいそがしいのでbいそがしそうでcいそがしいしdしそがしいから2.「なにかおとがしませんか.」「すみません.かばんのなかのでんわが().」aなってしますbなってきましたcなってありますdなっています3.「バスがそろそろくるじかんですよ.」「().」aじゃ、いそぐでしょうbじゃ、いそいでもかまいませんねcじゃ、いそがなくてもいいですねdじゃ、いそごう4.「どうしていかないんですか.」「ちょっとようじが().」aありませんbあるんですcするからですdしなければなりません日语N4语法练习(4)問題1()のところにどんな言葉を入れたらいいですか.からいちばんいいものを一つえらびなさい.1.このこうじょうではテレビ()作られています.aがbでcにdを2.このくすりは、みず()おゆでのんでください.aかbをcとdも3.かのじょはだれと()ともだちになれるひとです.aでもbほどcかdなら4.きのうはびょうき()がっこうをやすみました.aからbのでcでdが5.スーツケースのなかにはセーター()シャツなどがいれてあります.aとbのcとかdなど6.にほんのなつはあついですが、インド()ではありません.aありbくらいcほどdのほう7.このしごとはあさってのよる()おわらせてください.aまでbまでにcからdでは8.みちこさんはあのかみ()ながいひとです.aはbのcをdで9.きのうのよるはどこ()でかけませんでしたよ.aかへbまるでcでもdへも10.はははかいものにいった()、まだかえってきません.aままbながらcならdと11.くにへかえってもにほん()かんけいのあるかいしゃではたらくつもりです.aをbとcのdで12.ねるじかんがぜんぜんたりないんですが、どこで()ねられるからげんきなんです.aかもbにもcでもdで13.これにのれるのは、10さいいかのこども()です.aしかbばかりcだけdで14.やっぱりおかあさんのかお()よくにていますね.aがbをcとdへ15.けんきゅうしつのドアがしまっています.せんせいはおやすみ()ようですね.aのbなcでdだ問題2()のところにどんな言葉を入れたらいいですか.からいちばんいいものを一つえらびなさい.1.アメリカに()、すぐでんわをしてください.aつけばbついたらcつくならdつくと2.おかねが()ければ、なにもかうことはできません.aなbないcなかったdなく3.へやにだれも()、でんとうがついています.aいるのにbいないのにcいるのでdいないので4.どんなに()、しょくじはたいせつにしてください.aいそがしかったらbいそがしかってもcいそがしいのにdいそがしくても5.いいいえをみつけたから、らいげつひっこし()かもしれません.aするbしてcしたdします6.かれはなんでも()そうにたべます.aおいしいbおいしかったcおいしくdおいし7.このくすりはジュースにいれると、()やすくなります.aのむbのみcのめdのま8.くるまのうんてんをしながら、でんわを()のはきけんです.aしようbするcしてdします9.このしごとは、すこし()かまいません.aおそくてはbおそくないでもcおそくなくてもdおそくなっても10.たばこはからだにわるいから、()ほうがいいですよ.aすうbすったcすわないdすわなかった11.しおを()すぎたので、からくてたべられません.aいれbはいりcいれてdはいって12.おとうとはイギリスのだいがくにいき()います.aたくてbたいでcたがりdたがって13.あのときのこわさは、わすれ()してもわすれられません.aようなbようにcようとdないような14.せんぱいにへやのそうじを()ました.aしさせられbされcさせれdさせられ15.じゅぎょうちゅうにチンさんがへんなことをいったので、わらって().aだしましたbみましたcしまいましたdおきました問題3()のところにどんな言叶を入れたらいいですか.からいちばんいいものを一つえらびなさい.1.これはゆうめいなさとうせんせいがおかきに()そうです.aなったbなってcしたdなさった2.あなたのへやまでかれにあんない()ましょう.aいたしbさせcされdなさい3.じゅぎゅうはこれからむずかしくなって()から、がんばってください.aいますbなりますcありますdきます4.れいぞうこににくがいれて()ますから、だしてください.aありbいcおきdしまい5.