高级日语第一册,答案_第1页
高级日语第一册,答案_第2页
高级日语第一册,答案_第3页
已阅读5页,还剩21页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

高级日语》(一)练习及答案第一課世界の中の日本語(一)次の各文を完成しなさい。1.歯を磨きこれから寝ようとする時、ふと、大事な用件を思い出した。2.前に約束したことだし、都合が悪いからといって、行かないわけにもいかない。3.ほかの人はバスで出かけ、自分一人だけ時間を節約するためにタクシーを拾ったが、渋滞にかかってかえって、ほかの人より遅くなってしまった。4.あまり遊びもせずけっこう努力しているように見えるが、一向に成績は上がらない。5.あの人なら一度も会ったことはありませんが、話を聞いたことはあります。6.よくはわかりませんが、たぶん3時だと思います。7.ちょっとすみませんが、郵便局へ行くにはどのバスに乗ればよろしいでしょうか。8.あまりにもおかしかったので、思わず噴出してしまった。9.知っていたのに、一言も言ってくれなかった。10.いろいろと迷った末頼んでみたが、彼は快く引き受けてくれた。(二)次の各文のa?b?c?dから最も適当なものを選びなさい。1.おうふくbはがきで同窓会の案内状を送った。a住複b往復c住復d往複2.勉強しなければいい成績はと言われると、怠け者の私にはc。a顔から火が出るb腹が立つc耳が痛いd雲をつかむようだ3.父は酒にはd。a口が合うb気があるc熱を上げるd目がない4.初めて経験した梅雨で、まるで家中がaした感じだ。aじめじめbぬるぬるcつるつるdさらさら5.目的もなく、毎日bした生活を送る。aにやにやbだらだらcわくわくdぎゅうぎゅう6.暗闇から白い服の人が突然現われたので、bした。aふっとbはっとcほっとdぱっと7.風邪を引いた。a学校を休んだ。aそれでbするとcそこでdそれなら8.「彼は最近勉強に打ち込んでいると。」「d成績はあまり上がらないね。」aそれでbところがcそれにしてもdそれにしては9.早速彼に電話したb、出かけていて連絡がつきませんでした。aところでbところがcところへdどころか10.百年前にある有名な数学者が出した問題だが、b解決されていない。aいまさらbいまだにcいまにもdいまや(三)質問1.Q:「このことは、まことに重大な結論をみちびきだすものである」 (P1、下から1行目)とあるが、「このこと」とは、具体的にどのようなことか。A:日本語が地域共通語となり、日本語を母語としない人々同士のコミュニケーションの手段として用いられるということ。2.Q:「柔道は国際化した」(P2、12行目)とあるが、筆者はどのようなことを「国際化」の根拠にしているか。A:オリンピック種目に加えられ、外国選手が優勝するようになったこと。3.Q:「文化際性を獲得してゆく」(P2、下から12行目)とあるが、それはどのようなことか。A:元の文化から切り離され、異なった文化の人々の間で流通すること。4.Q:日本人はどのようなところに「日本語のうつくしさ」 (P2、下から4行目)を感じるのか。A:一般に言われるのは、あいまい?非断定などを含めた婉曲表現、敬語など人間関係を配慮した表現の豊富さ、自然に関する表現の豊かさ、察しを生かした省略など。5.Q:「『おぞましき日本語』にたえなければならない」(P2、下から1行目)理由は何か考えてみよ。A:柔道やすしの例にも認められるように、文化要素というものは、ほかの文化のあいだを漂流していくうちに、国際性を獲得してゆくものである。日本語も、そういった文化要素の一つであると考えられるから。6.Q:「国語は絶対化されている」(P3、14行目)とは、どういうことか。A:日本語だけが世界で唯一のすばらしい言語だと考えること。(四)翻訳1.据那天报上说,现在,仍然有相当多的人没有在汽车上使用(着用する)儿童座(チャイルド?シート)。昨日の新聞によれば、今なお、かなりの人が、車にチャイルド?シートを着用していないという。2.关于那项意见,我个人是能够理解的,但是,作为班级代表,我很难赞成。