广东省部分学校2023-2024学年高三12月月考日语试题【含答案解析】_第1页
广东省部分学校2023-2024学年高三12月月考日语试题【含答案解析】_第2页
广东省部分学校2023-2024学年高三12月月考日语试题【含答案解析】_第3页
广东省部分学校2023-2024学年高三12月月考日语试题【含答案解析】_第4页
广东省部分学校2023-2024学年高三12月月考日语试题【含答案解析】_第5页
已阅读5页,还剩26页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

高三日语试卷本试卷共4页。满分150分。考试用时120分钟。注意事项:1.答题前,考生务必将自己的姓名、准考证号填写在答题卡规定的位置上。2.答选择题时必须使用2B铅笔,将答题卡上对应题目的答案标号涂黑,如需改动,用橡皮擦擦干净后,再选涂其他答案标号。3.答非选择题时,必须使用0.5毫米黑色签字笔,将答案书写在答题卡规定的位置上。4.所有题目必须在答题卡上作答,在试题卷上答题无效。5.考试结束后,将试题卷和答题卡一并交回。第一部分听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。第一节(共7小题;每小题2分,满分14分)听下面7段录音,每段录音后有1个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音仅读一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6か月√B.9か月C.12か月1.次の国際交流会で、何をすることにしましたか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.スポーツをする。B.日本語の歌を歌う。C.会話教室を行う。【答案】A【解析】【分析】男:留学生と町の人が参加する国際交流会、次、何をするかそろそろ決めないといけないんだけど、何かいいアイディアない?女:うん、交流会ね。会話教室とかはどう?男:ああ、それは同じようなことを、去年やったばかりなんだ。女:そう。確か、前に日本語の歌を歌う、カラオケ大会もやったことあるよね。男:うん、楽しかったんだけど、あまり交流にならなかったんだよね。女:じゃ、スポーツ大会は?応援したり、声を掛け合ったり、話す機会も自然にできるんじゃない。男:そうだね。意外と交流できそうだよね。今回はそれにしよう。【详解】原文提到国际交流会打算举办运动会。故选A。2.男の人はこの本について何と言っていますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.読みやすく、期待した内容と同じだった。B.読みやすいが、期待した内容と違った。C.読みにくく、期待した内容とも違った。【答案】B【解析】【详解】音频提到「面白そうだと思って買ったんだけど、想像してたのと違ったよ。」,开始觉得可能很有趣,但是和想象的不一样。故选B。【分析】女:この「経済学の秘密」っていうの、先輩の本ですか。男:うん、そう。女:どうですか。男:面白そうだと思って買ったんだけど、想像してたのと違ったよ。女:そうなんですか。男:書いてあることが基礎的なこととか、もう知ってることばかりで…3.女の人が言いたいことは何ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.力メラを貸して欲しい。B.写真の撮り方を教えてほしい。C.写真の係りを代わってほしい。【答案】C【解析】【详解】音频提到「木村君のほうが撮るのが上手だと思うから。お願いできない?」,木村拍照更擅长,想让木村拍照片。故选C。【分析】女:ねえ、木村君って、写真を撮るのが趣味だって言ってたよね。男:そうだけど、どうして。女:実は、私、旅行でみんなの写真をとる、写真の係りを引き受けてるんだ。でも、昨日、私のカメラ壊れちゃって。それで、悪いんだけど、木村君に頼みたいと思って。男:ああ、僕、使ってないカメラがあるから、貨そうか。女:ありがとう。でも、木村君のカメラだと、撮り方とかよく分からないし、木村君のほうが撮るのが上手だと思うから。お願いできない?男:そう。うん、分かった。4.女の人は何について話していますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.秋に人気があるスポーツ B.自転車旅行に便利な旅館 C.美しい景色が楽しめる温泉【答案】B【解析】【分析】女:秋の山、赤や黄色の木の葉がきれいですね。そんな景色を楽しめる旅行はいかがですか。ここ、山川旅館の近くには人気のサイクリングコースがあり、この旅館では、自転車に乗ったままチェックイン、自転車も部屋の中に置けるんです。旅館の方にサイクリングコースについて相談することもできます。山を走った後、温泉で汗を流すのもまた気持ちがよさそうですね。【详解】根据原文「ここ、山川旅館の近くには人気のサイクリングコースがあり、この旅館では、自転車に乗ったままチェックイン、自転車も部屋の中に置けるんです。旅館の方にサイクリングコースについて相談することもできます。」,“这里,山川旅馆附近有很受欢迎的自行车道,在这家旅馆里,骑自行车就可以办理入住手续,自行车也可以放在房间里,也可以和旅馆商量自行车路线。”,故选B。5.試験は、何時からですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.夜7時 B.夜1時 C.昼1時【答案】C【解析】【分析】女:すみません。試験は、何時からですか。男:1時です。女:7時?夜ですか。男:いいえ。昼の1時ですよ。女:分かりました。【详解】原文提到,考试下午一点开始。故选C。6.女の人の弟はどれですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.一番小すい子 B.背が高い子 C.背が低い子【答案】B【解析】【详解】【分析】女:見てください。古い写真です。男:鈴木さんは、一番小さいこの子ですか。女:いいえ。それは妹です。私は、これです。男:隣は、お兄さんですか。