




文档简介
強磁場新機能 第 回領域全体会議 名 簿 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究 強磁場新機能 開発 総括班 No 1 October 1 2003 i i 目 次 1 巻頭言 本特定領域研究 発足 班員 期待 1 領域代表 山口益弘 2 第1回領域全体会議 評価委員 2 長倉三郎評価委員 北澤宏一評価委員 本河光博評価委員 林 久治評価委員 3 第1回領域全体会議 5 3 1 7 3 2 実施計画書 9 1 研究 名称 2 本特定領域研究 実施要目 3 組織 4 領域 活動 5 年次計画 6 研究成果 発表 7 第 回公開 8 9 事務的 事項 10 他 3 3 研究計画書 1 7 本特定領域研究 目的 研究課題 磁気浮上炉 材料 開発 研究 1 磁気浮上炉 開発 物質合成 研究 磁気浮上状態 物質 挙動 高磁気力 微小重力場 生成 高機能性材料 創製 研究 高磁気力場 研究 高機能化 研究 機能性有機結晶 高品位化 研究 無機光触媒 高機能化 研究 高機能化 研究 生物分子素子 高機能化 ii ii 強磁場 用 高分子材料 構造制御 研究 磁場 共重合体 構造制御 研究 超臨界流体場 磁場印加 高分子 高次構造制御 研究 磁場 用 光学材料 創成 研究 高分子 粒子複合体 磁気 強磁場 構造構築 機能操作 研究 1 磁場敏感性高機能化 調製 分子篩系構築 研究 2 磁場誘起自己組織化 構造転移 機能発現 研究 非線形化学反応 伴 構造形成 磁場効果 強磁場 用 新 物質分離法 開発 研究 強磁場 用 水素同位体分離 研究 磁場配向 用 D N A 電気泳動 研究 弱磁性物質 重力制御環境 磁気分離 研究 高機能 有 磁気力制御装置 考案 研究 励起電子状態 磁気変化 物質分離 同定 基礎研究 強磁場印加 金属 酸化物 組織制御 新機能性材料 創製 研究 1 強磁性形状記憶合金 巨大磁場誘起歪 研究 反磁性絶縁物 磁気異方性 検出 反磁性粒子 磁場 配向条件 検証 磁場印加 有機 無機複合 粒子 創製 機能性 素子 開 発 研究 強磁場 有機 金属複合 薄膜 作製 研究 磁場印加 新規光機能 素子 創製 研究 強磁場下 反磁性 常磁性物質 精密物性測定 強磁場 誘起 液体 構造転移 新機能 創出 研究 水 水溶液 強磁場下 物性変化 研究 分子導線成長反応 磁場制御 4 会告 第 回公開 5 5 5 参画者名簿 5 7 総括班 研究班 研究協力者 1 1 巻 頭 言 本特定領域研究 発足 班員 期待 平成 1 5 年 9 月 1 日 領域代表者 山口益弘 平成 1 5年度 3年間 文部科学省科学研究費特定領域研究 強磁新機能 開 発 実施 本特定領域 発足 領域代表者 班員 期待 述 思 本領域 研究 反磁性体 非磁性物質 主 対象 置 1 0 T 以上 強 静磁場 用 新 材料 開発 高機能 材料 創製 目指 例 強磁場印加 微小重力場 長時間生成 高機能 集合体 形成 他 手段 高 困難 実現 強磁場 新規 物質 材料 創 機能 制御 科学者 大 夢 現在 化学反応 非磁性物質 結晶 配向組織 相転移 対 磁場 影響 存在 広 認 本領域 班員 世界 先駆 始 研究 独創性 本特定領域 班員 常 先駆的 研究成果 挙 我 国 科学技術研究 最 要請 我 国 生 独自 研究分野 発展 成果 世界 向 発信 本特定領域 使命 果 現時点 私 班員 研 究 世界 先端 進 自負 我 研究 触発 国内外 諸研究 追走 受 始 本領域 班員 先進的 成果 世界 向 発信 努 磁気科学 広 磁場 材料 物質 生体 効果 追求 内 本特定領域 先端的 材料 新機能 絞 化学 物性 磁場影響 領域 課題 表面的 現 重要 基礎的 研究 包含 一方 磁気電気化学 金属材料 電磁 生体 磁 場影響 高勾配磁気分離 除外 関連 分野 交流 欠 常 協力 思 多数 研究機関 属 研究者 協力 一 研究領域 創 上 特定領域研究 目的 本特定 領域 従来 研究者間 情報交換 良好 面 一段 強化 共 同研究 施設 共同利用 各班員 研究計画 成果 出 間違 思 際 個 系 対 成果 基 学理 体系化 一般化 面 常 念頭 置 成果 特定 材料 物質 広 他 適用 本特定領域 究極 2 2 第 回領域全体会議 評価委員 長倉 三郎 評価委員 本会議 大変有意義 特定領域研究 発足 尽力 方 感謝 分野 新規 現象 次 出 前途有望 印象 強 新規性 同時 信頼性 確実性 同時 考 歴史的 見 化学 新規 発見 始 確実 進 現在 複眼的視点 集中 分散 総合 解析 対極 要素間 調和融合 重要 領域 天 時 技術面 進歩 地 利 日本発 分野 人 和 当 領域 得 益 発展 期待 北澤 宏一 評価委員 38 年修士学生 頃 教授 電気化学 研究 生 疑問 対 回答 得 磁場中 実験 申 出 教授 磁場 化学反応 効 古今東西証明済 今 言葉 重 真実 受 止 電気化学反応 少 MHD 効果 起因 磁場効果 普 遍的 見 青柿先生 後 研究 引 継 後 長倉 林 化学 分野 興 昔 電磁気学演習 本 磁場 水 影響 与 証明 問 題 重力 他 力 比較 磁化力 弱 認識 正 T 時代 T T 磁場 現在 状況 違 T 時代 物質 磁場 効果 形 見出 証明 現在 移 変 時代 非常 精度 高 研究 効果 増幅 観測 現象 磁 場効果 見 結晶成長 相転移 報告 磁場効果 長倉先生 協同現象 理解 新 面 見 思 種 材料 影響 与 普遍的 推測 