




版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领
文档简介
新编日语第一册语法独家整理第二課1、??は??です、“。。是。。”①これは地図です。それは電話です。2、??は??ですか、“。。是。。吗?”②これはナイフですか。それはタオルですか。3、??はなんですか?どれですか?どなたですか。“。。是。。、是哪个、是哪位”③それはなんですか。これは家具です。4、格助词〔の〕、接在名词或代词后面,后续名词构成定语。表示后续名词的所属、所有、时间、状态等。“的”④日本語科の李さん、歴史の本、5、提示助词〔も〕、接在名词、助词等后面,“也”⑤これはレモンです。それもレモンです。6、事物指示代词〔これ〕、〔それ〕、〔あれ〕、〔どれ〕指示代词(指示代名詞〔しじだいめいし〕:指示事物、场所、方向的代词。〔これ〕指说话人身边的事物,属近称;〔それ〕指听话人身边的事物,属中称;〔あれ〕指既不在说话人身边,也不在听话人身边的事物,属远称;〔どれ〕表示疑问,“哪一个”。在对话时要根据对话者和事物之间的位置选用适当的事物指示代词。⑥それはあなたの服ですか。はい、これは私の服です。李さんの服はどれですか。李さんの服はあれです。7、接尾词〔さん〕、接在听话人或第三者的人名后面表示敬称,“先生”“老。。”“小。。”第三課1、??は??にあります。表示“(什么东西在(某处”否定形式:??は??にありません。①本は机の上にありません。本棚にあります。2、??に??(なにが(もあります。表示“(某处有(什么东西”否定形式:??には??はありません。②机の前にいすがあります。テーブルの上に酒があります。マッチもあります。②そこにはポットがありますか。いいえ、ここにはポットはありません。3、??に??がいくつありますか。表示“(某处(什么有多少”③二階に部屋がいくつありますか。ふたつあります。4、??や??など、介于体言之间表示罗列,有诸如此类的含义。“。。呀。。等等”④そこには本やメートなどがあります。5、??は??ではありません。表示“。。不是。。”与〔いいえ〕呼应,否定对方的判断⑤ここは学校ではありません。学校はあそこです。6、はい、そうです。いいえ、ちがいます。⑥これは本ですか。はい、そうです。それも本ですか。いいえ、そいではありません。いいえ、ちがいます。7、场所指示代词〔ここ〕〔そこ〕〔あそこ〕〔どこ〕〔ここ〕是近称,指示身边的场所;〔そこ〕是中称,指示对方身边或稍远的场所。〔あそこ〕是远称,指示不在双方身边或远处的场所。〔どこ〕表示疑问“哪儿”。⑦そこは寝室ですか。学生のクラブはどこですか。あそこです。第四課1、形容词作谓语和定语。作谓语的形态叫〔終止形〕(しゅうしけい后续〔です〕构成敬体句。直接修饰名词作定语。修饰名词的形态叫〔連体形〕(れんたいけい。形容词的终止形和连体形相同。①学校は遠いですか。日本語科の教室はあの新しい建物です。2、??は??にいます。表示“(有生命物体在。。”否定形式:??は??にいません。②先生は教室にいます。李さんは閲覧室にいません。3、??に??がいます。表示“(某处有(某人或生命物体”③いすの上に猫がいます。部屋に誰がいますか。4、形容动词作谓语和定语。作谓语:简体、語幹+だ;敬体、語幹+です。作定语:連体形〔な〕+名詞④ここはにぎやかですね。この立派な建物は大学の新しい図書館です。5、格助词〔へ〕接在体体言后面表示移动的方向,具有离开原位置向另一地方移动的动态语感。⑤これからホテルへ案内します。6、数量词+くらい〔ぐらい〕。表示大概的数量。⑥あの人は日本に三年ぐらいいます。7、并列助词〔と〕。并列连接两个事物,“和”⑦お父さんとお母さんは大学の先生ですね。李さんと王さんは日本語科の学生です。8、终助词〔ね〕。