その意見について個人的には理解できるが、クラスの代表としてはそれに賛成しがたい。3.到了这里,我们至少明白了以往的做法不行。成功的关键(鍵)在于探索新的方法。ここまで来て、従来のやり方はだめだということだけは分かってきた。新しい方法を探っていくことに成功への鍵がある。4.研究开发当然是费时间的,坚持不懈(粘り強さ)才是走向成功之路。研究開発はもちろん時間がかかる。粘り強さこそが成功への道だ。5.他好像早就忘记那项保证(約束)。必须让他想起来(思い起こす)他的保证。彼はあの約束をとっくの昔に忘れてしまったようだ。約束がまだ生きていることを思い起こさせる必要がある。6.那两个人实在是很合得来(気が合う),一有空就相约去喝一杯。あの二人は実に気が合うようだ。ちょっとでも暇が出るとすぐ「一杯いきましょう」ということになる。7.咱们是同事关系,不要再刺探对方的内心了,以诚意相处吧。互いに同僚同士だから、腹の探り合いはやめて、もっと誠意を持って付き合おう。8.公司的发展走过了一条艰难之路,所谓的荆棘之路(いばらの道),今后也不会一帆风顺,但无疑已经走上了正轨(軌道に乗る)。会社の発展は困難な道を辿ってきた、いわゆるいばらの道だ。これからもすべてがうまくいくとは思えないが、すでに軌道に乗っていることは間違いない。9.即使是他,也不会不明白这点事的,他是因为种种情况而不得已那样做的。彼でもそれぐらいのことは分かるだろう。いろいろな事情からそうせざるを得ないのだ。ふたことめ10.既然那个孩子最近变得用功了,你就不要再开口就说( 二言目に言う)学习学习的了。あの子もこのごろ勉強するようになってきたのだから、そう二言目には勉強しろ勉強しろと言うのはやめなさい。11.根据情况,也有为时已晚(手遅れ)的可能性。就在我们现在说话的时候,事态也正在恶化呢。場合によってはもはや手後れという可能性もある。こう話している間にも事態は悪化しつつあるのだ。12.那本来就不是你插嘴(口出しする)的地方。不要忘了,你终归(あくまでも)不过是局外人(第三者) 。それは本来あなたが口出しすべきことではない。あなたはあくまでも第三者にすぎないということを忘れてはならない。第二課ひとつ屋根の下で(一)次の各文を完成しなさい。1.あなたがそれほどまでに頼むなら、よし、引き受けましょう?やりましょう。はなばな2.かつて華々しく活躍していたのがうそのようで、今はひっそりと暮らしている。3.あの人はいつも今日のように何のまえぶ前触れもなくふらりとやって来る?現れる。4.今朝起きた時にも何ともなかったが、さっきから突然痛み出した5.大抵のことはうまくやってのける彼だが、今度ばかりは困っているようだ。6.一人だけの食事だから自分で作るよりむしろ外食のほうが安いことが多い。7.あれだけ頑張っているのだから、いずれ成功するだろう。8.この時間は渋滞しているから、バスに乗るよりかえって歩いていくほうが早い。9.川が氾濫しているから近くの住民は直ちに避難してください。10.こう煩わしいことが続いてはとても落ち着いて勉強できない。a?b?c?dから最も適当なものを選びなさい。d、あの子も大学を出て働いているだろう。?めまいがしている。(二)次の各文の1aするならbしてもcしたりdすれば2.京都へc秋がいい。a行くとb行ったらc行くならd行けば3.みんなが勧めるから来てはいるa、実は映画のタイトルもよく知らない。aもののbからにはcくせにdからといって4.今出発してもぎりぎりの時間だからb出発の準備をしなさい。aさっそくbそろそろcたちまちdいよいよ5.もうすぐ試験が始まる。緊張で胸がbしている。aうきうきbどきどきcわくわくdはらはら6.相手の話を熱心に聞いていることを表わすため、適当にc。aけちをつけるb口を出すc相槌を打つdごまをする7.卒業後、就職もせず家でdしている。aぐうぐうbふらふらcだらだらdごろごろ8.たいぼくこの山道は多くの大木に覆われているため、昼間でも薄暗くaしているaしいんとbどきりとcはっとdじいんと.あと10年も.あの二人はあの時の喧嘩以来、ずっと