本河 光博 評価委員 分野 関 昔 知 最近 注目 終 走 分野 研究 完了 未完 研究 継続 新 研究 企画 含 発展 行 特定領域研究 非常 重要 思 広 焦点 可能性 他 考 重点項目 明確 思 分野 3 3 最近 発展 元 具体的 無冷媒型超伝導磁石 開発 思 磁場 応用 捨 私 思 班員 掛 下氏 植田氏 技術的 関係 思 私 思 今後 研究 発展 期待 林 久治 評価委員 10 年前 分子磁性 重点領域以来 多 方 努力 磁場関係 特定 領域 採択 今回 採択 誠 化学以 外 多 進展 功 奏 今後 展開 期待 4 4 5 5 第 1 回領域全体会議 6 6 7 7 年 月 日 於国際文化会館 東京 開会 挨拶 分 領域代表 山口益弘 領域 実施計画 分 総括班実施委員 山口 谷本 尾関 木村 研究課題 概要 各 分 磁気浮上炉 材料 開発 茂木 巌 東北大 金研 高磁気力 微小重力場 生成 高機能性材料 創製 谷本能文 分子研 強磁場 用 高分子材料 構造制御 木村恒久 都立大 院工 強磁場 構造構築 機能操作 尾関寿美男 信州大 理 強磁場 用 新 物質分離法 開発 山口益弘 横国大 院工 強磁場印加 金属 酸化物 組織制御 新機能性材料 創製 掛下知行 阪大 院工 磁場印加 有機 無機複合 粒子 創製 機能性 素子 開発 森田 浩 稲場秀明 千葉大 工 強磁場 誘起 液体 構造転移 新機能 創出 中林誠一郎 埼玉大 理 昼食 各 説明 各 分 茂木班 磁気浮上炉 開発 物質合成 高橋弘紀 東北大 金研 谷本班 無機光触媒 高機能化 中垣良一 金沢大 院自然科学 高機能化 藤原好恒 広島大 院理 生物分子素子 高機能化 大庭 亨 分子研 木村班 磁場 共重合体 構造制御 櫻井伸一 京都工繊大 繊 超臨界流体場 磁場印加 高分子 高次構造制御 斎藤 拓 農工大 工 磁場 用 光学材料 創成 山登正文 都立大 院工 尾関班 磁場誘起自己組織化 構造転移 機能発現 尾関寿美男 信州大 理 非線形化学反応 伴 構造形成 磁場効果 勝木明夫 信州大 教育 休憩 8 8 各 説明 各 分 山口班 磁場配向 用 D N A 電気泳動 山本 勲 横国大 院工 弱磁性物質 重力制御環境 磁気分離 廣田憲之 物材機構 高機能 有 磁気力制御装置 考案 木吉 司 物材機構 掛下班 強磁性形状記憶合金 巨大磁場誘起歪 福田 隆 阪大 院工 反磁性絶縁物 磁気異方性 検出 反磁性粒子 磁場配向条件 検証 植田千秋 阪大 院理 森田班 強磁場下 反磁性 常磁性物質 精密物性測定 稲場秀明 千葉大 教育 磁場印加 新規光機能 素子 創製 米村弘明 九大 院工 中林班 分子導線成長反応 磁場制御 坂口浩司 静岡大 電子工学研 評価委員 担当調査官 閉会 挨拶 実施委員 情報交換会 9 9 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究 強磁場新機能 開発 実施計画書 年 月 日 第 1 回領域全体会議 10 10 11 研究 名称 1 名称 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究 強磁場新機能 開発 強磁場印加 新 高機能 材料 創製 領域番号 7 6 7 領域 略称 強磁場新機能 2 領域代表者 山口益弘 横浜国立大学 大学院工学研究院 教授 3 本部 2 4 0 8 5 0 1神奈川県横浜市保土 谷区常盤台 7 9 5横浜国立大学大学院工学研究院 知的構造 創生部門 内 特定領域 強磁場新機能 事務局 電話 0 4 5 3 3 9 4 1 4 9 4 1 6 4 0 4 5 3 3 8 1 1 5 7 E m a i l y a m a g u c h y n u a c j p 本特定領域研究 実施要目 1 先進性 独創性 極 2 強磁場新機能 適用範囲 拡大 3 学理 体系化 4 共同研究 共同利用 推進 5 国内外研究者 連携 6 研究成果 国内外 周知 発信 組織 1 組織図 計画研究班 研究代表者 研究代表者 研究代表者 研究分担者 研究分担者 研究分担者 研究分担者 研究分担者 研究分担者 共同研究者 共同研究者 共同研究者 班友 班友 班友 総括班 領域代表者 学術調査官 文科省 実施 評価 協力 委員 委員 総括班班友 外部学識者 海外招聘者 専門委員 随時 研究代表者 研究分担者 12 2 構成員 計画研究班 課題 研究代表者 研究分担者 研究協力者 別紙 研究協力 者名簿 参照 茂木巌 東北大 金研 助手 高橋弘紀 東北大 金研 助手 谷本能文 岡崎国立共 同研究機構 分子研 教授 藤原昌夫 分子研 助手 大庭 亨 分子研 助手 藤原好恒 広島大 院理 助教授 中垣良一 金沢大 院自然科学 教授 岡崎正治 産総研 総括研究員 木村恒久 都立大 院 工 教授 山登正文 都立大 院工 助手 櫻井伸一 京都工繊大 繊維 助教授 斎藤 拓 東農工大 工 助教授 尾関寿美男 信州大 理 教授 藤尾克彦 信州大 理 助手 飯山 拓 信州大 理 助手 勝木明夫 信州大 教 助教授 山口益弘 横国大 院 工 教授 島津佳弘 横国大 院工 助教授 山本 勲 横国大 院工 講師 廣田憲之 物質材料研究機構 研究員 木吉 司 物質材料研究機構 阿部晴雄 物質材料研究機構 主席研究員 掛下知行 阪大 院工 教授 植田千秋 阪大 院理 助教授 福田隆 阪大 院工 講師 寺井智之 阪大 院工 助手 森田浩 千葉大 工 教授 米村弘明 九大 院工 講師 稲場秀明 千葉大 教 教授 中林誠一郎 埼玉大 理 教授 