接在句末可以表示对事物已有相当程度的了解,只是要求对方给予确认或表示赞同;也可以表示感叹。口语中有时把表示感叹的〔ね〕拉长成〔ねえ〕。〔ねえ〕的感叹语气比〔ね〕强。⑧これはあなたの辞書ですね。学校の庭はきれいですね。9、指示连体词〔この〕〔その〕〔あの〕〔どの〕。用于指示特定的事物,后续事物的名称。它们与说话人之间的关系和「これ、それ、あれ、どれ」相同。⑨この地図は新しいですか。あなたの本はその机の上にあります。10、数词、时间名词的副词性用法。直接作状语。⑩教室につくえがここのつあります。学生は朝どこにいますか。第六課1、格助词「に」。表示时间及比例、分配的基准。①授業は朝八時に始まります。りんごは一人に二つです。2、接尾词〔ごろ〕。时间+ごろ、表示几点左右;時間+ぐらい、表示几个小时左右。②私は毎晩八時ごろ寝ます。私は毎日八時間ぐらい寝ます。3、格助词〔で〕。表示动作的场所及手段、方法、材料。③私は教室で宿題をします。船で行きます。4、格助词〔から〕〔まで〕表示起点、终点。动作、作用在时间或空间上的起点,“从。。”;动作、作用所及的范围、终点,“到。。”④李さんの家から会社まで三十分ぐらいかかります。午後五時まで学校にいます。学校は何時からですか。5、あまり??ない、表示程度不过分,“不太。。”“不怎么。。”⑤私はあまり行きません。王さんはあまり勉強しませんね。6、名词谓语句的中顿形〔で、〕⑥李さんは日本語科の学生で、上海の人です。ここは学生のクラブで、とてもにぎやかです。7、宾语提示。〔は〕〔も〕可以替代〔を〕提示宾语。〔は〕表示对比,〔も〕表示类推其他。⑦肉饅頭はよく食べます。うどんはあまり食べません。日本の雑誌も時々読みます。第七課1、名词谓语句的过去式。「体言+でした?だった」「体言+ではありませんでした?ではなかった」①今日の朝ご飯はパンでした。昨日は金曜日ではありませんでした。2、动词谓语句的过去式。〔動詞連用形+ました?た形〕「動詞連用形+ませんでした」②昨日バスで家へ帰りました。日曜日映画を見ませんでした。询问某种动作、作用现在是否完了或实现:〔もう〕+肯定过去时;〔まだ〕+否定现在时。3、格助词〔と〕。表示共同动作的对方或行为的对手、对象。③友達と一緒に北京へ行きました。4、格助词〔で〕。表示范围及动作、作用的状态或条件。0④これは学校で一番きれいな建物です。一人で行きます。5、格助词〔に〕1表示动作、作用的方向、目的地。也可用〔へ〕⑤私は土曜日北京に出張します。彼は学校に来ました。2表示动作、作用的着落点或动作的接受者。⑤私は毎日お風呂に入ります。汽車は朝七時に上海に着きました。母に電話をしました。6、「疑问词+か」、表示不确定。⑥どこかへ行きますか。はい、行きます。何か食べ物がありますか。はい、あります。7、形容词的否定式:「連用形くありません?ない」⑦学校は遠くありません。品物の値段は安くありません。8、形容动词的否定式:「語幹+ではありません?ではない」⑧ここはあまりにぎやかではありません。あのデパートは有名ではありません。第八課1、形容词的连接形式。「くて」。会产生并列、较弱的因果关系。表因果时,后句往往是前句条件下的必然结果。①その部屋は広くてきれいです。日曜日は勉強が忙しくて出掛けませんでした。2、形容动词的连接形式。「語幹+で」。会产生并列、中顿、因果等关系。②にぎやかでたのしいパーティーでした。このホテルは静かできれいです。3、形容词的过去式和过去否定式。「語幹+かったです」「語幹+くありませんでした?くなかった」形容词过去式表示回忆事物在讲话之前某个时期的性质或状态,也可以表示感叹。③夏休みに山へ行きました。そこは涼しかったです。それはすばらしかったですね。4、形容动词的过去式和过去否定式。「語幹+でした?だった」「語幹+ではありませんでした?