a口が悪い b口が重い10.小さい子どもの話でも、ちゃんとa耳につけて b耳を傾けて(三)質問c。c口を利かないやるのは親の勤めだ。c耳にたこができるほど聞いて口を出さないd耳がいたほど聞いて2.Q:「あそこのお医者さんはよく見てくれるし、男前だね」んな雰囲気が想像されるか。A:屈託なくくつろいだ雰囲気。Q:「三十年以上住んだ四谷を離れるのにはためらいがあった」A:新しい住まいでの生活や人間関係などに不安があったから。P22、本文8行目)という話から、話の場のどP22、下から7行目)のは、なぜか。3.4.5.6.Q:「行ってきます」(P23、5行目)と挨拶して出かけることから、どんな人間関係が想像されるか。A:家族同士のような人間関係。Q:「叔母から夜遅くに電話がかかるようになった」 (P23、10行目)のは、なぜか。A:一人暮らしになってから生じた、自分で処理できない細々した用事の連絡や不安な気持ちがあるから。Q:「『欅』をお年寄りがひっそり暮らすような場所にしたくなかった」 (P23、本文終わりから9行目)とあるが、「お年寄りがひっそり暮らすような場所」とは、どんな場所か。A:他人との付き合いなどがなく、楽しみがなく、ただ無事に老後を過ごすだけの場所。Q:全文を読んで、文章に挙げられた、グループハウス「欅」の長所を三つ挙げよ。A:①自然環境がよい。②ゆったりした建物である。集団生活で互いに助け合い、安心感がある。規則正しい生活ができる。他人との付き合いができ、新しい友達ができる。⑥同世代だけでなく、異世代との交流もある。(四)翻訳1.说是旅行,并没特别制定计划,想要履行就很随便地出发,自由随便地欣赏自然。旅行といっても特に計画を立てるわけではなく、行きたいと思い立ったらふらりと出かけていき、気ままに自然の景色を楽しむだけだ。2.因为单身赴任,每天生活不便,而且,心怀不满,只有孩子的成长情况(成長ぶり)」给了他坚持下去的力量每天一次又一次地看孩子的照片,想象着下次见到时的样子。単身赴任の不自由で不満の多い毎日ではあるが、子供の成長ぶりが生きる張になっている。一日何回も子供の写真を見ては、次に会う時の様子をあれこれと想像する。3.因为没有信心,所以一直在犹豫。是否接受(引き受ける)它。在大家的鼓励下,下决心接受下来。あまり自信がないのでそれを引き受けるかどうかためらっていたが、みんなに励まされて、思い切って引き受けることにした。4.关于那项计划方案,正在反复开会,慎重研究,最晚下周得出结论。その計画案については回を重ね会議を開き慎重に検討中だが、遅くとも来週中には結論を出す。5.带家具,房租五万日元左右的话,我觉得不错呀。给大家每人一间房间也行。家具付きで家賃が五万円ほどなら、悪くないと思いますね。みんなに一室ずつ与えてもいいくらいだ。6.在处理一个案子时认识了那位律师(弁護士),从那以后,有事(何かあると)就请他帮助设法解决。ある事件がきっかけでその弁護士と知り合いになり、それ以来、何かあると事あるごとに彼に何とかしてもらってきた。7.刚才开始身上发冷。明天有我一直盼望的郊游,慎重起见(大事を取って),我去买一点药。さっきから寒気がしている。明日は楽しみにしているピクニックがあるし、大事を取って薬を買ってくる。8.一听说这件事,他应该马上赶来的,还没来,是有什么原因吧。彼なら話を聞くと直ぐ駆けつけてくるはずだが、まだ来ていないということは何か事情があるのだろう。9.一日游(一日観光?日帰り観光)转了四处地方,都是非常好的地方,我来这里还是对了。一日観光で四ヵ所回ったが、四ヵ所ともすばらしいところだった。やはり来てよかった。10.每到新年,都是一家人去温泉旅游。舒舒服服地泡(浸かる)在温泉里,感到这就是人间天堂(この世の天国)お正月のたびに一家で温泉旅行をする。ゆったりと温泉に浸かっていると、(これこそ)この世の天国ではないかと思えてくる。第三課発話の目的と発話された言葉の形(一)次の各文を完成しなさい。1.花粉症の人は花粉を吸いこむと、くしゃみも涙も出る。2.客ひきは結局はファン離れを招く。3.長時間の高速道路走行は居眠りしがちだ。4.十分に準備した上で開店申請をしよう。5.春から(夏)にかけては気候がよくて旅行に最適だ。(?)