坂口浩司 静岡大 電子工学研 助教授 注 研究協力者 必要 応 随時 加 総括班 評価 委員 長倉三郎 日本学士院 院長 北澤宏一 科学技術振興事業団 専務理事 本河光博 東北大学 名誉教授 林 久治 学習院大学 理学部 客員教授 領域代表者 山口益弘 横国大 院工 教授 委員 企画担当 広報担当 事務局長 総務 連絡担当 谷本能文 分子研 教授 尾関寿美男 信州大 理 教授 木村恒久 都立大 院工 教授 実施 専門委 員 会計担当 担当 名簿担当 山本 勲 横国大 院工 講師 飯山 拓 信州大 理 助手 山登正文 都立大 院工 助手 学術調査官 蓮尾 昌裕 京大 院工 助教授 13 青柿良一 職業能力開発総合大学校 教授 浅井滋生 名古屋大学 大学院工学研究科 教授 安宅光雄 産総研 人間系特別研究体 上野照剛 東京大学 大学院医学系研究科 教授 岸尾光二 東京大学 大学院工学系研究科 教授 宮越順二 弘前大学 医学部 教授 和田 仁 物質材料研究機構 強磁場 所長 渡辺和雄 東北大学 金属材料研究所 教授 渡辺恒雄 東京都立大学 大学院工学研究科 教授 外部学識者 渡会 仁 大阪大学 大学院理学研究科 教授 領域 活動 1 総括班会議 領域全体会議 関係者全員 拡大実施委員会 実施委員 研究代表者 実施委員会 実施委員 専門委員 評価委員会 評価委員 実施委員 2 学術集会 公開 年 1 回 第 1 回公開 後 7 項 述 研究会 年 3 回 第 1 回研究会 2 0 0 4 年 3 月 開催予定 他団体 共同開催 年数回 国際 開催 平成 1 8 年度予定 3 広報活動 詳細 後 項 述 随時更新 全 印刷物 年 4 報予定 学術情報 配信 随時 4 共同研究 推進 班員間 共同研究 共同利用 研究協力者 共同研究 共同利用 共同利用施設 情報配信 5 他 活動 英文単行本 出版 平成 1 7 年度発刊予定 講習会 開催 基礎 応用 他組織 協力 新磁気科学研究会 応用物理学会新領域 磁場応用 他組織 学術団体 年次計画 暫定 年度 年 月 日 計画研究班 総括班 備考 2 0 0 3 9 6 領域全体会議 領域 発足 1 0 実施委員会 1 1 1 2 1 9 第 1 回公開 2 0 0 4 1 2 平成 1 5 年度 3 研究会 総括班会議 年度成果報告書 14 4 年度研究計画 5 研究会 6 7 8 研究会 泊 込 総括班会議 9 1 0 1 1 1 2 公開 2 0 0 5 1 2 平成 1 6 年度 3 研究会 総括班会議 年度成果報告書 4 年度研究計画 5 研究会 総括班会議 6 7 8 研究会 泊 込 総括班会議 9 1 0 1 1 1 2 公開 2 0 0 6 1 2 平成 1 7 年度 3 領域全体会議 領域 終了 4 最終成果報告書 5 英文単行本刊行 6 国際 平成 1 8 年度 7 研究成果 発表 1 研究成果 論文投稿 最大限 行 班員 従来 利用 媒体 他 J J A P J p n J A p p l P h y s 投稿 推奨 2 学会 研究会発表 行 新磁気科学研究会 必 発表 応用物理学会磁場応用 適切 総括班 関連 学術集会 情報 配信 3 本特定領域補助金 行 研究 論文 予稿 旨 必 記載 和文 本研究 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究 強磁場新機能 領域番号 7 6 7 課 題番号 助成 英文 T h i s w o r k w a s s u p p o r t e d b y G r a n t i n A i d f o r S c i e n t i f i c R e s e a r c h o n P r i o r i t y A r e a I n n o v a t i v e u t i l i z a t i o n o f s t r o n g m a g n e t i c f i e l d s A r e a 7 6 7 N o f r o m M E X T o f J a p a n 注 1 各研究代表者 研究課題番号 記 注 2 本特定領域 研究費 研究 一部 使 場合 和文 一部 英文 p a r t i a l l y s u p p o r t e d 文言 望 注 3 上記文章 簡略化 領域番号 課題番号 必 記 注 3 研究代表者 研究成果 発表 文部科学省研究奨励局学術研究助成課 報告 文部科学省 科学研究費補助金 取 扱 参照 研究代表 者 個別 実行 15 4 各年度末 成果実績報告書 研究代表者 領域代表宛 細大 成果 列挙 論文 学会発表 商業雑誌 新聞記事 特許 7 第 1 回公開 開催世話人 谷本 1 強磁場 仮 2 日時 平成 1 5 年 1 2 月 1 9 日 金 1 0 0 0 1 6 2 5 懇親会 1 6 4 5 1 8 1 5 3 場所 東京神田 日本化学会会館 階 4 目的 本 実績 今後 展望 成果 発表 5 発表者 山本 谷本 尾関 木村 招待講演 P r o f R o m a n M o r g u n o v I S S P R u s s i a 現分子研客員教授 各約 時間 講演 含質疑 朝 1 0 時 2 件 午後 1 時半 3 件 6 参加者 無料公開 班員 学生 一般 7 懇親会 化学会館 5 階会議室 会費約 5 0 0 0 円 8 暫定 1 0 0 0 1 0 1 0 代表挨拶 1 0 1 0 1 1 0 0 講演 講演 発表 4 0 分 質疑 1 0 分 5 0 分 1 1 0 0 