わたしがケーキをつくると、いつもしっぱい作って()ます.aおきbしまいcされdくれ6.「なにをのみますか.」「わたしはおちゃに().」aなりますbいきますcしますdいます7.へやのまどからこどもたちがプールでおよいでいる()がみえます.aことbものcわけdの8.できるか()わかりませんが、いっしょうけんめいやります.aないかbどんなかcどうかdなにか問題4()のところにどんな言葉を入れたらいいですか.からいちばんいいものを一つえらびなさい.1.「どこのだいがくにきめましたか.」「わたしはだいがくには()しました.」aいくようにbいかないことにcいかないつもりにdいくつもりに2.「しなものもおおいし、きれいなみせですね.ここで、おみやげをかいましょう.」「().いいものがありそうですね.」aそうですかbそうですよcそうですねdそうですわ3.「もうすぐあめが()ね.」「かさをもっていきましょう.」aふるようですbふってきそうですcふりはじめましたdふるらしいです4.「しけんはとてもむずかしいかったですか.」「そんなに().」aむずかしかったですbむずかしいですcむずかしくないですdむずかしくなかったです日语N4语法练习(5)問題1()のところにどんなことばを入れたらいいですか.a、b、c、dからいちばんいいものを一つえらびなさい.ねんに1かいがいこくりょうこうをする()たのしみです.aでもbのにcのがdのを2.このかびんはおもしろいかたち()しています.aをbでcのdが3.がいこくへいくひこうきはなりたくうこう()しゅっぱつします.aにbからcまでdで4.のどがかわいたでしょう.おちゃ()どうですか.aでもbがcかdなら5.ちちがせんせいに「よろしく」()もうしておりました.aとbをcにdて6.これは、はは()わたしにつくってくれたようふくです.aがbはcにdの7.でんきをつけた()ねむってしまいました.aながらbらcならdまま8.もめん()かんたんにあらえますが、きぬはむずかしいです.aからbならcたらdので9.みちがこんでいる()、うちからかいしゃまで2じかんもかかります.aでbのでcならdと10.わたしのかんがえかたはせんせいの()すこしちがいます.aとbにcはdとり11.きけんなところへはいかないほう()いいですよ.aがbはcへdに12.まいにちはしっている()、せんせんやせません.aのでbてもcのにdでも13.ひどいたいふう()、きがたくさんたおれたそうです.aでbからcためdので14.とっきゅうのでんしゃはきゅうこう()とまるえきのかずがすくないです.aほどbころcよりdまで15.「あなたはさかながきらいでした().」「いいえ、好きですよ.」aよbわcかいdね問題2()のところにどんなことばを入れたらいいですか.a、b、c、dからいちばんいいものを一つえらびなさい.1.いそがしいのにたなかさんに()、しごとができません.aやすんでbやすんだのでcやすまれてdやすませて2.わたしはパンにバターを()たべます.aぬるとbぬってcぬるのでdぬったら3.バスを()ときは、このボタンをおしてください.aおりたいbおりてcおりているdおりよう4.いくら()、へんじがありません.どうしたのでしょうか.aよんだらbよべばcよぶのにdよんでも5.このまちはむかしは()そうですが、いまはさびしくなりました.aにぎやかbにぎやかなcにぎやかだdにぎやかだった6.たべものをくちに()ままではなすのはあまりよくないです.aいれるbいれたcはいったdいれている7.かいしゃにでんわ()のをわすれてしまいました.aするbしているcないdします8.ねつがつづいているなら、はやくいしゃを()ほうがいいですよ.aみたbみられたcみせてdみせた9.きょうはたくさんうんどうを()、よくねむれそうです.aしたからbしてからcしてdしたのに10.わたしはあさ()、まずしんぶんをよみます.aおきるならbおきたからcおきたらdおきれば11.タイでは、こんなからいりょうりをこどもに()のですか.aたべるbたべられるcたべさせるdたべさせられる12.さむく()まえに、ストーブをかいにいきましょう.aなろうbなるcならないdなった13.なつやすみはどこへも()つもりです.aいくbいったcいかないdいかなかった14.どんなどうぶつもひを().aこわいですbこわがりますcこわかったりですdこわがっています15.