6.すまないが、もうちょっと時間をくれないか。7.疲れたときは、温泉 にでも行くといいですよ。誰でも失敗した誰でも失敗しない8.喜んでもらおうと、買ってきちゃった。誰でも失敗した誰でも失敗しない9.そういうわがままは絶対 だめだ。10.むやみやたらとちょうだいと頼むにもほどがあるぞ。(二)次の各文のa?b?c?dから最も適当なものを選びなさい。1.でんかb生活はハイテクのおかげで、便利になった。a殿下b電化c電荷d伝家2.日本語案内があると聞いて、d。aぎょっとしたbやっとしたcどっとしたdほっとした3.二人は意外にa。a気があうb気があるc気が違うd気が離れる4.「猿も木から落ちる」と言うが、つまりcという意味だ。a誰でも失敗したい bc誰でも失敗する事がある d5.毎日ごうかc客船が出航している。ごうかaごうかa業火 b豪家c豪華d劫火.明日から待望の夏休み、baどきどき.何もかも終わった。a.明日から待望の夏休み、baどきどき.何もかも終わった。aさてしているんだ。cはきはきa引き上げようか。bするとcずっともういきいきdうきうきdざっと8.b、お金さえあればいいというのね。aきっとb要するにaきっとb要するにcかならずdどんなにa帰社10.企業の採用開始は、a帰社10.企業の採用開始は、aせいぜいd貴社dだいたいbd貴社dだいたいd八月以降となる。bとっくに cいっこうに(三)質問1.Q:「ある一つの発話されたことばの形は目的と一致していると考えやすいが、事実はそれほど簡単ではないようだ」(P37、下から13行目)とあるが、なぜだろうか。A:発話行動の成立には、あくまで発話行為をする「裏」の目的、というのがあって、この目的を達成するためには、違った発話の「形」を取る事が多々あるからだ。2.Q:なぜ、上司でさえも部下に対して、直接に命令をするという形を取らず、婉曲した言い方を取ったりするのだろうか。A:人間関係への配慮をして発話したから。3.Q:「依頼や希求を直接的に表現する」面で、日本人と英米人はどう違うか。A:「依頼や希求を直接的に表現する」面で、英米人でも表現意図と表現形式の差が実在しているが、ただ日本人ほど激しくないのが一般的な認識だ。4.Q:なぜ日本人はことばの形にのみ依存するという方法を好まないのだろうか。A:日本人の考え方の中には重要な位置を占めている、相手への思いやりがあるから。(四)翻訳1.只要他不捣乱,我想,成功也没有那么难。あの人が邪魔しない限り、成功はそれほど難しいことではないと思う。2.我只是偶然在场而帮助了他,并非我就是关心人的人。偶々その場にいたから助けただけで、別に思い遣りのある人間というわけではない。3.外语本身并不特别难,无论谁都能掌握。但是,不努力是学不会的。外国語そのものは特に難しいものではなく、誰でも身につけることができる。しかし、努力しなければ身につかない。4.那种说法很容易伤害别人的自尊心(プライド),即使是自言自语,也要充分注意才行啊。そのような言い方は他人のプライドを傷つけやすいから、たとえ独り言でも十分に注意したほうがいいよ。5.他当然要高兴的。照这样下去,品味胜利的喜悦也不是不可能的。彼が喜ぶわけだ。このまま行くと、勝利の喜びを味わう結果もありえないことではない。6.看得出,他是真心要帮助我们的。于是,我们决定接受他的好意。彼が本心からこちらを助けようとしていることがわかった。そこで、彼の好意に甘えることにした。7.马上就要睡觉时,不知为什么总觉得(~ような気がする)好像忘做了一件什么事。仔细一想,原来是晾在外面的衣服还没收回来。もう寝ようとする時、何となく何かし忘れたことがあるような気がた。よく考えてみると洗濯物をまだ取り込んでいなかった。8.不经心地一看,房子后面有一个带着眼睛的,四十岁上下的人走来走去。見るともなく見ると、家の裏のほうを、眼鏡をかけた四十歳ぐらいの人がうろうろしていた。9.喔,对了,明天有会呀。真是的(まったく),没有比这二三天更忙的日子了。あ、そうだ、明日会議があった。まったく、この二三日ほど忙しい日はない。10.表达那种情况,我觉得有多种表达形式,但一旦要说出来,又很难找到合适的说法。その様子を表現するのに様々な言い方があるような気がしたが、いざ口にしようとすると、なかなか適当な表現が見つからない。第四課日本種々相(一)次の各文を完成しなさい。1.脱ぎっぱなしにしないで、きちんとそろえておきなさい。2.震災の被害状況についての調査が進むにつれて、被害の深刻さが次第に明らかになってきた3.ホテルの窓からは、その日の天気によって富士山が見えたり見えなかったりです。4.今学期からフランス語の授業に加えて、英語と数学の授業も始まる。5.立派に先生の役をつとめるには、まず立派に学生の役をつとめなければならない。6.両親が生きていたら、どんなに喜んでくれたでしょう。7.一人旅行は危険だと思って、子供を旅行に行かせなかった 。8.まことに残念ですが、用がありまして、お伺いできません 。9.こんなに速いスピードを出しては、事故も起こりかねないよ。