1 1 5 0 講演 1 1 5 0 1 3 3 0 昼食 1 3 3 0 1 4 2 0 招待講演 P r o f M o r g u n o v 1 4 2 0 1 5 1 0 講演 1 5 1 0 1 5 3 0 休憩 1 5 3 0 1 6 2 0 講演 1 6 2 0 1 6 2 5 閉会 挨拶 1 6 4 5 1 8 1 5 懇親会 1 表紙 強磁場新機能 文部科学省特定領域研究 強磁場新機能 開発 総括班 内容 記事 班員 招待者 言葉 本領域 報告 総括 全体会議 班会議 成果報告会 班員 活動状況 研究 報告 学会 参加報告 成果 収集 新聞記事 雑誌記事 招待講演 学会 組織委員 情報 本領域 情報 予告 関連学会 講演会 情報 周辺 状況 話題 噂 装置 政府 世界 動 求人 2 信州大学理学部化学科物理化学研究室 D I O N E 管理 飯山 構成 内容 表紙 文部科学省特定領域研究 強磁場新機能 開発 平成 1 5 年度 1 7 年度 募集 各 目次 記事 期間 研究組織 総括班事務局 事務局 企画 広報 研究課題 研究成果 研究者名簿 各研究者 研 究成果 論文 公開 全体会 班会議 成果報告会 関係者 可 情報 記事 転載 16 会計処理 1 研究代表者 会計 責任 担 領域代表者 関与 2 厳正 会計処理 行 他 1 本領域研究 関連 有益 情報 入手 方 広報担当 連絡 2 本特定領域 運営 企画 意見 何 実施委員 連絡 3 班員 関係者 連絡 回答 原稿送受 E m a i l 行 M a i l a d d r e s s 変更 総務担当 連絡 以上 17 17 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究 強磁場新機能 開発 研究計画書 年 月 日 第 1 回領域全体会議 18 18 19 本特定領域研究 目的 1 0 T 以上 強磁場 効果 飛躍的 増大 非磁性物質 対 重力 拮抗 磁気力 及 室温 熱 比肩 磁気 生 出 特 分子集合体 磁場 効果的 作 用 基盤 本領域 1 0 3 0 T級 強磁場 用 新 材料 開発 高機能 材料 創製 強磁場印加 微小重力場 長時間生成 集合体 組織配向 物質 精密分離 分子 創製 他 手段 高 困難 実現 一般 材料 非磁性体 本領域 研究 生 成果 適応対象 無限 広 本領域 学際的 物質 材料科学 周辺 科学 科学技術 多大 影響 及 成果 生 出 強磁場新 機能 広 分野 応用 学理 体系化 本領域 20 研究課題 磁気浮上炉 材料 開発 研究代表者 茂木 巖 東北大 金研 研究分担者 高橋弘紀 東北大 金研 研究課題 概要 3 0 級 用 反磁性物質 浮上 磁気浮上状態 材料 開発 熱対流 対流 浮上配向 物理化学的 基礎 蓄積 磁気浮上状態 対 理解 深 礎 磁気浮上 特徴 活用 溶融凝固 提 案 磁気浮上 反磁性物質 無容器 磁気浮上炉 対流抑制 疑似 環境 球状配向試料 研究 内容 期待 成果 反磁性物質 磁場 受 非常 弱 斥力 重力 大 物質 浮上 反磁性物質 磁気浮上 磁気浮上 特徴 磁気力 重力 物 質 構成 分子 成 立 他 浮上実験 比 較 環境 最 近 状態 得 磁場 本来有 配 向効果 加 宇宙環境 異 高機能 実験環境 今 手軽 使用 市販 超伝導 磁気浮上 行 難 大電力 水冷 超伝導 組 合 使 十分 大 磁場 磁場勾配 得 水 有機化合物 浮上実験 可能 磁気浮上 物質合成 利用 試 数例 東北 大 強磁場施設 始 浮上状態 物質合成 思 浮 容器 必要 無容器 1 容器 汚染 避 2 大 過冷却 容易 達成 3 結晶成長 不均一核生成 抑制 利点 疑似 環境 熱対流 抑制 期待 本研究 磁気浮上状態 基礎的 物理化学的 蓄積 礎 磁気浮上 特徴 存分 活用 物質合成 材料 提案 無容器浮上溶融凝固 中心 際 観察 重要 物理現象 例 対流 熱対流 浮上配向 関連 明 磁気浮上 学術的意義 構築 基礎的研究 最適化 磁気浮上炉 作製 高分子 球状配向試料 合成 試 研究 磁気浮上炉 開発 物質合成 高橋 茂木 研究 磁気浮上状態 物質 挙動 茂木 年次計画 平成 1 5 年度 磁気浮上状態 物理化学的 蓄積 磁気浮上炉 試作 平成 1 6 年度 磁気浮上炉 用 物質合成実験 実施 平成 1 7 年度 磁気浮上炉 改良 機能性高分子合成 応用 21 研究課題 研究 1 磁気浮上炉 開発 物質合成 担 当 者 高橋弘紀 東北大 金研 茂木 巖 東北大 金研 研究 概要 磁気浮上 擬似的 微小重力環境 利用 物質合成 材料 効果的 行 磁気浮上炉 開発 行 高分子等 応用 試 磁気浮上状態 物質合成 最 適 環境 探 磁気浮上 用 詳細 磁気力分布 解析 行 磁気浮上 微小重力環境 物質合成 磁場配向 磁気力 研究 背景 磁気浮上状態 擬似的 微小重力環境下 等 無 容器 溶融凝固実験 行 1 2 特 炭酸 用 試料上部 局所加熱 Y A G 用 周方向 均一加熱 2 加熱方法 実験 行 均一加熱 場合 対流 抑制 磁場 配向 示唆 磁 気浮上状態 溶融凝固 磁場配向 試料 得 試料 均一 加熱 有効 判 研究内容 期待 成果 磁気浮上状態 試料 場観察 均一 加熱 炉 作製 Y A G 吸収 無 溶融 不可能 透明 等 溶融可能 幅広 材料 対応 炉 作製 目指 溶融 材料 合 最適 溶融凝 固 探索 行 様 材料 溶融凝固 行 球状配向高分子 歪 無 均質 試料等 磁気浮上 微小重力環境 特性 活 材料 作製 際 観測 