女:いいえ、弟です。男:へえ、背が高いから、お兄さんだと思いました。音频提到「背が高いから、お兄さんだと思いました。いいえ、弟です。」,个子高的是弟弟。故选B。7.男の人は、何で会社に行きますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.地下鉄 B.自転車 C.歩いて【答案】A【解析】【分析】男:タタマさんは、歩いて会社に行きますか。女:いいえ。自転車で行きます。雨の日はバスですが。ヨウさんは?男:いつも地下鉄です。僕も本当は自転車にしたいと思っているんですが、なかなか…女:そうですか。自転車、気持ちいいですよ。【详解】音频提到「いつも地下鉄です。」,故选A。第二节(共8小题:每小题2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音后面有2个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最性选项。每段录音只播放两遍。【此处可播放相关音频,请去附件查看】8.男の人は、何人弟がいますか。A.2人 B.3人 C.5人9.女のは、何人妹がいますか。A3人 B.4人 C.6人【答案】8.A9.B【解析】【详解】【分析】女:タムさん、兄弟はいますか。男:はい。弟が2人、妹が3人います。女:5人兄弟ですか。私と同じです。男:いいえ、僕もいますから、6人ですよ。女:ああ、そうですね。私は、妹が4人いるんです。男:そうですか。1.音频提到「弟が2人、妹が3人います。」,弟弟2人。故选A。2.音频提到「私は、妹が4人いるんです。」,女人有4个妹妹。故选B。【此处可播放相关音频,请去附件查看】10.女の人は今、どこに住んでいますか。A.とでも大きな町 B.学校の近く C.田舎11.女の人はどうして引っ越しますか。A.不便だから B.家賃が高いから C.国へ帰るから【答案】10.C11.A【解析】【分析】女:私は、とても大きな町に住んでいました。旅行に来る人もたくさんいました。日本に来て、今は田舎に住んでいます。お店も少ないし、学校も遠いです。家賃は安いですが、不便です。ですから、学校の近くに引っ越します。【10题详解】音频提到「今は田舎に住んでいます」,故选C。【11题详解】音频提到「不便です。ですから、学校の近くに引っ越します」,故选A。【此处可播放相关音频,请去附件查看】12.男の人は今、何歳ですか。A.8歳 B.30歳 C.48歳13.男の人が行ったことがない山はとれですれ。A.ピマラヤにある山 B.九州の山 C.男の人の家の近くにある山【答案】12.C13.C【解析】【详解】【分析】男:私の趣味は、山登りです。18歳の時、大学の登山部に入り、いろいろな山へ行きました。それから30年、ずっと私の一番の趣味です。若い時は、長い休みをとってヒマラヤの山へ行ったこともあります。結婚してからは、妻と二人で九州の山ヘよく行きました。妻は、九州の温泉が大好きなんです。今年子どもが小学生になりましたから、今度の休みは、家族で近くの山ヘハイキングに行きたいと思っています。そこは初めて行く山です。1.音频提到「18歳の時、大学の登山部に入り、いろいろな山へ行きました。それから30年」,因此,现在是48岁。故选C。2.音频提到「今度の休みは、家族で近くの山ヘハイキングに行きたいと思っています。そこは初めて行く山です。」,这次要去附近的山,那里是第一次去。故选C。【此处可播放相关音频,请去附件查看】14.女の人の仕事は何ですか。A.医者 B.会社員 C.看護師15.女の人はこれからどうしますかA.会社に出る B.家へ帰る C.薬を飲む【答案】14.B15.C【解析】【分析】男:どうしましたか。女:昨日の夜から体が熱くて、頭も痛くて。男:そうですか。ちょっと見ますね。女:お願いします。男:ああ、インフルェンザですね。薬を出しますね。ここで飲んでください。それから、今日から仕事はしばらく休んでくださいね。女:え?先生、どのぐらいですか。男:1週間ぐらいですね。女:困ったなあ。今日の午後は大事な会議があるし…男:今日はうちでゅっくり休んでください。はい、薬です。女:分かりました。【14题详解】原文提到,女人说下午有很重要的会议,推测女人的工作是公司职员。故选B。【15题详解】原文提到,医生让女人现在这里吃药。故选C。第二部分日语知识选用(共40小题:年小题1分,满分40分)从A、日、C、D四个选项中选出最性选项,并在答题卡上将该项涂黑。16.明日、クラス全員()白いTシャツを着てください。A.が B.で C.に D.を【答案】B【解析】【详解】句意:明天,请全班同学都穿白色T恤。本题考查助词。「で」助词,表示动作主体的数量状态。「が」表示小句主语、愿望、好恶以及能力的对象。「に」表示对象、存在的场所等。「を」表示他动词的宾语。根据题意,故选B。17.小さくて赤い花()咲いています。A.に B.を C.が D.と【答案】C【解析】【详解】句意为“小红花正开着。”本题考查助词含义及用法。「に」表示时间、动作涉及对象、归着点、目的、用途等。「を」提示宾语或后续自动词表示移动、经过、离开的场所。「が」提示主语表示客观现象,事物状态;表示能力、希望、技能、需要、明白的对象。本句为提示主语,符合句意。「と」表示并列;动作的共同参与者,引用的内容等。故选C。18.車が止まっても左右の安全を確要しでから道()横断しよう。A.で B.が C.に D.を【答案】D【解析】【详解】句意:即使车停下来了,也要确认左右两边的安全再过马路。本题考查助词。「で」表示动作进行的场所等。「が」表示愿望、好恶以及能力的对象。「に」表示存在的场所等。「を」表示移动经过、离开的场所。故选D。19.世界では学校()通えない子どもが多いそうです。A.に B.が C.を D.で【答案】A【解析】【详解】句意:听说世界上有很多孩子上不了学。本题考查助词。「に」表示移动的目的地。「…に通う」“去,往返于……”。「が」小句主语、愿望、好恶以及能力的对象。「を」表示宾语‘表示自动词经过或者离开的场所。「で」表示方式、手段;动作进行的场所等。故选A。20.3時間()休まずに続けて話をした。A.も B.で C.でも D.