日本海側では冬、雪が多いのに対して、 太平洋側では晴れの日が続く(二)次の各文のa?b?c?dから最も適当なものを選びなさい。1.目標をcするには、努力が必要だ。a到達b成功c達成d実行2.入学祝いにいただいた万年筆でbお礼の手紙を書いた。a急にbさっそくcたちまちdいきなり3.遠くの道を通る車の音がa聞こえる。aかすかにbうっすらcほんのりdほのか4.誰も彼の言うことにcなかった。a耳に挟まb耳に入らc耳を傾けd耳を澄ませ5.初対面で恥ずかしいらしく、彼女は下を向いたままbしている。aもぐもぐbもじもじcもごもごdもそもそ6.dピアノは目が飛び出るほど高いそうだ。aグロテスクbミゼラブルcスクラップdグランド7.最近、テレビに外国人のcがたくさん出ている。aタイトルbキャリアcタレントdミーティング8.突然、空は夕方のように暗くなった。a大粒の雨が落ちてきた。aそうしてbこうしてcそれではdそれなら9.彼のいやな点は出世のために上司にaところだ。aごまをするb熱をあげるc手を焼くd尾を引く10.遠くの景色がaようにはっきり見える。a手に取るb目が肥えるc気が向くd眼差しをおびる(三)質問1.Q:食事の「外部依存度」が増した( P52、下から9行目)理由は何か。A:理由として三つある。ひとつ目は飲食業のチェーン店がどんどん増えてどこにもあるから便利である。二つ目はそこで注文すると、すぐ出てきて早い。三つ目は材料を共同で大量に仕入れ、同じ料理を作れて、コストダウンになるから、安い。2.Q:電子レンジで「チン」してすぐ食べられる( P52、下から3行目)とあるが、「チン」するとは、どういうことか。A:電子レンジで加熱?調理すること。できあがると、「チン」という音がすることから出てきた表現。3.Q:家族の団らんが減ると、子どもはどうなるか。A:情緒不安になったり、栄養のバランスが崩れたりしがちになる。4.Q:「三大都市圏」(P53、下から18行目)は何を指すか。A:東京?大阪?名古屋を中心とする三つの大きな都市圏を指す。5.Q:なぜ、友人のXさんにとっての家庭はただ寝に帰るところ( P53、下から5行目)ですか。A:Xさんは工場に着くには片道1時間半かかるので、朝早く起き、家を出る。そして毎夕ほとんど残業があるので、夜遅く帰宅する。帰ってから夕食を済ませ、ちょっとテレビでも見て入浴すると、家族との団らんも文化的な楽しみもなく、寝るだけになるから。6.Q:友人のYさんは「中年に近づくにつれて、家族の中の孤独を感じるようになった。 」(P54、本文終わりから2行目)とあるが、どういうわけか。A:Yさんは仕事の関係で帰りが遅いため、家族とのコミュニケーションが少なく、気がついてみると家庭の人間関係の中に自分の場を失っているから。(四)翻訳1.由于经济不景气,就连长年为公司做出贡献的职工也会被迫辞职。不景気だから、長年にわたって会社に貢献してきた職員さえ(も)、会社を辞めさせられている。2.小时候,爸爸常对我说:“要好好学习。”随着年龄的增长,我也开始对自己的孩子说同样的话了。子供のころ、私はよく父に「しっかり勉強しろ」と言われた。年を取るにつれて、私も同じことを自分の子供に言うようになってきた。3.从今年下半年起,要偿还按揭贷款(住宅ローン),加之要支付孩子的学费,真够呛。3.从今年下半年起,要偿还按揭贷款(住宅ローン),加之要支付孩子的学费,真够呛。今年の下半期から住宅ローンの返済に加えて、子供の学費を払わなければならないので、たいへんだ。4.还是尽量用最简单的词语说明比较抽象的事物为好,以便让一年级的学生也能明白、掌握。一年生にも分かりやすく身につけられるように、ごくやさしい言葉で割合に抽象的なことを説明してみたほうがいい。5.近来他学习很不认真,不单单上课迟到多,甚至有时上课还打瞌睡(居眠り)。这样下去,不会取得好成绩的。この頃彼は勉強ぶりがとても悪く、学校に遅れることが多いばかりか、授業中、居眠りすることさえ(も)ある。そんなことをていては、いい成績をあげることはできない。ぼうらく6.听同事小张说,小王以这次股票暴跌(暴落)为契机,下决心洗手不做股票交易(取り引き)了。同僚の張さんの話では、王さんは今回の株の暴落を契機として株式の取り引きから手を引くと決心したそうだ。7.要想在为外国人举办的日语演讲比赛(スピーチ?コンテスト)中获奖,就必须在参赛前着手做好各种准备。