うちのげんかんはくらいので、いつもでんきが()あります.aついてbつけてcつけずにdつけないで问题3()のところにどんなことばを入れたらいいですか.a、b、c、dからいちばんいいものを一つえらびなさい1.まりこさんはかわいいめをして().aありますbいますcしまいますdなります2.かれは、こまっているひとがいると、()にとおくてもでかけていったそうです.aどうbどこcどんなdいくら3.そのしつもんにはわたしがおこたえ().aなられますbおりますcされますdいたします4.たかいやまにのぼる()には1ねんぐらいのじゅんびがひつようです.aところbものcばかりdこと5.まいにちくだものややさいのジュースをのむ()にしています.aのbようcものdこと6.あたらしくできたデパートに一度いって()か.aおきませんbしまいませんcみませんdありません7.あしたはそとでこうぎをしますからはやくくる()につたえてください.aことbそうcはずdよう8.らいしゅうまたくるから、()ときまでにこれについてかんがえておいてね.aこのbそのcあのdどの问题4()のところにどんなことばを入れたらいいですか.a、b、c、dからいちばんいいものを一つえらびなさい.1.「けさはなかなかおきてきませんでしたね.」「きのうテニスのしあいにでて().」aつかれるんですbつかれていたんですcつかれてなんですdつかれてあったんです2.「5かいもしけんをうけて、やっとにゅうがく().」「よくがんばりましたね.」aできませんbできましたcするでしょうdするかもしれません3.「北海道へひこうきでいきますか.きしゃでいきますか.」「はやいからひこうきに().」aいきますbなりますcしますdあります4.「みちがわからなくなりましたね.」「あそこにこうばんがあるから、きいて().aもらいましょうbおきましょうcしまいましょうdみましょう日语N4语法练习(6)問題1()のところにどんなことばを入れたらいいですか。いちばんいいものを一つえらびなさい。1みぎから2ばんめのいす()かけてください。aにbでcへdを2しらないひとからなんど()でんわがかかってきもちがわるいです。aもbにcのdが3てんらんかいで「ずばらしいですね。」()いわれ、うれしかったです。aをbにcとdで4おかしいですね。けしたはずのテレビ()ついています。aをbがcにdで5そのしごとはわたし()やらせてください。aがbをcにdは6だれがこんなことをやったの()まだわからないそうです。aがbかcはdでも7とうきょう()ほっかいどうのほうがさむいです。aほどbよりcくらいdと8「あっ、にもつがおちそうです()。」「どうもありがとうございます。」aねbかいcだいdよ9どこ()かまいませんから、やすいアパートをさがしてください。aではbでもcならdても10かのじょはがいこくりょこうでかいもの()していたそうです。aしかbばかりcだけdだから11くるまのしゅうりは一しゅうかん()やります。aくらいbころcでdまで12このにくはずいぶんまえにかったので、へんなにおい()します。aがbでcはdに13かれはフランスごもはなせる()スペインごもできるんですよ。aとbのにcのでdし14これはほんでみたもの()すこしちがいますね。aがbにcからdと15なまえはボールペン()、まんねんひつでかいてください。aやbもcかdに問題2()のところにどんなことばを入れたらいいですか。いちばんいいものを一つえらびなさい。1いもうとがストーブをけすのをわすれて、かじを()しまいました。aおこしてbおこさせてcおこされてdおこす2このくすりはごはんを()から、のんでください。aたべてbたべたcたべるdたべ3わたしはふねに()、いつもきぶんがわるくなります。aのってbのるとcのるからdのれば4もしさかなが()なら、のこしてもいいですよ。aきらいbきらいだcきらいなdきらいで5まなさん、まどのそとを()ください。ふじさんがみえますよ。aみてbみえてcみせてdみられて6たなかさんは、ねつが()かいしゃをやすみません。aあったらbあるならcあってもdあれば7シャワーをあびていたので、でんわのおとが()でした。aききませんbきかせませんcきこえませんdきかれません8よしださんはだいがくに()つもります。