には【答案】A【解析】【详解】句意:连续聊了三个小时没休息。本题考查副助词。「も」副助词,接在数量词后,强调数量之多,「で」表示方式、手段、动作进行的场所等。「でも」大致的类别范围,提出最低要求,提出建议语气。「には」表示目的。“要……就得……”。根据题意,故选A。21.チョコレートの種類がさまざまで、どれを選んだらいいのか迷ってしまう()だ。A.きり B.だけ C.さえ D.ほど【答案】D【解析】【详解】句意:巧克力的种类五花八门,已经到了让人不知道该选哪个好的地步。本题考查副助词。「きり」前接动词过去时,表示保持某种状态不变。「さえ」表示极端例子,“甚至……、连……”。「だけ」表示限定,只,仅仅。「ほど」副助词,表示程度。根据题意,故选D。22.この映画は日本しか上映されない()だよ。A.のよう B.のそう C.みたい D.らしい【答案】C【解析】【详解】句意:这部电影好像只在日本上映。本题考查推量助动词。「ようだ」前接动词简体,表示推测,“好像……”,这里接续不正确。「そうだ」前接动词简体表示传闻,这里接续不正确。「みたいだ」前接动词简体,表示推测,“好像……”。「らしい」前接动词简体,表示有根据地判断、相当确信的推测,相当于形容词进行活用,这里句尾接续不正确。分析可知,本题表示“好像........”,结合接续,故选C。23.猫背にならない()注意して歩きましょう。A.ように B.そうに C.らしく D.みたく【答案】A【解析】【详解】句意:为了不驼背走路要注意。本题考查助动词。「ように」为了能…。前接可能动词/无意志动词/动词否定式。「そうだ」前接小句简体时,表示传闻,且没有活用形式。「らしい」前接小句简体,表示有根据地判断、相当确信的推测。「みたいだ」表示示例、比喻、推测,“像……那样、好像……”。根据题意,故选A。24.()箱を捨てないでください。A.空く B.空いた C.済む D.済んだ【答案】B【解析】【详解】句意:请不要扔掉空箱子。本题考查词汇。「空く」自动词,“空、变空”。这里“空箱子”的空是一种状态,要用「空いた」来修饰「箱」。「済む」自动词,“结束、完了”,意思不对,排除。故选B。25.ぜひ読んで、感想を()ください。A.聞けて B.聞かれて C.聞かせて D.聞かされて【答案】C【解析】【详解】句意:请务必读读,让我听听你的感想。本题考查动词活用。「聞かせて」是「聞く」的使役态「て」形,“让……听”,「…(さ)せてください」表示请对方允许自己做某事,“请允许我……、让我……”。「聞けて」是「聞く」可能形的「て」形,“能听……”。「聞かれて」是「聞く」的被动态「て」形,“被……听”。「聞かされて」是「聞く」的使役被动态「て」形,“被迫听……”。故选C。26.たいていの生徒は()嬉しくなり、やる気が出た。A.褒めるなら B.褒めたら C.褒められるなら D.褒められたら【答案】D【解析】【详解】句意:大多数学生被表扬了会很高兴,很有干劲。本题考查被动态和假定。「褒める」他动词,“表扬、夸奖”。「…なら」表示假定,“如果……的话”,后面多接表建议的内容。「…たら」除了可以表示完成的假定外,还多以「…たら…た」的形式表示意外发现。这里是学生做主语,要用被动形式的「褒められたら」。故选D。27.財布に入って()家族の写真を見た。A.くる B.いる C.いった D.みせた【答案】B【解析】【详解】句意:看到了放在钱包里的家人的照片。本题考查补助动词。「…てくる」表示时间上、空间上的由远及近。「…ていく」表示时间上、空间上由近到远。「…てみせる」“做给……看”。「…ている」表示结果状态的持续。「入っている」表示放着的状态,故选B。28.ノートに書いて()メモは私の字じゃない。A.いる B.ある C.みる D.しまう【答案】B【解析】【详解】句意:本子上的笔记不是我写的。本题考查补助动词。「…ている」表示动作正在进行或结果状态的持续。「…てある」接在他动词て形后,表示动作结果的存续状态,他动词前面的「を」一般改为「が」。「…てみる」表示尝试做某事。「…てしまう」表示动作完成和由于做了不应该做事情而感到遗憾、惋惜。故选B。29.パーティーが始まった、彼が入ってきた。A.ぐらい B.ながら C.ところに D.としても【答案】C【解析】【详解】句意:聚会刚开始的时候,他进来了。本题考查句型。「ぐらい」表示最低程度,“起码……、至少……”。「ながら」表示两个动作同时进行,前接动词ます形,“一边……,一边……”。「ところに」“……的时候”。「としても」“即使……,也……”。故选C。30.面倒な問題を後にして、簡単なものから()ましょう。A.片づけ B.挙げ C.振り D.破れ【答案】A【解析】【详解】句意:把麻烦的问题放到后面,从简单的开始处理吧。本题考查动词。「片つける」他动词,“收拾、整理、解决问题”。「挙げる」他动词,“举、抬、举例”。「振る」他动词,“挥、摇、甩”。「破れる」自动词,“破、破裂”。本题根据题意,故选A。31.秋の運動会が近づいた。みんな()に励んでいる。A.ハイキング B.リサイクル C.アイスクリーム D.トレーニング【答案】D【解析】【详解】句意:秋季运动会快到了。大家都在刻苦训练。本题考查外来语。「ハイキング」“郊游、远足”。「リサイクル」“回收、再利用”。「アイスクリーム」“冰淇淋”。「トレーニング」“训练、锻炼”。根据题意,故选D。32.君が優勝したので、先生として私も鼻が()よ。A.短い B.高い C.長い D.低い【答案】B【解析】【详解】句意:你得了冠军,作为老师我也为你骄傲。本题考查惯用句。「鼻が高い」自豪、骄傲。「鼻が短い」鼻子短。「鼻が長い」鼻子长。「鼻が低い」鼻子塌。故选B。33.この商品は人気があって、()売り切れになりました。A.つい B.たえず C.にこにこ D.たちまち【答案】D【解析】【详解】句意:这个商品很受欢迎,很快就被抢购一空。本题考查副词。「つい」“无意中、不由得”。「たえず」“不断、连续”。「にこにこ」“笑嘻嘻”。「たちまち」“立刻、转眼间”。故选D。34.飲食店でアルバイトをしたら、料理の()が上がった。A.腕 B.手 C.肩 D.口【答案】A【解析】【详解】句意:在餐饮店打工后,厨艺提高了。本题考查名词。「腕・うで」名词,“胳膊、本领、技能”。