外国人による日本語スピーチ?コンテストに入賞するには出場前にいろいろな準備にかからねばならない。8.他的桌子总是很乱,参考书、笔记本、字典等他也不收拾,好像视而不见。彼の机は散らかっている。参考書、ノート、辞書などを置きっぱなしにして片付けようともしない。そういったことには、ぜんぜん注意を払わないようだ。9.在现代社会、现代人的生存环境中存在公害、人口等很多令人棘手(厄介)的严重问题。現代の社会、現代人を取り巻く生存環境には、公害問題や人口問題など、厄介で厳しいものがある。10.现在日本国内所有公司的个人电脑(パソコン)都已微软的视窗为基本配置,操作性能上的差别可以说微乎其微(わずか)。現在、日本国内では、どの社のパソコンもマイクロソフト社のウインドウズを基本としていて、操作機能の上での格差はきわめてわずかだと言っていい。11.在日本由于经济不景气,很多人为了防止公司倒闭或成为解雇(レイオフ)的对象而去考证(資格) 。日本では、経済不況のせいで、会社が倒産したり、レイオフの対象になったりした時の用心に、資格を取っておこうという人が多い。12.过去发生在日本的公司内的“欺负人”、大学的“校内暴力”、高中的“刀伤事件”等事件,社会上多以16岁到25岁的青少年为主要犯罪对象。然而,目前这类事件似乎日趋低龄化。日本ではこれまで、会社では「いじめ」、大学では「校内暴力」、高校では「ナイフ殺傷事件」と、おもに16歳から25歳までの青少年犯罪が多かった。しかし、今はそのような事件がだんだん低年齢化しつつあるようだ。第五課黄色い雨ガッパと黒い肌(一)次の各文を完成しなさい。1.母はまだ病気がすっかり回復していないと見えて、どんなことをしても疲れると言っている。2.私が「さようなら」と言ったとたん、彼女はすぐ泣き出した。3.どいういうわけか、彼はつまらなそうな顔をしている。4.説明書に詳しく書いてあるから、わざわざ説明を聞くまでもないと思う。5.スミスさんは専門課程に進むことなく、帰国した。6.父は年を取ってから気難しくなるばかりで、この頃は誰も寄り付こうとしない。7.体が丈夫になったのに、旅行を許してくれない。8.もう見込みがないから、やっぱり思い切った方がいい。9.彼のことが気になって、朝まで一睡もすることなく、起きていた。10.続けようと思ったのに忙しくて、結局、中途半端に画きかけたままだった。(二)次の各文のa?b?c?dから最も適当なものを選びなさい。1.季節のを肌で感じる。a推移b変化c変動d移動2.オリンピックの開会をa宣言b名言c断言d公言3.私は今忙しいのでしばらく君が彼にしてくれ。a応接b接待cもてなしd応対4.山田さんは黒い服に身をいたaかざってbつつんでcかこんでdかぶって5.風で髪の毛がになった。aごたごたbごちゃごちゃcめちゃめちゃdどろどろ6.壊れやすいものだから、持ってください。aこっそりbさっさとcそっとdゆったり7.本を片付けたら、部屋の中がした。aあっさりbさっぱりcじっくりdすっきり8.私は飾りの少ないな洋服が好きだ。aゴージャスbドライcオープンdシンプル9.兄弟げんかをすると、母は弟の。a手を取るb肩を持つc頭を抱えるd腕を振るう10.彼とは一度 話し合う必要がある。a腹を割ってb腰を抜かしてc頭を痛めてd目をつぶって正解:1b2a3d4b5c6c7d8d9b10a(三)質問1.問:「その方向から小さな木の小舟が一直線に近づいて来る」(P68、本文5行目)とあるが、「その方向」とは具体的に言えばどの方向か。答:遥か彼方の緑の陸地の方向。2.問:「その中に見えるはずの人体の細部」(P68、本文12行目)とあるが、「その中」とは具体的に言えば何か。答:空中に描いたすっきりとした輪郭の外形の中。3.問:「その途端、私の身は忙しくなった」(P68、下から8行目)理由は何か。答:私は一行七人の男達のための税関手続き、通訳などの雑務を担当する役割だったため4.問:「フレイタスという名のその人物は⋯なくてはならない存在となった」 (P69、4行目)原因は何か。答:フレイタスという人は貿易会社の社長で、町の至る所に有力な知り合いがいて、役所の手続きから夜の飲み歩きの付き合いまで、こまめに気配りを見せ、便宜を図り、わたしたちのことを彼自身が連れ歩いたり、会社の者をわざわざ差し向けてくれたりしたから。5.問:「彼はこまめに気配りを見せ」(P69、7行目)とあるが、「気配りを見せる」と同様の意味の表現をこの文章の中で指摘しなさい。答:世話を細かく見てくれる。6.問:筆者がアフリカのマプトという町から受けた感じはどうだったか。答:すべてが毎日何の変化もなく繰り返されているかのようで、今にも居眠りをし始めそうな町だと思った感じた。