ではなかった」形容動詞过去式表示回忆事物在讲话之前某个时期的性质、状态④二年前、ここはとても静かでした。そのとき、あおひとはあまり有名ではありませんでした。5、提示助词「は」「も」。与「に」「から」「まで」「で」等助词叠用,代替「を」「が」。「も」表示类推,「は」提示主题、对比、加强语气引出否定等含义。⑤学校から駅まではバスで行きます。上海ではこの建物が一番高いです。昨日は寒くはありませんでした。⑤閲覧室にも本がたくさんあります。日曜日は新聞は読みますが、勉強はしません。6、接续助词「が」。接在句末,用于连接两个相反的、不协调的事项;也可以连接没有转折意义的前后两项,此时的「が」没有具体意义,仅起连接作用,前句大多是交代后句所需的前提、情况等。⑥このりんごは安いですが、あまりおいしくありません。すみませんが、これはいくらですか。⑥昨日、李さんに会いましたが、とても元気でした。7、格助词「が」。用于对客观事物的描述。⑦人が多いですね。山が高いですね。花がきれいですね。8、疑问词+が。回答也要用「が」。用「が」表示主语的句子其着重点在主语。⑧どこがあなたたちの教室ですか。ここが私たちの教室です。9、「これ、それ、あれ」「この、その、あの」的承上启下作用。除了指示现场实物外,还能指示会话中出现的事物。一般「これ、この」指示讲话人刚讲过或下面就要讲述的事物;「それ、その」指示讲话人或对方刚讲过的事物;「あれ、あの」指对方已很了解,一提就明白所指的事物。⑨A:パーティーもありました。にぎやかで楽しかったです。そして、その日はちょうど私の誕生日でした。B:それはよかったですね。10、接头词「お」「ご」一般「お」接在日本固有的词汇或日本式的汉语词汇前面;「ご」接在汉语词汇前面(有例外。⑩先生、お電話です。これは先生のお荷物です。ご親切ありがとうございました。第九課1、动词持续体。意义:表示正在进行的动作,或经常、反复进行的动作,还表示动作结果的存续。构成:動詞連用形+ている、「??ていません」「??ていました」「??ていませんでした」动词持续体的过去式表示过去某一时间或某一段时间所进行的动作。①私はいまお茶を飲んでいます。私はセーターを着ています。ですから、寒くありません。2、数詞+ほど、表示大约的概数。大约的幅度。「ぐらい」表示大约的基准。②教室にはまだに十人ほどいます。3、动词的连接式。〔動詞連用形+て〕前后句会产生并列、先后、因果等关系,或前者为后者的手段、方法等。③昨日デパートへ行って買い物をしました。私は歩いて帰ります。4、动词持续提作定语。〔??ている〕〔??ていた〕日语定语句的主语要用〔が〕或〔の〕来表示。④新聞を読んでいる人は日本語科の李です。電話をしている人は田中さんです。5、動詞連用形+ながら、表示同一主体同时做两个动作,“一边。。一边。。”。句子重点在后句。⑤私はテレビを見ながら宿題をしています。働きながら勉強しています。6、??を??(移动性自动词。表示离开、经过、移动的场所。⑥わたしは毎朝七時に家を出ます。飛行機が空を飛んでいます。7、终助词〔よ〕、接在句末,加强句子语气,表示主张、叮嘱、或唤起对方注意。⑦私は行きませんよ。李さん、友達が来ましたよ。8、体言+になる、表示从一种状态变化成另一种状态。⑧もう六時になりました。李さんも先生になりました。9、「知っています」、表示有某方面的知识、经验。“知道,晓得”。「知りません」表示“不知道,不晓得”10、家庭成员的称呼。称呼别人的家庭成员对外称呼自己的家庭成员家庭成员内部称呼祖父おじいさんそふおじいさん祖母おばあさんそばおばあさん父亲おとうさんちちおとうさん母亲おかあさんははおかあさん叔叔おじさんおじおじさん婶婶おばさんおばおばさん哥哥おにいさんあに(おにいさん姐姐おねえさんあね(おねえさん弟弟おとうとさんおとうと用名字称呼妹妹いもうとさんいもうと用名字称呼第十一課1、??