「手・て」名词,手。「手が早い」动作快。「肩・かた」名词,肩膀。「肩が悪い」不幸,多难。「口・くち」名词,嘴。「口が重い」话少,沉默寡言。根据题意,故选A。35.木造の家屋には火災を()という欠点がある。A.起きやすい B.起きにくい C.起こしやすい D.起こしにくい【答案】C【解析】【详解】句意:木制房屋有容易引起火灾的缺点。本题考查句型。「…やすい」前接动词去ます形,意为“易于……”。「…にくい」前接动词去ます形,意为“难以……”。「起きる」自动词,“起来、起床、(事件等)发生”。「起こす」他动词,“扶起、引起”。这里「火災」后的助词是「を」,要填入他动词,所以用「起こしやすい」的形式。故选C。36.昨日、ネットでアクション映画を1()見た。A.本 B.枚 C.部 D.つ【答案】A【解析】【详解】句意:昨天在网上看了一部动作片。本题考查数量词。「本」用于计算外表细长的东西。视频、电影的量词也用「本」。「枚」用于计算轻薄的片状物体,如纸片、纸张、衣服等。「部」用于计算书报、文件等。「つ」用于计算年龄、按个数的东西。故选A。37.自分の()一面を知ることは、自身の成長につながっています。A.しずかで B.ゆたかの C.あらたな D.にぎやか【答案】C【解析】【详解】句意:了解自己新的一面,与自身的成长息息相关。本题考查形容词词义和活用。「しずか・静か」安静的;「ゆたか・豊か」丰富的,富裕的;「あらた・新た」新的;「にぎやか・賑やか」热闹的二类形容词修饰名词时,后面要加「な」。根据接续。故选C。38.「忘れ物ない?」「あっ、鍵を取って()?」A.やる B.あげる C.さしあげる D.くれる【答案】D【解析】【详解】句意:“有没有忘记东西?”“啊,你能帮我拿一下钥匙吗?”本题考查授受表达。「AはBに~てやる」:我或我方的人为别人做某事,或别人为别人做某事,一般用于上对下的给予,或给动植物施舍;「AはBに~てあげる」:我或我方的人为别人做某事,或别人为别人做某事;「さしあげる」是「あげる」的自谦语,当下给上某物时,用「さしあげる」贬低自己以抬高他人:「AはBに~てくれる」:别人为我或我方的人做某事;根据句意,这里是说话者询问听话者能否帮自己把钥匙拿过来,故选D。39.李さんの誕生日にこの帽子を()つもりです。A.いただく B.あげる C.くれる D.もらう【答案】B【解析】【详解】句意:小李的生日,我打算送这顶帽子。本题考查授受表达。「AはBに~をあげる」:我或我方的人给别人某物;「AはBに~をくれる」:别人给我或我方的某物;「AはBに/から~をもらう」:我或我方的人从别人那里得到某物。「いただく」是「もらう」的自谦语,当上给下某物时,用「いただく」贬低自己以抬高他人,从而表达对他人的尊敬。根据句意,本题表示我给小李送帽子,故选B40.ベルを押しても誰も出てこない()、留守だと分かった。A.だから B.ことから C.だけあって D.ものなら【答案】B【解析】【详解】句意:按铃也没人出来,就知道了他不在家。本题考查句型。「…ことから」表示判断根据、由来,“从……来看、因为……”,所以本题选B。A「…から」表示原因,“因为……”,前接动词简体,这里接续不正确。C“正因为……、不愧是……”。D表示假设,前接动词的意志形或可能态,“如果……的话”,多用于对实现可能性很小的事物进行假设。故选B。41.買い物に来た()、あまり高い物ばかりなので、買うのが嫌になってしまった。A.ことに B.ことか C.ものの D.ものか【答案】C【解析】【详解】句意:虽然是来买东西的,但都是太贵的东西,不想买了。本题考查句型。「ことに」前接表示心理状态的词,“令人感到……的是……”。「ことか」表示感叹,“多么……啊”。「ものの」表示逆接关系,“虽然……,但是……”「ものか」“绝不会……”,带有强烈的否定。根据题意,故选C。42.どなたを待って()ますか。A.なさい B.いらっしゃい C.まいり D.うかがい【答案】B【解析】【详解】句意:您在等谁呢?本题考查敬语。「なさる」是「する」的尊他语。「いらっしゃる」是「いる、行く、来る」的尊他语。这里「待っていらっしゃる」是「待っている」的尊他表达。「まいる」是「行く、来る」的自谦语。「うかがう」是「行く、来る、聞く、尋ねる、訪ねる」的自谦语。根据句意,等待是别人的动作,需用尊他语。故选B。43.ご迷惑ばかり()申し訳ございません。A.おかけしまして B.おかけなさってC.おかけくださって D.おかけていただきまして【答案】A【解析】【详解】句意:经常给您添麻烦真对不起。本题考查敬语。「迷惑をかける」添麻烦。A是自谦语句型「お/ご~する」。BC是尊他语句型「お/ご~なさる、お/ご~くださる」。D是错误形式,正确形式是「お/ご~いただく」,是自谦语句型,意思同「ていただく」,“我请你做~”本题根据题意,是我给您添麻烦了,动作是我方做的,要用自谦语,故选A。44.「今晩、お暇ですか。」「ええ。()けど。」A.残念で寸 B.都合が悪いです C.行きます D.別に予定はありません【答案】D【解析】【详解】句意:“今晚有空吗?”“嗯,我并没有什么安排。”本题考查交际表达。「残念です」很遗憾。「都合が悪いです」时间不合适。「行きます」去。「別に予定はありません」没有什么安排。根据题意,有空。故选D。45.「卒業後、()。」「まだ、考えていません。」A.考えましょうか B.考えないつもりですかC.どうやってつもりですか D.どうするつもりですか【答案】D【解析】【详解】句意:毕业后,你打算做什么?还没想过。本题考查日常会话。「どうするつもりですか」打算做什么。「考えましょうか」考虑一下吧。「考えないつもりですか」不打算考虑吗。「どうやって」用于询问方法,如何、怎样,后面一般接动词。根据前后句题意,故选D。46.葡萄の産地()一番有名なのは山梨県です。A.に対して B.による C.にとって D.として【答案】D【解析】【详解】句意:作为葡萄产地最有名的是山梨县。本题考查句型。「…として」“作为……”。「に対して」表示动作针对的对象,“对,针对”;或表示前后所叙述的内容相反,“与~相反”。「による」表示原因,方法手段,被动句中的动作发出者等,前面都接名词。表示原因时,会出现「名による名」的形式。