四)翻訳1.看来双方本着相互尊重、相互理解的原则,就目前国际形势等大家共同关心的问题充分地交换了意见。双方は相互尊重、相互理解の原則に基づいて、当面の国際情勢など、みんな共に関心を寄せる問題に関して十分に意見を交換しあったように見える。2.工作了一天的小王晚上回到家,洗了个澡,换去了带汗味的汗衫,顿时感到浑身轻松。一日中働いていた王さんは、夜家に帰り、お風呂に入って、汗臭いシャツを取りかえたら、すぐすっきりした気持ちになった。3.电视里一响起动画片(アニメーション)的主题歌,屋子里的孩子们就欢快地跳起舞。テレビからアニメーシュンの主題歌が流れたとたん、部屋の中の子供たちは楽しそうに踊り出した。4.昨天爸爸特意叮嘱(念を押す)我说不要碰这个东西,今天我却不小心碰了它,结果把它弄坏了。昨日これに触ってはいけないと、父にわざわざ念を押されたのに、今日、うっかり触って壊してしまった。5.不知何故,这孩子不爱学习,每天光在外面玩。对此,他父母也好像束手无策。どういうわけか、この子は勉強が嫌いで、毎日外で遊んでばかりいる。そのことに彼の両親も手を焼いているようだ。6.为了增强体力,我从小就每天早上都坚持锻炼(鍛える)身体 30分钟左右,风雨无阻。体力作りをするために、私は子供の頃から毎朝30分ぐらい体を鍛えてきた。天気が悪くてもやっている。7.地震时,周围的许多建筑物都安然无恙(びくともしない),唯独那座大楼摇晃得厉害,眼看就要倒下来似的。地震が起こったとき、周りにある多くの建物はびくともしなかったのに、あのビルだけが激しく揺れて、今にも倒れそうだった。8.他实在是太累了,书看了一半就趴(うつぶせる)在桌子上打起盹(うたた寝)来了。彼はぐったりと疲れきっていたので、本を読みかけたまま、机にうつぶせになってうたた寝をした。9.选手们在优美的音乐的伴奏下,在冰上(氷上)不断地扭动着身体欢快地跳起拉丁(ラテン)风格的舞蹈。選手たちはすばらしい音楽に合わせて、氷上で絶えず体を動かしながら、楽しそうにラテン風の踊りを踊っている。10.因为事先没有好好复习,考试时有很多地方做不出来,所以不等成绩公布,我就知道自己肯定不及格。前もってよく復習しておかなかったから、試験の時に出来ないところが多かった。そのため、成績の発表を待つまでもなく、自分が不合格に決まっていると分かっていた。这个学校无论在哪一方面在全国都看成是一流的大学。那也是理所当然的,因为这所学校不仅拥有一流的设备,而且还拥有一支很强的教师队伍。この学校はどの分野でも、全国で一流の大学だと言うことができる。それもそのはず、すばらしい設備が整っているばかりでなく、立派な教師陣も揃っているのだ。失败也不灰心(めげる),成功也不骄傲(おごり高ぶる),要向着自己的目标前进。失敗してもめげることなく、成功してもおごりたかぶることなく、自分なりの目標を目指して進んでゆくことにしよう。第六課何故?と問い、自分で考える(一)次の各文を完成しなさい。1.切符をもらったから見に来たものの、(あまり面白い映画ではなかった)。2.来るかどうかわからない人をいつまでも待っていては(飛行機にのりおくれてしまう)。3.いくら聞かれても知らないことは(答えようがない)。4.(発音の面から見れば)、日本語はけっしてむずかしくはない。5.今度の休みには久しぶりに山に出かけようと思っているんです。ただし、(天気がよければですがね)。6.(せっかく高いカメラを買ったのに)、さっぱり使う機会がない。7.(未成年者の飲酒は)、法律によって禁じられている。8.川に沿って歩いていらっしゃるといいですよ。(桜が満開ですから)。9.この大学には有名な先生が大勢いるが、経済学に関して言うなら、(まず小林先生の名をあげなければならない)。10.帰宅してまだ服も着替えぬうちに、(会社から呼び出しの電話がかかってきた)。(二)次の各文のa?b?c?dから最も適当なものを選びなさい。1.証人がいなくなってしまったので事件のbを明らかにするのがむずかしい。a真実 b真相 c実情 d実話2.犯人は成田空港から国外にdしたそうです。a外出 b退出 c出張 d脱出3.私の姉は今日デートだといってa出かけていきました。aいそいそbはらはらcのろのろdせかせか4.誰も、彼の言うことにcなかった。a耳にはさまb耳に入らc耳を傾けd耳を澄ませ5.もう少し足がbしていたら、短いスカートも似合うでしょう。aがっしりbほっそりcさっぱりdぴったり6.山田さんは友情にd人だ。aおおきいbながいcふといdあつい7.最近この会社は業績がbやめていく人が多い。aおもわずbふるわずcひとまずdかわらず8.洗濯は毎日ではなく、一日dやっています。aごとにbずつcたびにdおきに9.