aいったbいきますcいってdいかない9ちょうどしけんのべんきょうを()はじめたときにともだちにこられてこまったよ。aやったbやるcやってdやり10あしたはあめらしいです。スポーツたいかいは()かもしれませんね。aだめなbだめだcだめのdだめ11そのかばんより、このかばんのほうが()そうですね。aじょうぶbじょうぶにcじょうぶのdじょうぶな12あめがひどくなってきました。はやく()ほうがいいかもしれませんね。aかえってbかえりcかえったdかえろう13どうぞこちらでお()ください。aやすみbやすんでcやすまれdやすみに14リーさんは、ともだちができなくて()います。aさびしいbさびしくてcさびしがりdさびしがって15いくら()としても、すぐわすれてしまいます。aおぼえたいbおぼえたがるcおぼえようdおぼえない问题3()のところにどんなことばを入れたらいいですか。いちばんいいものを一つえらびなさい。1がいこくりょこうにいくから、スーツケースをかって()ましょう。aありbいcおきdいたし2きょうそらがくらくなってあめがふって()。aきましたbいきましたcきますdいきます3たろうさんのおみまいにくだものをかって()。aいきましょうbいましょうcなりましょうdしまいましょう4わたしはひとがたべるものなら()たべられます。aなにかbなにもcなんでもdなんにも5いしゃになるためにはいがくぶをそつぎょうし()なりません。aてはbなければcないのはdなくても6くるまをもっていないので、ちちからかり().aしますbようとしますcようにしますdようとおもいます7わたしのしゅみはきってをあつめる()です。aのbものcということdこと8とうきょうとパリとロンドンでは、()がいちばんおおきいですか。aどうbどこcどちらdなに問題4()のところにどんなことばを入れたらいいですか。いちばんいいものを一つえらびなさい。1「せんせい、わからないところをおしえて()ませんか。」「いいですよ。」aくださいbくれcさしあげdもらい2「にほんのおさけが().」「ええ、すきですよ。」aのみますかbもめますかcのまれますかdのませますか3「さとうさんをみませんでしたか。」「さっきさんぽしている()、みましたよ。」aときをbのをcことをdのが4「あしたまでにこれをぜんぶしなければいけませんか。」「()、なるべくはやくしてくださいね。」aしてはいけませんがbしなければいけませんがcしないほうがいいですがdしなくてもいいですが日语N4语法练习(7)问题1()のところにどんなことばを入れたらいいですか。からいちばんいいものを一つえらびなさい。1あそこにおいてある()わたしのかばんです。aがbはcのをdのが2りょうしんとまいばんでんわ()はなします。aがbでcをdに3だいじなものをわすれたからちょっととり()かえります。aてbにcのにdでも4わたしはひとり()きょうだいがありません。aでbがcもdの5いっしょうけんめいはたらいている()、おかねがたりません。aのでbのにcでもdても6てがこおりのよう()つめたいです。aとbなcにdだ7これでこうぎをおわります。なに()しつもんはありませんか。aがbのcかdは8このどうぶつは日本にもう2ひき()いません。aだけbしかcがdほど9わたしはぶたにく()たべられますが、ぎゅうにくはたべられません。aならbもcなのでdのは10「なつこさんはいつ()ここにきたことがありますおか。」「いいえ、ありません。」aもbがcにもdか11きょうはさむい()、かぜもつよいからいえにいます。aからbのでcのにdし12いくらあたまのいいあなた()、これはわからないでしょう。aならbだったらcでもdなのに13きょうそうにかつため()は、もっとれんしゅうがひつようです。aでbのcからdに14このことはだれ()いわないでくださいね。aでもbにもcにはdか15ニュース()よると、メキシコでおおきなじしんがあったそうだ。aにbでcがdの问题2()のところにどんなことばを入れたらいいですか。からいちばんいいものを一つえらびなさい。1「うたがおじょうずですね。」「うたはすきですが、キムさんほど()。」aじょうずですbじょうずではありませんcおなじくらいですdへたです2「いまあなたにあいさつしたひとをごぞんじですか。」「いいえ、()ひとです。」aしらなかったbしっているcしらないdしっていない3「きってをかいにいってきます。」