は??が??(形容词或形容动词作谓语。对象语是表示感觉、情感、巧拙、愿望、拥有、需要、可能等的句子成分。表示人的好恶或水平高低、感情或能力所及的对象语用「が」表示,具有这种感情或能力的人用「は」表示。①彼は納豆や梅干が嫌いです。王さんは料理を作るのが下手です。「??が??」除了构成对象语和谓语词组外,还能构成主谓词组。①私は目がよくありません。上海は冬が寒いです。2、BよりAのほうが??です。表示“与B相比A更。。”②日本より中国のほうが広いです。昨日より今日のほうが暑いです。3、形式名詞「の」「こと」、「の」可以表示人,也可以表示事或物;「こと」一般表示事情、事实、内容等含义。③王さんの家へ行ったのは先週の何曜日でしたか。李さんができないことは知りませんでした。4、形容詞、形容動詞連用形+なる、表示状态变化。④これからだんだん暑くなります。部屋がきれいになりました。5、??も??も??表示“都。。”也可以分属两个句子。⑤バスは朝も夜も込んでいます。私が習っているのは英語でも日本語でもありません。⑤父もいません。母もいません。音楽も好きです。スポーツも好きです。6、疑問詞+でも、与后续的积极或肯定含义的谓语呼应,表示全面肯定,“无论。。都。。”、“全都是”⑥誰でも知っています。私はいつでもいいです。疑問詞+も、后续肯定表示全面肯定,后续否定表示全面否定。⑥どの店も込んでいます。部屋の中には誰もいません。7、動詞連体形+ことができる、(漢語サ変動詞語幹+できる表示外部条件允许或者本身有能力做该动词表明的动作。「体言+ができる」也表示可能。⑦私は英語の新聞を読むことができます。一人で復習することができませか。一人で復習できますか。⑦あなたは日本語ができますか。この二、三日運動はできません。8、AとBと(ではどちらが??ですか。表示“A、B相比,哪一个更。。”「では」表示范围,往往省略。回答一定要用「A(或Bのほうが??です」⑧スポーツと楽器と、どちらが苦手ですか。スポーツのほうが楽器より苦手です。9、AはBより??です。表示“A比B。。”⑨中国は日本より広いです。今日は昨日より暑いです。10、动词作定语的形式。持续体、现在时、过去时⑩私が乗るバスは上海駅からきます。これは昨日読んだ雑誌です。第十二課1、数词、体言、副词、助词及用言和助动词连体形+だけ、表示限于某种范围和数量,某种程度。“仅仅,只”「だけ」后续助词「が」「を」时,助词往往省略。①二人だけで行きます。彼だけ来ていません。私は聞くだけです。大きい部屋は一階にだけあります。2、用言?助動詞終止形+から、表示原因、理由。前项表示原因、理由,后项表示结果、结论。后项可以用命令、劝诱、推量等结句。②星が出ていますから、明日もいい天気です。すぐ終わりますから、ちょっと待ってください。3、動詞?形容詞連用形、体言?形容動詞語幹+ては(ではいけません。表示禁止做某事。“不要。。,不许。。”口语中「ては」―「ちゃ」、「では」―「じゃ」③今日は風呂に入ってはいけません。勉強は嫌いではいけません。4、動詞未然形、形容詞連用形+なくてはいけません。体言、形容動詞語幹+でなくてはいけません。双重否定表示肯定,语气坚决,常用于提醒对方注意,“必须。。”“非。。不可。。”④宿題は明日出さなくてはいけません。答案はきれいでなくてはいけません。5、動詞?形容詞?助動詞連用形、体言?形容動詞語幹+ても(でもいい(よい、よろしい、かまいません表示“也可以”“没关系”“。。也行”⑤今すぐ初めてもいいです。値段が高くてもいいです。明日でもいいです。6、動詞未然形、形容詞?形容動詞連用形+なくてもいい、表示许可,“不用。。也可以”“不必。。”⑥明日会社へ行かなくてもいいです。答えはきれいでなくてもいいですか。