磁気浮上物質 挙動 微小重力環境特有 物理現象 解明 貢献 期待 磁気力分布 解析 磁気浮上実験 適 設計 提案 1 均一加熱 磁気浮上炉 開発 2 内 磁気力解析 3 球状配向 合成 年次計画 平成 1 5 年度 磁気力解析 磁気浮上炉 作製 平成 1 6 年度 磁気浮上炉 用 材料合成 平成 1 7 年度 総括 参考文献 1 N K i t a m u r a M M a k i h a r a M H a m a i T S a t o I M o g i S A w a j i K W a t a n a b e a n d M M o t o k a w a J p n J A p p l P h y s V o l 3 9 2 0 0 0 L 3 2 4 L 3 2 6 2 M M o t o k a w a M H a m a i T S a t o I M o g i S A w a j i K W a t a n a b e N K i t a m u r a a n d M M a k i h a r a P h y s i c a B V o l 2 9 4 2 9 5 2 0 0 1 p p 7 2 9 7 3 5 22 研究課題 研究 磁気浮上状態 物質 挙動 担 当 者 茂木 巖 東北大 金研 研究 概要 磁気浮上 特徴 活用 材料 考案 磁気浮上状態 物質 挙 動 十分 理解 研究例 少 未解明 多 結晶成長 溶融凝固 重要 液体 熱対流 対流 勾配強磁 場下 挙動 明 凝固過程 磁場配向 関連 考察 磁気浮上 熱対流抑制 磁場配向 対流 勾配強磁場 研究 背景 用 磁気浮上状態 水 凝固過程 1 水溶液 塩化 結晶 成長過程 観察 行 2 炭酸 用 磁気浮上状態 無容器溶融凝固 実験 試 3 初歩的 実験 磁気浮上 物質合成 応用 世界 最初 例 経 験 闇雲 浮上 融 固 実験 繰 返 新規 材料 展開 難 感 磁気浮上 特性 活 提案 浮上状態 反磁性物質 挙動 示 正確 知 必要 結晶成長 溶融凝固 実験 液体 対流 凝固過程 磁場配向 関連 特 重要 推察 研究内容 期待 成果 磁気浮上状態 物質合成 行 際 重要 液体 対流 挙動 明 磁場配向 影響 調 磁気浮上状態 強 磁気力場 環境 同様 熱対流 著 抑制 予想 他方 磁気力場 不均一性 影響 磁化率 温度変 化 磁気対流 発生 可能性 自由界面 対流 影 響 予想 感熱液晶 用 液体 熱輸送 様子 可視化 対流 挙動 明 結晶成長 極 重要 基礎的情報 対 流 制御 磁気浮上炉 設計 適用 観察 対流 挙動 磁気 浮上状態 共通点 違 明 磁気浮上 用 実験 的確 提案 可能 年次計画 平成 1 5 年度 勾配強磁場下 液体 熱輸送 対流 可視化実験 平成 1 6 年度 熱対流 挙動 関 知見 磁気浮上炉 開発 応用 平成 1 7 年度 総括 参考文献 1 M T a g a m i M H a m a i I M o g i K W a t a n a b e a n d M M o t o k a w a S o l i d i f i c a t i o n o f L e v i t a t i n g W a t e r i n a G r a d i e n t S t r o n g M a g n e t i c F i e l d s J C r y s t a l G r o w t h 2 0 3 1 9 9 9 5 9 4 5 9 8 2 M H a m a i I M o g i M T a g a m i S A w a j i K W a t a n a b e a n d M M o t o k a w a C r y s t a l G r o w t h o f A m m o n i u m C h l o r i d e i n M a g n e t i c L e v i t a t i o n C o n d i t i o n s J C r y s t a l G r o w t h 2 0 9 2 0 0 0 1 0 1 3 1 0 1 7 3 N K i t a m u r a M M a k i h a r a M H a m a i T S a t o I M o g i S A w a j i K W a t a n a b e a n d M M o t o k a w a C o n t a i n e r l e s s M e l t i n g o f G l a s s b y M a g n e t i c L e v i t a t i o n M e t h o d J p n J A p p l P h y s 3 9 2 0 0 0 L 3 2 4 L 3 2 6 23 研究課題 高磁気力 微小重力場 生成 高機能性材料 創製 研究代表者 谷本能文 岡崎国立共同研究機構 分子研 研究分担者 藤原昌夫 岡崎国立共同研究機構 分子研 大庭 亨 岡崎国立共同研究機構 分子研 藤原好恒 広島大 院理 中垣良一 金沢大 院自然科学 岡嵜正治 産総研 研 研究協力者 工藤昭彦 東理大 理 若山信子 物材機構 強磁場 前田公憲 筑波大 化学系 手老省三 東北大 多元研 楠見武徳 徳島大 薬 研究課題 概要 最大 1 5 T 強磁場 1 5 0 0 T 2 m 高磁気力 創出 新規極限環境 機能性物質 構造制御 新手法 開拓 高機能性材料 創製 行 1 5 0 0 T 2 m 高磁気力 重力 逆方向 同方向 作用 水 反磁性物質 微小重力場 過重力場 置 