「きってなら、ここにかって()。」aきますよbおきますよcありますよdしまいますよ4「たなかさんは、あのしごとがうまくできたんでしょうか。」「よくわかりませんが、どうも()らしいですよ。」aだめなbうまくできるcうまくできないでdだめだった日语N4语法练习(8)问题1()のところにどんなことばを入れたらいいですか。からいちばんいいものを一つえらびなさい。1このざっしは、わかいじょせいに()います。aよんでbよめてcよまれてdよませて2のどがかわいたのでみずを()ください。aのまないでbのまれてcのませてdのんで3このりんごはいろもわるしいかたちもへんだし、ちょっと()そうですね。aまずいbまずくcまずdまずくて4かれはくつを()ままたたみのへやにあがってしまった。aはくbはいているcはいてdはいた5びじゅつかんでしゃしんをうつしていたら()しまいました。aちゅういしてbちゅういさせてcちゅういされてdちゅういになって6「ここでたばこを()かまいませんか。」「ええ、どうぞ。」aすったらbすうとcすうならdすっても710かいまでエレベーターでいって、ちいさなかいだんを()おくじょうです。aあがってbあがったりcあがったらdあがっては8もうわたしよりむすこのほうが、ちからが()かもしれませんね。aつよいbつよくてcつよそうdつよいそう9かれはアメリカでそだったから、えいごは()はずです。aじょうずbじょうずなcじょうずのdじょうずで10そのこどもは()そうなかおをして、にんじんをたべています。aなくbないたcないてdなき11はずかしがるひとですからしらないひととは()にくいでしょう。aはなすbはなしてcはなせdはなし12かいだんを()としたとき、うしろからおされてしまいました。aおりるbおりようcおりたdおりたら13コンピュータを()ためにアルバイトもやっているんですよ。aかうbかわれるcかわせるdかって14はたらかないでいつまでもうちに()つもりではこまりますよ。aいたいbいてcいるdいよう15おべんとうにはてで()かまわないものをもっていきましょう。aたべてはbたべてもcてべないでdたべなくは问题2()のところにどんなことばを入れたらいいですか。からいちばんいいものを一つえらびなさい。1ねこにさかなをたべられて()。aもらいましたbやりましたcしまいましたdありました2クラスのなかで、()がいちばんえがじょうずですか。aなにbどれcだれdどちら3にほんにいらっしゃったら、むすこにくるまであんない()。aしましょうbされましょうcさせましょうdさせられましょう4このうたは、にほんじんなら()しっています。aだれでもbだれにもcみんなでもdどちらでも5たまにしゅじんといっしょにかいものに()ことがあります。aいってbいくのcいくdいっての6せんしゅうからきゅうにさむくなって()ね。aいきましたbきましたcはじめましたdなりました7こどもをしかったあとは、すこしかなしいきもちに()。aありますbいますcしますdなります8「あなたがこのとけいをこわしたんですか。」「ぼくは()ことしないよ。」aこんなbそんなcあんなdどんな日语N4语法练习(8)问题1()のところにどんなことばを入れたらいいですか。からいちばんいいものを一つえらびなさい。1このざっしは、わかいじょせいに()います。aよんでbよめてcよまれてdよませて2のどがかわいたのでみずを()ください。aのまないでbのまれてcのませてdのんで3このりんごはいろもわるしいかたちもへんだし、ちょっと()そうですね。aまずいbまずくcまずdまずくて4かれはくつを()ままたたみのへやにあがってしまった。aはくbはいているcはいてdはいた5びじゅつかんでしゃしんをうつしていたら()しまいました。aちゅういしてbちゅういさせてcちゅういされてdちゅういになって6「ここでたばこを()かまいませんか。」「ええ、どうぞ。」aすったらbすうとcすうならdすっても710かいまでエレベーターでいって、ちいさなかいだんを()おくじょうです。aあがってbあがったりcあがったらdあがっては8もうわたしよりむすこのほうが、ちからが()かもしれませんね。aつよいbつよくてcつよそうdつよいそう9かれはアメリカでそだったから、えいごは()はずです。