7、形容詞く、形容動詞に+動詞、修饰动词作状语。⑦ボールを速く投げました。これは難しいですから、上手にできません。8、動詞連用形+てください(くださいませんか、表示请求或要求对方做某事,“请(你。。”⑧ちょっと待ってください。私が来たことを伝えてくださいませんか。9、動詞未然形+ないでください、表示讲话人请求对方不要做某事,“请不要。。”⑨無理をしないでください。もう言わないでください。10、「ない」1否定助动词:接在动词和动词型助动词未然形后面。2补助形容词:接在形容词、形容动词、形容词型助动词和形容动词型助动词的连体形后面。3可以后续体言作定语,也可以接在形容词连体形后面构成形容词的否定式。⑩できない人は手を挙げてください。天気がよくないから、町へ行きません。第十三課1、「ほしい」「ほしがる」表示欲望。「ほしい」是形容词,一般表示讲话人的欲望,问句也用于第二人称,想要的东西在句中构成对象语,用「が」表示。「ほしがる」一般用于叙述第三人称的欲望,想要的东西在句中构成宾语,用「を」表示。「ほしがっている」表示现在饿愿望。①誕生日に何がほしいですか。山田さんは大きい家をほしがっています。2、助動詞「たい」「たがる」表示希望,接在动词连用形后。「たい」是形容词型活用,表示讲话人想做某事,问句可用于第二人称,后续体言作定语时可用于第二、三人称。「たがる」表示讲话人观察到的别人流露在外表或行为上的愿望。「たい」的对象语用「が」或「を」表示。用「を」时句子重点在谓语上,用「が」时句子重点在对象语上,或者表示本能的愿望。「たい」还可以用「たいと思います」的形式表示,更柔和、委婉。②私は水をいっぱい飲みたいんですが、。。李さんはこの仕事を引き受けたがっています。②張さんはたくさんのことを勉強したいと思っています。3、??う(ようと思います/思っています/考えています、用于向别人表示自己做某件事的意志。「??う(ようと思います」表示讲话时的心理状态,一般用于第一人称,其问句可用于第二人称。「??う(ようと思っています」表示(含讲话时一段时间的心理状态,可用于第一、第三人称,问句可用于第二人称。五段动词未然形有两种,一是词尾变成「ア」段假名、主要用于后续否定助动词「ない」;另一种是词尾变成「オ」段假名,后续助动词「う」,表示意志。③あした、朝が早いから今日は早く寝ようと思います。将来、教師になろうと考えています。4、用言連体形、名詞な+のです、多用于解释、说明事实、理由、根据,或强调必然的结果。口语「??んです」④その火は雨が降っていたのです。私は肉が嫌いなのです。用「??のですか」提问时,表示讲话人就所见所闻的事实要求对方给予说明。④陳さん、なにをしているのですか。手紙を書いています。5、動詞連体形+つもり、表示打算做某事,其否定形式「つもりはありません」或「否定+つもりです」用「つもりです」结句的句子一般用于第一人称,其问句形式可用于第二人称。⑤小学生の時、医者になるつうもりです。日本へ行くつもりはありません。6、名詞の、動詞現在時+ために、表示目的。⑥日本語を身につけるために一生懸命勉強しています。7、准体动词「の」、⑦この雑誌は私のです。りんごは大連のがおいしいです。8、用言?助動詞連体形、体言な+ので。表示原因或理由。连接的两个事项一般是客观存在的,或人们普遍认为的因果关系。后项一般不用推量、意志、命令等形式结句。女性使用的更多一些。⑧宿題がたくさんあるので今日は遊ぶことができません。静かなのでよく勉強できます。9、疑问短句的用法。疑问短句作「知る」「わかる」「決める」「言う」「聞く」等动词的内容时,可以不用格助词と表示内容,直接后续动词,但疑问短句要用简体。⑨あの人は誰だか知っていますか。どちらがいいかわかりません。10、動詞連用形+てから。表示一个动作完成之后再做另一个动作,“。。