「にとって」表示站在某立场来说,后项通常是表示评价的内容,“对~来说”。本题根据题意,故选D。47.月に何回ぐらい映画を見に()するの?A.行ったり B.行ったら C.行っては D.行った【答案】A【解析】【详解】句意:你一个月大概去看几次电影?本题考查句型。「…たりする」表示列举。「…たら」除了可以表示完成的假定外,还多以「…たら…た」的形式表示意外发现。「…ては/では」表示假设和动作的反复,“……的话”,后项多为消极内容。「…なら」表示假定,“如果……的话”,后面多接表示建议的内容。根据题意,故选A。48.手紙を書いてくれた()、写真も送ってくれた。A.ばかりで B.ところで C.ばかりか D.ところが【答案】C【解析】【详解】句意:不但给我写了信,还给我寄来了照片。本题考查句型。「~たばかりだ」:刚刚……;「ところで」话说回来;「Aばかりか、Bも~」:不但……,而且……;「ところが」但是。故选C。49.最近、サッ力一部の練習を休み()で、部長に注意された。A.むき B.がち C.ぶり D.っぽい【答案】B【解析】【详解】句意:最近,足球部的训练经常请假,被部长提醒了。本题考查接尾词。「…がち」接在动词连用形后后,“往往……、常常……、动不动就……”。「~むき」“朝……、适用于……”。「~ぶり」表示样子、状态等。「~っぽい」表示某种倾向很突出。故选B。50.好きなことが自分に合った仕事()。A.わけだ B.はずだ C.とは限らない D.つもりはない【答案】C【解析】【详解】句意:喜欢的事情不一定是适合自己的工作。本题考查句型。「わけだ」前接名词时要加「な」,表示当然的结果。「はずだ」前接名词时要加「の」,表示推测,“应该……”。「とは限らない」可直接接在名词后,“不一定……”。「つもりはない」前接动词原形,“不打算……”。故选C。51.実験は一応成功した()、まだまだ努力しなければならない。A.といえげ B.とはいえ C.ときたら D.とすると【答案】B【解析】【详解】句意:虽然试验已经初步成功,但仍需努力。本题考查句型。「とはいえ」表示转折,“虽然……,但是……”。「と言えば」表示提起话题,“说到……、提起……”。「ときたら」“说到……、要说……”。「とすると」“如果……、要是……”。本题前后是转折关系,故选B。52.友達が使わないラケットをくれたので、()。A.買えばよかったのに B.買ってよかったC.買わずにはいられない D.買わずに済んだ【答案】D【解析】【详解】句意:朋友给了我(他)不用的球拍,我就不用买了。本题考查句型。「…ずに済む」“不用/没有……就解决了……”。A「…ばよかったのに」“要是……的话就好了”。B「…てよかった」“幸亏……”。C「…ずにはいられない」“不能不……,不禁要……”。本题根据题意,故选D。53.母の手紙を読んでいる()、泣いてきました。A.うちに B.うえに C.だけに D.ほかに【答案】A【解析】【详解】句意:读着母亲的信,就哭了起来。本题考查句型。「ているうちに」表示事物在发展或进程的过程中,又发生了后面另外一件事情,后面的事情一般不是“我”有意识做的事情,一般是自主发生的事情。「うえに」“不仅……而且……”。「だけに」“正因为……才……”。「名词のほかに」“除此之外,还……”。故选A。54.昨日の試合でもう少しで彼女に()。A.負けるそうだった B.負けところだったC.負けそうになった D.負けたところだった【答案】C【解析】【详解】句意为“在昨天的比赛上差点就输给她了。”本题考查句型含义及用法。「…そうになった」前接动词「ます」形,意为“差点就……”,据此可排除A项。另该句型常与副词「もう少しで」呼应使用。「…ところだった」前接动词原形,意为“差点就……”,可排除B、D两项。故选C。55.()とは新年を祝う挨拶状のことです。A.年賀状 B.お礼状 C.お歳暮 D.招待状【答案】A【解析】【详解】句意:贺年卡是祝贺新年的问候信。本题考查日本文化常识。「年賀状」是日本新年传统文化的重要组成之一,日本人在新年到来之际,会给上司、朋友等寄贺年卡以表示祝福和感谢。「お礼状」感谢信。「お歳暮」年末互相馈赠的礼物「招待状」请帖。故选A。第三部分阅读理解(共20小题;每小题2.5分,满分50分)阅读下列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)日本経済は1990年代から停滞して、ほとんど成長していません。その間、他の先進国では順調に賃金も上昇しましたが、日本だけまったくと言っていいほど上がらず、横ばいで推移しました。このように約30年間にわたって経済が停滞し、賃金が上がらなかった原因について、いろいろな人がさまざまな見解を示しています。アナリストとしては、そのほとんどが根拠の乏しい、いわゆる「俗説」だと考えています。その中の代表的なものの1つが、「非正規雇用者の増加が諸悪の根源」とする説です。経済の停滞が顕著になった時期と、非正規雇用が増加した時期が重なっているため、その相関関係を見て「両者に因果関係がある」という短絡的な勘違いが生まれ、この「俗説」の背景になったと推察されます。(ア)、この俗説を唱えている人の中には、「非正規雇用の男性は結婚率が低い。非正規雇用は増えている。だから非正規雇用の増加は少子化に拍車をかけている」とも主張し、「非正規雇用を減らせば、結婚する人が増え、出生率も上がる」とまで言う人も少なくないようです。困ったことに、この俗説は広い範囲まってしまっており、一般の人々の中にもこの説が「(イ)」と信じ込んでしまっている人がいるようです。56.文中に「横ばい」とあるが、どういう意味か。A.相場が上わたり下がったりすること B.上がり続けることC.目立ったがないこと D.下がり続けること57.文中に「そのほとんど」とあるが、何を指すか。A.賃金が上あなかった原因についての見解B.非正規属賭の増加についての見解C.非正規雇胸男性は結婚率が低い原因D.俗説は広細に広まってしまった原因58.文中の(ア)入れるのに最も適当なものはどれか。A.それに B.だけど C.たとえば D.さらに59.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.