aじょうずbじょうずなcじょうずのdじょうずで10そのこどもは()そうなかおをして、にんじんをたべています。aなくbないたcないてdなき11はずかしがるひとですからしらないひととは()にくいでしょう。aはなすbはなしてcはなせdはなし12かいだんを()としたとき、うしろからおされてしまいました。aおりるbおりようcおりたdおりたら13コンピュータを()ためにアルバイトもやっているんですよ。aかうbかわれるcかわせるdかって14はたらかないでいつまでもうちに()つもりではこまりますよ。aいたいbいてcいるdいよう15おべんとうにはてで()かまわないものをもっていきましょう。aたべてはbたべてもcてべないでdたべなくは问题2()のところにどんなことばを入れたらいいですか。からいちばんいいものを一つえらびなさい。1ねこにさかなをたべられて()。aもらいましたbやりましたcしまいましたdありました2クラスのなかで、()がいちばんえがじょうずですか。aなにbどれcだれdどちら3にほんにいらっしゃったら、むすこにくるまであんない()。aしましょうbされましょうcさせましょうdさせられましょう4このうたは、にほんじんなら()しっています。aだれでもbだれにもcみんなでもdどちらでも5たまにしゅじんといっしょにかいものに()ことがあります。aいってbいくのcいくdいっての6せんしゅうからきゅうにさむくなって()ね。aいきましたbきましたcはじめましたdなりました7こどもをしかったあとは、すこしかなしいきもちに()。aありますbいますcしますdなります8「あなたがこのとけいをこわしたんですか。」「ぼくは()ことしないよ。」aこんなbそんなcあんなdどんな日语N4语法练习(10)问题1()のところにどんなことばを入れたらいいですか。いちばんいいものを一つえらびなさい。1しょくじが()_、おさらをあらってくださいね。aおわるとbおわったらcおわればdおわるなら2このくるまなら、さかなを()ままはこぶことができます。aいきるbいきてcいきdいきた3わかいときは()のに、としをとってからよわくなりました。aげんきなbげんきだったcがんきdげんきない4かれはうそが()ようなひとではありません。aついてbつかれるcつこうdつける5あなたのパスポ-トをはいけん()ください。aなさってbされてcさせてdして6すずきさんはようじかあるのできょうは()そうです。aやすみbやすむcやすんでdやすみます7あのひとはいまはまだ()だろうとおもいます。aがくせいbがくせいにcがくせいでdがくせいの8たいふうがきていますからうみに()はいけません。aだすbだしてcださないでdださなくて9いまけがをしたひとをびょういんへ()としているところです。aはこぶbはこんだcほこんでdはこぼう10このホテルに()ときは、よやくがひつようです。aとまるbとまったcとまっているdとまろう11わたしはひとになにか()、いやだといえないんです。aたのむとbたのまれるとcたのませるとdたのんで12ゆうはんをたべてから()はじめたので、12じになってもおわりませんでした。aやるbやってcやりdやった13たばこはなるべく()ください。aすわないbすわなくcすわなくてdすわないで14ちちのはなしによると、そぼはわかいときとても()そうです。aうつくしbうつくしいcうつくしかったdうつくしく15こどもをかいものに()んですが、すこししんばいです。aいったbいかなれたcいかせたdいってしまった问题2()のところにどんなことばを入れたらいいですか。いちばんいいものを一つえらびなさい。1「すごいごちそうですね。ひとりでおつくりになったんですか。」「いいえ、こどもたちにも()よ。」aてつだいましたbてつだわれましたcてつだわせましたdてつだわされました2「さとうさんのりょうしんはきびしかったですか。」「ええ、じぶんでなんでも()。」aしてあげましたbされましたcさせられましたdしてもらいました3「まだそのしごとはおわりませんか。」「もうそろそろ()」aおわりませんbおわるところですcおわったところですdおわるようです4「まどをしめましょうか。」「いいえ、あついから()いいですよ。」aあけてもbあけなくてもcあけたままでdあけないで日语N4语法练习(11)问题1()のところにどんなことばを入れたらいいですか。いちばんいいものを一つえらびなさい。