之后。。”(两个动作相继发生⑩毎日家に帰ってから何をしますか。よく聞いてから答えてください。第十四課1、??は??と言います(書きます/読みます表示“(某东西可以说成。。,可读作。。,可写成。。”「とは」表示定义、对比或引出否定,表示兼提。①この町の名前は「ホンチャオ」と言います。2、??は(??に??と言います。表示“某人(对某人说。。”类似的动词有「話す」「聞く」「答える」「考える」说话的内容是直接引用时,引用部分要用「」引起来。引用部分也可以用敬体结句。②先生は「お名前はなんと言いますか」と私に聞きました。间接引用时,内容要用简体结句。主体若是第三人称时除了用过去式结句外,常用「言っています」②彼女は十時ごろ電話をすると言いました。用「と言って」连接后句时,所引用的部分可以是后续动词的内容,后续动词往往是它的进一步说明;也可以是动作的先后关系。②「どうもありがとう」と言って御礼をしました。「すぐ帰ります」と言って出かけました。3、体言、動詞?活用詞終止形+とか。表示列举、含随意举例的语气。并列体言时可省去最后一个「とか」。③上海とか北京とかは中国へ旅行する人がよく行くところです。4、体言、用言終止形+とともに。表示“。。的同时。。”“和。。一起。。”④卒業して学校を出るのはうれしいとともに寂しいです。父とともに帰りました。5、動詞未然形、体言で+なければなりません。表示“必须。。”“非。。不可”⑤明日授業があるので、今日早く帰らなければなりません。明日でなければなりません。也可以改成「なければいけません」「なくてはいけません」一般是向对方提出“应该。。”“不。。不行”⑤もう時間はあまり多くありませんから、しっかり勉強しなければいけません。6、??を??と言います。表示“把。。叫做。。”⑥私たちはこれを慣用句と言います。7、??という+体言、表示称谓。失去原来动词的意思,或其原有意义变得极弱,在句中仅起综合上文修饰下文的作用。「いう」可以看做形式动词。⑦これはなんという花ですか。南京路という駅でバスに乗ったのです。8、動詞連用形+なさい。表示命令。比动词命令形婉转些,比「てください」要生硬些,不能对尊长使用,常用于大人对小孩,老师对学生的命令上。⑧速く食べなさい。今日は早く帰りなさい。第十六課1、授受动词1甲は乙に??をあげる(さしあげる、やる--------------甲给乙。。①私は王さんにアルバムをあげました。卒業式に先生に何を差し上げましょうか。①弟にレコードをあげようと思います。母にマフラーをあげました。2乙は甲から(に??をもらう(いただく---------------------乙从甲那得到。。①今母から電話をもらいました。昨日山田先生から手紙をいただきました。3甲は私に??をくれる(くださる-------------------------甲给我(我方人。。①李さんは住所の地図をくれました。先生は『西遊記』をくださいました。2、体言+と同じ/違う/にる。表示比较的对象。②私と同じ考えの人はいますか。これは前のものと違います。3、「でしょう」含义:1句尾降调,表示讲话人的委婉断定(常和「きっと」一起使用或推测(常和「たぶん」搭配使用2句尾升调,表示征求对方同意。3「でしょうか」同「ですか」表示提问,语气委婉。③明日はたぶん雨が降るでしょう。日本語の専攻ですから、卒業してきっと通訳か翻訳者になりたいのでしょう。③いいでしょう。李さんもラジオを持っているでしょうか。4、体言+で。表示原因和理由。一般不能用命令、劝诱或意志等结句。④最近試験で忙しかったんです。出張で北京へ行きました。5、??へ??を「動詞連用形?漢語サ変動詞語幹」+に行く(来る、帰る、もどる表示移动的动词表示来去目的。⑤デパートへ買い物に行きました。レストランへ日本料理を食べに行きます。6、体言?