正しい B.嬉しい C.悲しい D.楽しい60.筆者の考えに合っているのはどれか。A.賃金が上がらなかった原因は非正規雇用者の増加にある。B.少子化が進のは男性の結婚率が低いからだ。C.「非正規雇睹の増加が諸悪の根」という説は根拠が乏しい。D.非正規雇用を減らせば、出生率も上がる。【答案】56.C57.A58.D59.A60.C【解析】【分析】日本经济从20世纪90年代开始停滞,几乎没有增长。在此期间,其他发达国家的工资也顺利上涨了,但只有日本完全没有上涨,一直持平。像这样,关于经济停滞约30年,工资没有上涨的原因,很多人提出了各种各样的见解。作为分析师,我认为其中大部分都是缺乏根据的所谓的“传言”。其中有代表性的一种说法是“非正式员工的增加是各种坏事的根源”。可以推测出这个“传言”的背景是,因为经济停滞显著的时期和非正式雇佣增加的时期重叠在一起,看到了它们的相关关系,所以产生了“两者有因果关系”这种误解。(ア),在提倡这个传言的人中,也有不少人主张“男性非正式员工的结婚率低。非正式员工增加。所以,非正式员工的增加加速了少子化”,甚至有不少人说“如果减少非正式员工,结婚的人增加,出生率也会提高”。令人困扰的是,这个传言已经广泛传播开来,在民众当中也有人相信这个说法是“(イ)”。【56题详解】本题设计的意图是测试考生对文章部分内容的理解和把握。本题的问题是:“文中‘停滞’,是什么意思?”四个选项的中文意思分别是:A.行情涨落;B.持续上涨C.无明显变动D.持续下降。通过阅读「日本経済は1990年代から停滞して、ほとんど成長していません。その間、他の先進国では順調に賃金も上昇しましたが、日本だけまったくと言っていいほど上がらず、横ばいで推移しました」。“日本经济从20世纪90年代开始停滞,几乎没有增长。在此期间,其他发达国家的工资也顺利上涨了,但只有日本完全没有上涨,一直持平”,故选C。【57题详解】本题设计的意图是测试考生对文章前后关系及日语「コソアド」所指意思的把握和运用。在日语文章中,指示代词的「ア系列」一般指前面刚叙述过的内容。本题的问题是:“文中‘大部分’,指什么?”四个选项的中文意思分别是:A.关于工资没有上涨的原因的见解B.关于非正式员工增加的见解C.非正式雇佣的男性结婚率低的原因D.传言广为流传的原因。通过阅读下画线上文「このように約30年間にわたって経済が停滞し、賃金が上がらなかっ大原因について、いろいろな人がさまざまな見解を示しています」“像这样,关于经济停滞约30年,工资没有上涨的原因,各种各样的人提出了各种各样的见解”,故选A。【58题详解】本题设计的意图是测试考生对文中前后关系及接续词的把握和运用。本题的问题是:“填入文中(ア)里最合适的是哪一个?”四个选项的中文意思分别是:A.并且B.但是C.例如D.更加,进一步。通过阅读「経濟の停滞が頭著になった時期と、非正規雇用が增加した時期が重なっているため、その相関関係を見て『両者に因果関係がある』という短絡的な勘違いが生まれ、この『俗説」の背景になったと推察されま寸。(ア)、この俗説を唱えている人の中には、『非正規雇用の男性は結婚率が低い。非正規雇用は增えている。だから、非正規雇用の增加は少子化に拍車をかけている』とも主張し、『非正規雇用を減らせば、結婚する人が增元、出生率も上がる』とまで言う人も少なくないようです」“可以推测出这个‘传言’的背景是,因为经济停滞显著的时期和非正式雇佣增加的时期重叠在一起,看到了它们的相关关系,所以产生了‘两者有因果关系’这种短视的误解。(ア),在提倡这个传言的人中,也有不少人主张‘非正式雇佣的男性结婚率低。非正式雇佣增加。所以,非正式雇佣的增加加速了少子化’,甚至有不少人说‘如果减少非正式雇佣,结婚的人增加,出生率也会提高’”,可知前后是递进关系,故选D。【59题详解】本题设计的意图是测试考生对文章部分内容的理解和把握。本题的问题是:“填入文中(イ)里最合适的是哪一个?”四个选项的中文意思分别是:A.正确B.高兴C.悲伤D.快乐。通过阅读「困ったことに、この俗説は広範囲に広まってしまっており、一般の人々の中にもこの説が『(イ)』と信心込んでしまっている人がいるようです」“令人困扰的是,这个传言已经广泛传播开来,在民众当中也有人相信这个说法是‘(イ)’”,依次把四个选项代入进去,只有A选项最符合句意,故选A。【60题详解】本题设计的意图是测试考生对文章部分内容的理解和把握。本题的问题是:“与作者想法相符的是哪一个?”四个选项的中文意思分別是:A.工资没有上涨的原因在于非正式员工的增加B.少子化加剧是因为男性结婚率低C.“非正式员工的增加是万恶之根”这一说法缺乏根据D.如果减少非正式员工,出生率也会上升。通过阅读「アナリストとしては、そのほとんどが根拠の乏しい、いわゆる「俗説」だと考えています」“作为分析师,我认为其中大部分都是缺乏根据的所谓的‘传言’”故选C。(二)給料が上がらないのに、消費税率は上げられ、各種税金も高くなり、追い打ちをかけるように最近では物価も上がっています。生活は苦しくなる一方です。そんな状況なのに、大半の日本人は文句も言わずに毎日会社に行って、真面目に働き、給料を上げてもらうための交渉をするわけでもなく、また転職もせず、同じ会社で我慢し続けているのが現状ではないでしょうか。鬱憤がたまるせいか、夜になると、飲み屋に行ってビールを飲みながら文句を言うこともあるかもしれません。しかし、そんな人でも翌日からはまた我慢の日々を過ごします。日本の人たちは、給料は外部要因によって上がるものだと思っているのでしょうか。例えば、政府が企業に圧力をかけたり、政策を変えたり、(ア)日銀が金利を下げたり、国債を買ったりすれば、皆さんの給料が上がると信じているのでしょうか。残念ながら、そんな人任せでは給料は上がりません。言うまでもなく、給料というのは「ものの値段!の1つなので、外部要因によって自然に上がるものではありません。コンピニのおにぎりだって、経営者が決定して店員さんが値札を変えなければ値上がりしないのと同じです。給料は、経営者が会社の事情に基づいて決定し、人為的に上げるものです。61.文中に「そんな状況」とあるが、どんな状況か。A.生活は苦しくなる状況B.給料が上がらない状況C.文句言わずに毎日会社に行く状況D.