類似 状態 同時 種 機構 磁場 影響 期 待 従来 特異的 物理環境 用 各種機能性材料 高機能化 図 微小重力 過重力 磁気力 磁気配向 力 対 研究 内容 期待 成果 本研究 上記 新規極限環境場 用 基礎的研究 研究 応用的研究 研 究 研究 行 研究 高磁気力場 谷本 研究 高機能化 藤原好恒 研究 機能性有機結晶 高品位化 藤原昌夫 研究 無機光触媒 高機能化 中垣 研究 高機能化 岡嵜 研究 生物分子素子 高機能化 大庭 以上 研究 新規物理環境場 特色 解明 特色 物理環境場 用 種 機能性材料 高機能化 新手法 開発 期待 本研究成果 種 宇宙環 境利用新技術 地上移転 他 広 分野 応用 可能 新 研究分野 拓 期待 年次計画 平成 1 5 年度 実験環境 整備 初期的 実験 実施 平成 1 6 年度 種 実験 本格的実施 問題点 解決 平成 1 7 年度 前年度 成果 整理 強磁場 用 機能性材料 高品位化 体系化 24 研究課題 研究 高磁気力場 担 当 者 谷本能文 岡崎国立共同研究機構 分子研 研究 概要 最大磁場強度 1 5 T 最大磁気力 1 5 0 0 T 2 m 縦型超伝導磁石 室温 径 4 0 m m 作 出 新規 物理環境 特色 解明 分 光法 高磁気力場中 水溶液 基礎的 物性 挙動 実験的 明 磁場効果 磁気力 微小重力場 過重力場 力 研究 背景 我 種 化学反応 物理変化 対 強磁場効果 研究 1 5 研究 磁気力 反応 大 影響 及 強 認識 例 一 磁気 力 重力 拮抗 微小重力場 作 地上 実験 極 困難 微小重力 場 実験 地上 容易 行 無重力場 作 特殊 巨大 装置 必要 考 世界的 見 数箇 所 研究 我 国内 我 提案 研究 重要性 説 続 月以上 連続運転可能 高磁気力用超伝導磁石 開発 漸 最先端 研究 可能 研究内容 期待 成果 1 5 0 0 T 2 m 高磁気力 重力 反対方向 作用 水 普通 反磁性物質 重力 相殺 物質 約 0 G 無重力場 状態 重力 同方向 作用 約 2 G 過重力場 置 類似 状態 同時 種 機構 磁場 影響 作用 期待 1 5 0 0 T 2 m 高磁気力 従 来 異質 物理環境場 提供 本研究 新規物理環境場 特性 有 水溶液中 拡散 対流 溶液 物理化学的特性 溶液中 構造 形態変化等 基礎的 研究 行 宇宙環境 微小重力場 点 同 点 異 新規物理環境場 特色 解明 期待 特色 新規物理環境 用 機能 性材料創製 基礎 本研究成果 種 宇宙環境利用新技術 地上移転 他 広 分野 応用 可能 新 研究分野 拓 期待 年次計画 平成 1 5 年度 水溶液中 拡散 水 表面張力 熱対流 微小重力 過重力 影響 検 討 酸亜鉛膜 生成反応 検討 平成 1 6 年度 可溶化 界面活性剤水溶液 透過光 散乱光強度 磁場 効果 検討 界面活性剤 濃度変化 伴 分子会合体 形態変化 磁気配向 重力 影響等 解明 平成 1 7 年度 総括 参考文献 1 Y F u j i w a r a J H a m a d a T A o k i T S h i m i z u Y T a n i m o t o H Y o n e m u r a S Y a m a d a T U j i i e a n d H N a k a m u r a M o l P h y s 1 0 0 1 4 0 5 1 4 1 1 2 0 0 2 2 M F u j i w a r a K K a w a k a m i a n d Y T a n i m o t o M o l P h y s 1 0 0 1 0 8 5 1 0 8 8 2 0 0 2 3 I U e c h i M F u j i w a r a Y F u j i w a r a Y Y a m a m o t o a n d Y T a n i m o t o B u l l C h e m S o c J p n 7 5 2 3 7 9 2 3 8 2 2 0 0 2 4 Y T a n i m o t o R Y a m a g u c h i Y K a n a z a w a a n d M F u j i w a r a B u l l C h e m S o c J p n 7 5 1 1 3 3 1 1 3 4 2 0 0 2 5 A K a t s u k i I U e c h i M F u j i w a r a a n d Y T a n i m o t o C h e m L e t t 2 0 0 2 1 1 8 6 1 1 8 7 25 研究課題 研究 高機能化 担 当 者 藤原好恒 広大 院理 研究 概要 強磁石 強磁気力 使 強磁場空間且 擬似無重力空間 創製 中 合成 行 通常 重力場環境 異 反応性 明確 高機能化 応用 擬似無重力空間 合成 純度 分子量 密度 強 度 転移温度 光伝導性 効果 探索 強磁気力 擬似無重力 磁場配向 高機能化 研究 背景 光電子移動反応 生 均一系 失活 1 0 T 級 勾配 無 強 磁場 効果 研究 結果 強磁場 磁場効果 逆転現象 普遍的 起 磁気的性質 異方性 運動性 重要 解明 来 1 2 効果 不均一反応系 応用 物性 磁場効果 通 高機能化 目指 研究内容 期待 成果 光重合法 作成 不均一溶液系 対機構 後続反応 強磁場効 果 研究 場合 強磁場 収率 平均分子量 分布 影響 通 転移 点 強度 可塑性 光伝導性 変化 期待 強磁場 効果 擬似無重力空間 特徴 生 反応容器不要 不純物含有度 