活用詞終止形+か。表示选择。⑥授業がおわってから、私はたいてい教室か閲覧室で勉強します。私か弟がもらいに来ます。⑥あなたが来るか私が行くかです。7、??(たことがあります(はありません表示曾经有过某种经历。⑦海で泳いだことがあります。聞いたことはありますが、見たことはありません。8、数量词+も。加强语气,表示程度高或低。⑧三十分も待ちましたが、来ませんでした。私は一度も行ったことがありません。⑧北京は何回も行ったことがあります。9、動詞連用形+ましょう。表示第一人称主动承担某事和建议或者劝诱对方与自己一起做某事。「ましょうか」与「ませんか」相同,礼貌地征求对方意见。回答时,肯定「??ましょう」否定「??ません」⑨部屋の掃除は私がやりましょう。一緒にいきましょう。映画を見ましょうか。10、動詞連用形+ませんか。礼貌地征求对方意见,含探问对方想不想做该动词所表明的动作的语气。回答时,如打算拒绝,一般不用直接拒绝的方式,而用说明理由的方式委婉地表示拒绝。⑩今晩、家へ来てテレビを見ませんか。-いいですね。そうしましょう。⑩明日デパートへ買い物に行きませんか。-明日はちょっと都合が悪いですが。。。第十七課1、動詞、形容詞仮定形1動詞仮定形:五段、词尾改成该行「エ段」假名;一段?サ変?カ変動詞把词尾「る」改成「れ」行く―行け、起きる―起きれ、する―すれ、来る―来れ2形容詞仮定形:把词尾「い」改成「けれ」。多い―多けれ、少ない―少なけれ、ない―なけれ仮定形+ば、表示假定的顺接条件,即前项假设一种情况,后项道出该情况实现时会产生的结果,“如果。。”后项一般不用过去时结句。①今日手紙を出せば、あさって着きます。おもしろければ、私も読んでみましょう。①早く行かなければ、間に合わないでしょう。2、??てみる。表示试做某事。②やってみなければわからないでしょう。食べてみてください。おいしいでしょう。3、動詞仮定形+ばいい(よい。表示“只要。。就行”语气消极。③これはどうすればいいですか。間に合わなければ、電話すればいいです。4、??と思います。表示“我认为。。”“我以为。。”“我想。。”④私は新しい技術を勉強したいと思います。田中さんは今日はいい天気だと思いました。5、(動詞連体形+ほうがいい。劝对方采取某种行为。(有时把说明原因、理由的「ですから」放在前面。动词一般用过去时,也可以用现在时。⑤疲れているんだから、早くねたほうがいいでしょう。お酒はやめたほうがいいです。6、動詞命令形表示命令,语气很简慢,常用于口令、口号,一般不用在敬体会话里,或以引用的形式出现。即便在简体会话里出现,也仅限于男子使用,而后面常加上终助词「よ」五段:把词尾改为エ段假名、書く―書け;一段:把词尾「る」改为「ろ」或「よ」。見る―見ろ、見よサ変:する―しろ、せよ。カ変:来る―こい。「よ」用于书面语,「ろ」常用于口语。⑥うちの子は掃除しろと言わなければ掃除しません。はっきり言えよ。速く行けよ。7、用言仮定形+ば+同一用言+ほど。。表示“越。。越。。”⑦この本は読めば読むほどおもしろいです。値段が高ければ高いほど物がいいです。8、動詞?形容詞?助動詞連用形+ても(でも。表示逆接条件。表示出现了前句叙述的事物或现象后,一般必然会出现的某事物或某现象并未出现,或出现了与一般情况相反的事物或现象。“即使。。。也。。”⑧とても難しいですから、読んでもわかりません。これ、好きですから、少し高くても買います。9、すこし?ちょっと+ぐらい。表示最低程度,微量。⑨ちょっとぐらい休んでもかまわないでしょう。少しぐらい難しくても大丈夫です。第十八課1、動詞連用形、形容詞?形容動詞語幹+そうだ。「そうだ」样态助动词,主要用于客观地描述讲话者观察到、感觉到的某种情形、样子、迹象、趋势等,即视觉印象。「いい」―「よさそうです」「ない」―「なさそうです」①雨が降りそうです。