同じ会社で我慢する状況62.文中に「我慢の日々を過ごします」とあるが、それはなぜか。A.給料は外部要因によって上がるものだと思っているからB.文句を言ったら給料が下がると思っているからC.転職が嫌いだからD.給料を上げてもらいたくないから63.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.つまり B.または C.そこで D.また64.文中に「値上がりしない」とあるが、値上がりしないのはどれか。A.給料 B.おにぎり C.税金 D.値札65.筆者の考えに合っているのはどれか。A.真面目に働ければ給料は自然に上がる。B.国債を買ったりすれば、給料が上がる。C.給料を上げてもらうには交渉すべきだ。D店員さんはおにぎりの値段が変えられる。【答案】61.A62.A63.B64.B65.C【解析】【分析】文章大意:工资不涨,消费税税率却提高了,各种税款也变高了,最近物价也在上涨。生活越来越艰苦。在这种情况下,大多数日本人并没有抱怨,每天都去公司,认真工作,也没有为了提高工资而进行交涉,也没有跳槽,一直在同一家公司忍耐。也许是积怨已久吧,到了晚上,可能会去酒馆边喝啤酒边抱怨。但即使这样,从第二天开始也会继续忍耐下去。是因为日本人认为工资是由于外部因素而上涨的吗?比如说,大家相信如果政府对企业施加压力,改变政策,日本银行降息或购买国债的话,工资就会上涨吗?很遗憾,如果寄希望于他人的话,工资不会上涨。不用说,工资是“东西的价格”之一,所以不是根据外部因素自然上涨的。就算是便利店的饭团,管理者定价后,店员不改变价格标签的话就不会涨价。工资是经营者根据公司的情况决定的,是人为提高的。【61题详解】本题设计的意图是测试考生对文章前后关系及日语「コソア」所指意思的把握和运用。在日语文章中,指示代词的「そ系列」一般指前面刚叙述过的内容。本题的问题是:“文中‘那样的情况’,是什么情况?”四个选项的中文意思分別是:A.生活变得困难的情况;B.工资不涨的情况;C.不抱怨,每天去公司的情况;D.在同一家公司忍耐的情况。通过阅读下画线上文「生活は苦しくなる一方です」/“生活越来越艰苦”,故选A。【62题详解】本题设计的意图是测试考生对文章部分内容的理解和把握。本题的问题是:“文中‘忍耐地度过每一天’,是为什么?”四个选项的中文意思分別是:A.因为认为工资是由于外部因素而上涨的;B.因为觉得发牢骚工资会下降;C.因为讨厌跳槽;D.因为不想涨工资。通过阅读「日本の人たちは、給料は外部要因によって上がるものだと思っているのでしょうか」/“是因为日本人认为工资是由于外部因素而上涨的吗”,故选A。【63题详解】本题设计的意图是测试考生对文中前后关系及接续词的把握和运用。本题的问题是:“填入文中(了)里最合适的是哪一个?”四个选项的中文意思分别是:A.也就是说;B.或者;C.因此;.另外。通过阅读「例えば、政府が企業に圧力をかけたり、政策を変えたり、(ア)日銀が金利を下げたり、国際買ったりすれば、皆さんの給料が上がると信じているのでしょうか」/“比如说,大家相信如果政府对企业施加压力,改变政策,日本银行降息或购买国债的话,工资就会上涨吗”,可得知(ア)前后是选择关系,故选B。【64题详解】本题设计的意图是测试考生对文章部分内容的理解和把握。本题的问题是:“文中‘不涨价’的是哪一个?”四个选项的中文意思分别是:A.工资;B.饭团;C.税款;D.价格标签。通过阅读「コンビニおにぎりだって、経営者が決定して店員さんが値札を変えなければ値上がりしないのと同じです。」/“就算是便利店的饭团,管理者定价后,店员不改变价格标签的话就不会涨价”,故选B。【65题详解】本题设计的意图是测试考生对文章部分内容的理解和把握。本题的问题是:“与作者想法相符的是哪一个?”四个选项的中文意思分别是:A.认真工作的话工资自然会上涨;B.如果买国债的话,工资就会上涨;C.要想得到加薪就应该进行交涉;D.店员可以改变饭团的价格。通过阅读「残念ながら、そんな人任世では給料は上がりません。言うまでもなく、給料というのは『ものの値段」の1つなので、外部要因によって自然に上がるものではありません…給料は、経営者が会社の事情に基づいて決定し、人為的に上げるものです」/“很遗憾,如果寄希望于他人的话,工资不会上涨。不用说,工资是‘东西的价格’之一,所以不是根据外部因素自然上涨的……工资是经营者根据公司的情况决定的,是人为提高的”,故选C。(三)「うちの子は女の子だから算数が苦手なのは仕方がない。」このような話をよく耳にします。「男の子は理系·女の子は文系」と性別で分けられるイメージは根強く残っています。本当に女の子は算数が苦手ですか。実は女の子のほうが算数が苦手だという研究結果は出ていません。男の子と女の子を比較したとき、総合的な点数に差は見られず、女の子は算数が苦手というイメージは「思い込み」です。算数の総合的な点数に男女差はなかったですが、より細かくデータを分析すると、得意な分野の男女差が見られました。男の子は「図形·図表」なかでも「立体図形」に関する問題で女の子よりも正答率が高かったです。男の子が立体図形に強いのは、積み木など、小さい頃から立体を扱うおもちゃで遊び慣れていることが理由の一つとして考えられます。(ア)、その差はせいぜい7%程度です。一方で女の子は「細かい計算」の一部、例えば、桁が大きな数の引き算、小数や分数の細かい計算などの問題で男の子の正答率を上回っています。このことを証明するかのように、2022年東京大学の最難関科類といわれる理科3類の合格者数うンキングで、女子校である桉蔭高校がトップに立ったことが話題になりました。2023年は桉蔭高校は2位となっています。理科3類に合格するには、非常に難易度の高い理系数学の試験で高得点を取らなければなりません。この結果からも「(イ)」ではないということがわかります。66.文中に「研究結果」とあるが、何についての研究か。A.男の子は頭がいいこと B.男の子は算数が得意なことC.女の子は頭がいいこと D.女の子は算数が苦手なこと67.この文章では男の子が得意な分野はどれか。A.立体図形 B.細かい計算 C.小数の引き算 D.分数の細かい計算68.