低下 溶液 対流抑制 基 分子 磁場配向性 向上 分子量 表面形状 密度 均一化 期待 一方 化 磁気流体力学機構 積極的 利用 異方的 対流空間 使 表面形状 強度 光 伝導性 方向依存性 異方性 出現 期待 擬似無重力 効果 年次計画 平成 1 5 年度 強磁場中 作製 分光 反応中間体 強磁場効果 評価 収率 表面形状 分子量 分布 強度 転移温度 物性 評価 平成 1 6 年度 擬似無重力中 作製 分光 反応中間体 擬似無重力 効 果 評価 表面形状 分子量 分布 強度 転移温度 光伝導性 評価 特 光伝導性 関 磁場方向 依存性 異方性 評価 平成 1 7 年度 他 強磁場 擬似無重力 効果 検討 総括 参考文献 1 Y F u j i w a r a R N a k a g a k i a n d Y T a n i m o t o D y n a m i c S p i n C h e m i s t r y K O D A N S Y A W I L E Y T o k y o N e w Y o r k 1 9 9 7 C h a p 3 2 藤原好恒 中垣良一著 尾関寿美男 谷本能文 山口益弘編 磁気科学 p p 2 7 3 2 9 4 2 0 0 2 26 研究課題 研究 機能性有機結晶 高品位化 担 当 者 藤原 昌夫 分子研 研究 概要 超伝導磁石 高磁場空間 1 5 T 1 5 0 0 T 2 m 1 与 微小重力環境 分子性超伝導体 磁性 体 結晶成長 行 結晶 伝導性 磁性 磁場外 比較 結晶表面 形状 走査電子顕微鏡 S E M 観察 磁場外 比較 得 知見 磁場下 高質 結晶 成長 理由 解明 高磁場 高磁気力 微小重力 超伝導体 磁性体 研究 背景 磁場下 有機 無機結晶 成長 観察 結晶 異方的磁化率 最大 方向 磁場 平 行 配向 配向 約 1 m 以上 結晶成長 必要 報告 1 2 結晶 成長 溶解 磁場下 抑制 見出 質 結晶 化 難 有機分子 均一磁場 不均一磁場下 結晶 質 向上 報告 3 4 結晶 質 向上 理由 均一磁場下 微結晶 配向 制御 不均一磁場下 溶液 対流 抑制 考 分 効果 高磁場 強度 1 5 T 高磁気力 1 5 0 0 T 2 m 1 顕著 現 予想 高磁場空間 分子性超伝導体 磁性体 結晶 高質化 狙 着想 至 研究内容 期待 成果 分子性超伝導体 磁性体 高質 結晶 得 困難 場合 多 3 0年前 発見 超伝導体 T T F T C N Q 錯体 経験 要 高度 技術 結晶 得 高質 結 晶 得 原因 結晶成長 溶液 対流 結晶 沈降 考 結 晶成長 対 阻害要因 微小重力環境 抑制 超伝導磁石 与 微小重力環 境 結晶成長 行 結晶 高質化 追求 用 宇宙空間 微小重力 環境 結晶 作成 実験 最近脚光 浴 今回 研究 超伝導磁石 高磁気力空間 利用 宇宙実験 異 実験 多大 費用 費 高質 結晶 作 成 手法 提供 期待 超伝導体 k B E D T T T F 2C u N C S 2錯体 電 極反応 結晶 得 電極反応 磁場下 行 M H D 効果 電気伝導 性 流体 特有 現象 結晶成長 大 影響 受 予想 結晶表面 形 状 観察 結晶成長 伝導性 及 影響 解明 期待 年次計画 平成 1 5 年度 T T F T C N Q 錯体 結晶成長 磁場下 行 結晶 伝導性 磁場外 比較 平成 1 6 年度 k B E D T T T F 2C u N C S 2錯体 電極反応 結晶成長 磁場下 行 結晶表面 形状 走査電子顕微鏡 観察 結果 結晶成長 伝導性 関係 調 平成 1 7 年度 総括 参考文献 1 M F u j i w a r a M F u k u i Y T a n i m o t o J P h y s C h e m B 1 0 3 2 6 2 7 2 6 3 0 1 9 9 9 2 M F u j i w a r a T C h i d i w a Y T a n i m o t o J P h y s C h e m B 1 0 4 8 0 7 5 8 0 7 9 2 0 0 0 3 S X L i n M Z h o u A A z z i G J X u N I W a k a y a m a M A t a k a B i o c h i m B i o p h y s R e s C o m m u n 2 7 5 2 7 4 2 7 8 2 0 0 0 4 T S a t o Y Y a m a d a S S a i j o T H o r i R H i r o s e N T a n a k a G S a z a k i K N a k a j i m a N I g a r a s h i M T a n a k a Y M a t s u u r a A c t a C r y s t a l l o g r D 5 6 1 0 7 9 1 0 8 3 2 0 0 0 27 研究課題 研究 無機光触媒 高機能化 担 当 者 中垣良一 金沢大 院自然科学 甲谷繁 金沢大 院自然科学 工藤昭彦 東京理科大 理 1 研究 概要 光電着法 光触媒 表面 白金 銀 担持 際 強磁場中 助触媒 形態 結 晶形 光触媒活性 対 効果 認 検討 希土類元素 含 光触媒 新規合成法 開発 強磁場中 合成 効果 認 検討 光触媒 助触媒 光電着法 希土類元素 湿式法 2 研究 背景 可視光応答性 光触媒 B i V O 4 A g N b O3 共存下 可視光 照射 4 類 天然 完全分解 活性 低下 確認 