1「きんえん」は「たばこをすう()」といういみです。aないbなcずdこと2まちのじんこうが1ねんで2せんにん()ふえました。aがbをcもdへ3こんやはそらにほし()たくさんみえます。aがbをcにdの4あにはとなりのこ()いじめてははにとてもしかられました。aにbでcがdを5こまったときはせんせい()そうだんしてください。aをbがcからdに6こんなにたくさんのしごとを、ひとり()できますか。aにbがcにdで7もうすぐしけんなのにまんが()よんでいてはだめですよ。aだけbばかりcしかdぐらい88じ()まっても、かれがこなければいってしまいましょう。aまでbまでにcにまでdまでも9このじしょはさくぶんをかくとき、とてもやく()たちます。aがbをcにdで10このへやは、ふゆ()あなたかくてスト-プがいりません。aならbでもcだからdのに11いいおさけをもらったよ。きみもいっしょにのむ()。aのbだいcかいdよ12なにからかたづければいいかわからない()きたないへやです。aのでbしcなdほど13このへやはひろいので、10にん()ゆっくりねられます。aでbでもcだけdほど14ゆきがおおくて、ことしのさむ()はきょねんよりきびしいですね。aいbさcみdく15このへんはくうきもきれいだしかいもの()べんりだからいいところです。aにはbをもcにもdへも问题2()のところにどんなことばを入れたらいいですか。いちばんいいものを一つえらびなさい。1きのうのよるあめがふった()ですね。みちがぬれています。aはずbそうcらしいdだろう2すみませんが、こんやうちにでんわして()ませんか。aやりbいただきcもらいdもらえ3()いいから、あそびにいきたいです。aどこがbどこにもcどこでもdどこででも4きのうひきだしのなかにいれたからまだそこにある()ですよ。aものbことcばすdところ5こうつうじこの()かいしゃに1じかんもおくれてしまいました。aことにbところにcためにdで6あさ()あってもおおきいこえであいさつするようにしています。aだれかbだれにcだれもdだれが7へやにはいつもきれいなはながかざって()。aいますbありますcおきますdみます8からだがじょうぶになる()、たくさんたべなさい。aことにbそうにcようにdのに日语N4语法练习(12)问题1()のところにどんなことばを入れたらいいですか。いちばんいいものを一つえらびなさい。1このこうじょうではおしょうがつ()きかいがうごいています。aしかbでcではdでも2かれのつかっているいすとわたしの()とりかえてほしいとたのまれました。aはbでcをdに3むすこはかんがえられないようなこと()してわたしたちをおどろかせます。aにbしかcほどdばかり4ヤンさん()いうひとをしっていますか。aにbをcとdも5はははかんごふ()しています。aがbをcにdで6ことしのなつはふじさん()のぼりたいです。aがbへcにdで7えきのまえにおおきなビルがたてられよう()しています。aもbとcにdを8かれはえいごもちゅうごくご()はなせます。aがbなどcをdも9でんしゃにまにあわなかたのはあさねぼうをした()です。aのでbことcからdの10一かげついくらぐらい()せいかつできますか。aがbのcでdは11き()つけておかえりください。aがbをcにdの12こんしゅうのどようびならなんじ()おあいできますよ。aにもbにcでdでも13たまにこのひろいかわ()およいでわたるひとがいます。aでbをcからdへ14ぎゅうにゅうからバタ-()つくられていくのをみました。aとbをcにdが15あさはまいにち8じ()いって、けんきゅうしつをそうじしておきます。aまでbまでもcまでにdまでは问题2()のところにどんなことばを入れたらいいですか。いちばんいいものを一つえらびなさい。1おふろがわたしが()ますからどうぞはいってください。aいbありcおきdしまい2パンやさんはまいあさ3じごろからはたらき()そうです。aやすいbすぎるcはじめるdつもりだ3()さがしてもパスポ-トがみつからなくてこまっています。aどこにbどうにcどんなにdなんに4よるおそいですからおおきなおとをださない()してください。aつもり

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

最新文档

评论

0/150

提交评论