このりんごは赤くておいしそうです。王さん、元気そうですね。「そうに」作状语,「そうな」作定语,「そうで」表示并列、中顿、因果等关系。「そうです」常和副词「今にも」呼应使用,接在动作动词后面表示某种动作和作用眼看就要发生。①子供たちは楽しそうに遊んでいます。今にも降りそうな天気です。否定式:「形容詞連用形(く+なさそうです」「形容動詞語幹+ではなさそうです」「動詞連用形+そうもありません」推断语气强;「動詞連用形+そうではありません」用于客观描述。①牛どんの作り方は難しくなさそうです。彼は行きそうもありません。公演はすぐ終わりそうではありません。2、動詞連用形+やすい。表示动作或状态容易进行或实现。②分かりやすい、作りやすい、使いやすい、見やすい、飲みやすい、読みやすい、間違いやすい動詞連用形+にくい。表示动作或状态难以进行或实现。②歩きにくい、覚えにくい、飲みにくい、話しにくい、聞きにくい、書きにくい、3、連体詞、体言+の、動詞連用形+とおりだ。表示“如同。。”“照。。一样”「とおりに」或「とおり」作状语。③先生の教えたとおりにやりなさい。そのとおりにすれば大丈夫です。③田中さんに聞いたとおり、とても立派な人です。4、動詞連用形+には。表示目的。后面是表示达到前面目的所需要的行为或必需的事情。「には」用于规范性、习惯性的事项,常用「なければならない」「??たらいいですか」结句。④八時にバスに間に合うには、七時に家を出なければなりません。④通訳になるには、会話に力を入れなければなりません。5、体言+に。表示动作、作用的结果。⑤大学際には牛どんを作ることに決めました。りんごを四つに切りました。6、形容詞?形容動詞語幹+さ=名詞。表示性质和状态的程度。一对形容词,上限可变、下限不可变。⑥暑さ、よさ、寒さ、うれし
温馨提示
- 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
- 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
- 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
- 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
- 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
- 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
- 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。
最新文档
- 七年级地理人教版课件(上册+下册)
- 人教版小学数学五年级上册教学课件
- 异位妊娠的中医饮食护理
- 2025机械设备销售合同范本
- 学校安全第一课
- 2025停车场租赁合同范本
- 2025培训机构合作合同模板
- 破壳的小鸡美术课件
- 智慧树知到《孙子兵法中的思维智慧》(哈尔滨工程大学)章节测试答案
- 2025广告代理服务合同
- 冷却塔维修施工方案
- 航天发射场智能化-深度研究
- 信息时代背景下班主任提升班级管理工作效率的策略研究
- 旅游业员工工资保障措施建议
- 班组长、员工安全生产责任制考核记录表
- 老年康体指导职业教育79课件
- 北京市建设工程施工现场安全生产标准化管理图集(2019版)
- 2025年江苏省江宁城建集团招聘笔试参考题库含答案解析
- 大学生就业与创业指导知到智慧树章节测试课后答案2024年秋辽宁广告职业学院
- 高钛渣及其产品深加工项目的可行性研究报告
- 2024年中国黄油行业供需态势及进出口状况分析
评论
0/150
提交评论