1 2 一般 光触媒 白金 銀 貴金属 表面 担持 活性 大 向上 知 磁場中 担持操作 触媒活性 向上 検討 値 一方 B i 2R N b O7 R 希土類元素 光触媒 固相調製法 報告 超伝導磁石中 実行可能 湿式法 新規合成法 開発 不可欠 3 研究内容 期待 成果 溶液中 湿式 光電着法 光触媒 表面 白金 銀 担持 際 強磁場 印加 湿式法 希土類元素光触媒 合成 強磁場下 行 場合 以下 効果 検討 a 助触媒 形態 対 効果 b 結晶形 対 効果 c 光触媒活 性 対 効果 水 有機物 分解 触媒活性 指標 向上 追求 顕著 磁場効果 見出 太陽光 利用 環境科学 対 大 貢献 4 年次計画 平成 1 5 年度 助触媒 形態観察 光触媒 物性 触媒活性 評価 光触媒反応装置 製作 平成 1 6 年度 助触媒 担持効果 対 総合評価 希土類元素光触媒 開発 磁場効果 検討 平成 1 7 年度 光触媒反応 磁場効果 総合評価 総括 参考文献 1 K o h t a n i e t a l C h e m L e t t 2 0 0 2 p p 6 6 0 6 6 1 2 甲谷繁 第 8 3 日本化学会春季年会 2 0 0 3 P B 0 6 8 28 研究課題 研究 高機能化 担 当 者 岡嵜正治 産総研 部門 鳥山和美 産総研 部門 研究 概要 M C M 4 1粒子 化学工場 機能 表面 化 化学修飾 他 反応 磁場下 行 変化 観測 解析 行 課題 M C M 4 1 反応 磁場効果 化学工場 磁場配向 研究 背景 一 M C M 4 1 直径数 細孔 積 重 形 外径 1 0 程度 微粒子 我 中 光還元 反応 磁場 依存 見出 1 溶液反応 化学工場 特異 機能 実 現可能 示 研究内容 期待 効果 化学工場 表面 化 化学修飾 他 M C M 粒子 配向 反応性 差 生 可能性 本研究 M C M 4 1粒子 合成 反応 磁場下 行 化学工場 機能 変化 見 強磁場中 反応 充填 有機光反応 反応場 用 反 応収量 対 影響 観測 液体 相互作用 N M R 法 観測 合成 充填時 磁場 効果 見 年次計画 平成 1 5年度 M C M 内 化 修飾 合成 中 導入 各 種溶媒分子 配向 動的性質 明 高磁場下 反応 M C M 4 1 充填 M C M 4 1 合成 試 性質変化 検証 平成 1 6 年度 上記充填 用 溶液 分子 運動 更 反応収量 生成物分 布 於 特異性 観測 平成 1 7年度 上記充填 用 溶媒分子 M C M 相互作用 N M R緩 和 実験 調 反応 効果 考察 解析 参考文献 1 M O k a z a k i e t a l C h e m P h y s L e t t 3 2 8 2 0 0 0 2 5 1 J P h y s C h e m 1 0 5 2 0 0 1 9 1 0 1 P C C P 4 2 0 0 2 1 2 0 1 29 研究課題 研究 生物分子素子 高機能化 担 当 者 大庭 亨 分子研 研究 概要 本研究 我 開発 素子 機能化微小管 磁場 利用 集積 組 織化 機能 向上 高次機能 発現 図 目的 1 微小管
温馨提示
- 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
- 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
- 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
- 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
- 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
- 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
- 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。
最新文档
- 广东省汕头市潮阳一中明光学校2025-2026学年高三上学期9月月考数学试题含答案
- 安全IDE标准制定-洞察及研究
- 食品溯源平台优化-洞察及研究
- 赛事数据实时分析与可视化呈现技术-洞察及研究
- 基于拓扑优化的凹片形端头结构在有限空间内的散热效能提升方案
- 基于AI算法的减速阀故障预测与自愈控制架构创新
- 地理空间制图与智慧城市BIM系统对接的语义鸿沟修复策略
- 国际标准差异导致的出口设备适应性改造技术路径
- 可降解材料在低温环境下的性能稳定性研究
- 反射型陶瓷金卤灯在植物补光应用中的光质调控与生物效应关联性研究
- 第15课 红红火火中国年(教学课件)小学二年级上册 统编版《道德与法治》新教材
- 2025年新疆投资发展集团有限责任公司人员招聘笔试备考题库含答案详解(完整版)
- XX学校(幼儿园)食堂管理各岗位廉政(廉洁)风险点及防控措施一览表
- GB/T 320-2025工业用合成盐酸
- 少先队辅导员技能大赛考试题库300题(含答案)
- 2024年共青团入团积极分子考试题库(附答案)
- 日本川崎市武藏小杉格林木(GrandTree)创新型购物中心调研分析报告课件
- T∕CAWA 002-2021 中国疼痛科专业团体标准
- 热学教学课件全套电子教案汇总整本书课件最全教学教程完整版教案(最新)
- 智慧体育场项目智能化系统解决方案
- 泄漏扩散模型及其模拟计算
评论
0/150
提交评论