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはとれか.A.ただ B.まだ C.それで D.すると69.「桜蔭高校」について説明が正しいのはどれか。A.学校の女の子は数学が苦手だ。B.女の学生しかいない高等学校だ。C.2022年では理科3類の合格者数ランキングで2位となっている。D.難易度の高い理系数学の試験で高得点を取るのが男の子だ。70.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.男の子だから数学が苦手 B.女の子だから数学が得意C.女の子だから数学が苦手 D.男の子だから数学が得意【答案】66.D67.A68.A69.B70.C【解析】【分析】本文内容难度一般,主要介绍男孩子和女孩子在理科方面的差异。“我家是女孩子,所以不擅长算术也是没办法的。”我经常听到这样的话。“男孩子擅长理科,女孩子擅长文科”这样用性别来区分的印象根深蒂固。女孩子真的不擅长算术吗?其实没有研究结果显示女孩子更不擅长算术。在比较男孩子和女孩子的时候,综合分数没有差异,女孩子不擅长算术的这一印象是“臆想”而已。虽然算术的综合分数没有男女差异,但是更详细地分析数据的话,可以看到在擅长领域方面存在男女差异。男孩子在“图形·图表”中关于“立体图形”的问题上,回答的正确率比女孩子高。男孩子之所以很擅长立体图形,原因之一是从小就习惯玩积木等进行立体组装的玩具。但是,那个差异最多占7%左右。另一方面,女孩在“精密计算”的一部分,例如,多位数的减法、小数和分数的精密计算等问题上的正确率超过男孩子。像是为了证明这一点,在2022年被称为东京大学最难考科类的理科3类合格人数排行榜上,女子学校樱荫高中排名第一,这一点备受关注。2023年樱荫高中排名第二。要想考上理科3类,就必须在难度非常高的理科数学考试中取得高分。这个结果也可以看出不是“因为是女孩子,所以不擅长算术”。【66题详解】由原文「実は女の子のほうが算数が苦手だという研究結果は出ていません。」可知,研究结果是女孩子不擅长数学。故选D。【67题详解】由原文「男の子は「図形·図表」なかでも「立体図形」に関する問題で女の子よりも正答率が高かったです」可知,男孩子擅长的领域是立体图形。故选A。【68题详解】由原文「算数の総合的な点数に男女差はなかったですが、より細かくデータを分析すると、得意な分野の男女差が見られました。……(ア)、その差はせいぜい7%程度です。」可知,虽然在擅长领域男女有差异,但是差异只有7%。四个选项意思分别是A.只是,不过;B.还未;C.因此D.于是。故选A。【69题详解】由原文「2022年東京大学の最難関科類といわれる理科3類の合格者数うンキングで、女子校である桉蔭高校がトップに立ったことが話題になりました。2023年は桉蔭高校は2位となっています。」可知,樱荫高中是女子高中,在2022年被称为东京大学最难考科类的理科3类合格人数排行榜上,排名第一。2023年排名第二。故选B。【70题详解】作者整个篇幅都是在论证并不是女孩不擅长数学,在文章最后再次点题,故原文「この結果からも「(イ)」ではないということがわかります。」应该是表达从这个结果也可以看出并不是因为是女孩就不擅长数学。故选C。(四)日本にある書店の数は、この20年で半数以下に減った。なぜ、これほど書店がなくなっているのか。書店が大幅に滅少している背景には、単に本が売れなくなっているという要因だけではなく、日本独特の出版産業の構造がある。欧米先進国と比べると、日本の書店は雑誌を多く販売してきた。日本以外の国の書店は「書籍店」であり、雑誌はニューススタンドやドラッグストアなどで販売されてきた。書店店頭に毎日新しい雑誌が次々に並ぶという風景は、日本にしかないのだ。書籍の販売で得る利益で経営を支えている欧米の書店と違い、日本の書店、特に中小規模の書店は、雑誌の販売で利益を上げてきた。日本には総合取次と呼ばれる各社は、書籍と雑誌を両方流通させている。年間7万タイトルの新商品が発売され、代替性に乏しく、基本的に繰り返し購入のない書籍に比べて、大量生産が可能で、計画性のある雑誌のほうが効率がよいことは言うまでもない。かつて、日本の出版市場は「雑高書低」と呼ばれていた。雑誌の販売額が書籍を大きく上回っていたためだ。(ア)、その後、出版物の販売量は滅少の一途をたとる。特に、雑誌は拡大し始めていたインターネットや、携帯端末の普及に伴って急激に市場が箱小。このことが、雑誌の収益に頼っていた中小書店の経営と、雑誌で巨大流通網を回してきた総合取次の経営を直撃した。71.日本では書店がなくなっている原因として、正しくないのはとれか。A.本の値段が高いからB.本が売れなくなっているからC.雑誌の市場が縮小しているからD.日本独特の出版産業の構造があるから72.欧米の書店について、正しい説明はどれか。A.毎日新しい雑誌が次々に並んでいる。B.雑誌の販売で利益を上げている。C.書籍と雑誌を両方流通させている。D.書籍の販売で得る利益で経営を支えている。73.文中に「年間7万タイトルの新商品」とあるが、何を指すか。A.書籍 B.雑誌 C.書店 D.取次74.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.そして B.し C.だか D.さらに75.文中に「このこと」とあるが、何を指すか。A.取次の経営を直撃したこと B.本の市場が縮小することC.雑誌の販売額が大きいこと D.雑誌の市場が縮小すること【答案】71.A72.D73.B74.B75.D【解析】【分析】文章大意:日本的书店数量在这20年里减少到了一半以下。为什么书店变得这么少了呢?书店大幅减少,不仅仅是因为书卖不出去,还因为日本独特的出版产业结构。与欧美发达国家相比,日本的书店很多是售卖杂志。日本以外国家的书店是“书籍店”,杂志是在报攤和杂货店等地销售。书店的店面每天都摆放着新的杂志,这是只有日本才有的风景。与以销售书籍获得利益来支撑经营的欧美书店不同,日本的书店,特别是中小规模的书店,通过销售杂志获得了利益。在日本被称为总代理的各

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论