あなたが日本語の勉強をはじめたcはなんですか。a原因bつっかけcきっかけdはじまり10.昨日のスピーチは我d感心する部分があった。aしつつbつつcしながらdながら(三)質問1.問:「本当のノウハウ」(P83、下から12行目)とあるが、その「ノウハウ」とは何なのか。答:失敗の経験を重ねてそこから生み出す失敗を乗り越える能力のこと2.問:「ほとんどの方がB君タイプを選ぶ」(P84、11行目)とあるが、それがなぜなのか。答:常に危険性を鋭く感知して、補強工事などの仕事をしていながら、勝つチャンスもよく見失ってしまうAに対して、Bは失敗へのリスクを排除することにより、ノウハウを蓄えて、実力で勝利を獲得することから。3.問:「好奇心」(P84、下から3行目)はクリエイティブな仕事において、どんな意味を持つのか。答:おかしい点や常識に合わない点に感度よく早く気がつくこと。4.問:「その駄目で元々の実験をさせた雰囲気、環境」 (P85、下から1行目)とあるが、どんなことなのか。答:駄目な状況を早く転換しなければならないというはっきりした目標の下で自由に実験ができること。5.問:「私に別の教訓を与えてくれた」(P86、下から9行目)とあるが、その「教訓」とは何か。答:これから、専門分野の先端技術を深く研究すると同時に他分野の技術と複合?融合する、グループによる創造の時代に入る。6.問:「幅の広い豊かなパーソナリティ」(P87、下から5行目)とあるが、どんなことなのか。答:自ら技術の複合化による創造に取り組む、複合する相手の技術のおかげて自分の開発した技術も生かされるという意識をはっきり持つこと。(四)翻訳1.我很幸运,作为学校的代表,参加了本年度的全国大学生日语演讲比赛。わたしはさいわいにも、大学の代表として、今年度の全国大学生日本語スピーチコンテストに参加した。2.海外留学正成为一个热潮,但是不明白真正的留学目的是什么,而稀里糊涂地出了国的人,我想还是相当多的。海外留学はブームになっているが、留学の目的はほんとうはなんなのかわからず、漠然としたまま、海外に出てしまった人がかなりいるとわたしには思われる。3.最近不太学习而热衷于电脑游戏的孩子似乎增加了,但是,这也许不能一律说成是电脑不好吧。因为电脑无非是个工具而已。最近あまり勉強しないでパソコンゲームに夢中になっている子供が増えてきたからと言って、パソコンのすべてが悪いと一概には言えないだろう。パソコンは単に道具にすぎないから。4.到了这里之后,首先是找房子呀、搬行李呀,现在总算刚安定下来。ここに着いてから、まず、家を捜したり、荷物を運んだりしていて、いまやっと落ち着いたところだ。5.我刚要下车的时候被售票员叫住了,原来忘了东西。私はバスを降りようとする時、車掌に呼び止められた。忘れ物があったからだ。6.对其可能性探讨一下之后,再提出方案比较好。その可能性があるか否かを検討したうえで、提案したほうがいい。

7.虽然觉得一个人也没关系而出了门,但是上了飞机,总感到有些胆怯。一人でも大丈夫と思って出かけたものの、飛行機に乗ったら、なんとなく心細くなってきた。8.感到那件工作对她并不合适,但是她本人却似乎非常想干。あの仕事は彼女に向かないような気がするが、本人はやる気満々のようだ。9.谁都是那样,自己有自己的想法,因此相互理解是非常重要的。だれでもそうなのですが、自分なりの考えがあるので、お互いに理解することが大事なのです。10.这么僻静的地方,车子要是出了故障什么的,后果不堪设想。こんな辺鄙なところで、車が故障でもしたら大変だ。11.以前只要一个电话就可以解决了,但是最近规定本人不去就不给办理。前はこんな手続きは電話一本のみで済ませたのだが、最近、本人がいかなければ受け付けてくれないことになった。12.平时几乎不喝酒的他,昨天的忘年会上,岂止是喝了酒,而且醉得连家也回不去了。普段ほとんど酒を飲まない彼は、昨日の忘年会で、飲んだばかりか、家にも帰れないくらい酔っ払った。第七課当世学生「本離れ」気質(一)次の各文を完成しなさい。1.梅雨は、六月初めから七月半ばごろまでずっと続く場合もあれば、(ぜんぜん雨らしい雨の降らない「から梅雨」の場合もあります)。2.いたずらに自然を破壊してまで経済成長を求めるなどということは(もってのほかである)。3.彼は才能に恵まれている。しかも、(大変な努力家だ)。4.三月になっても暖かくなるどころか、(毎日、真冬のような寒さが続いている)。5.今日は私のほうが早いだろうと思ったのに、部屋に入ったら(彼がもうちゃんと来ていた)。6.「あなたと山田さんとはどんなご関係ですか。」「あの人は私の父の弟の子供です。」「ああ、それじゃあ、あなたたちは(いとこ同士ということになりますね)。7.窓をちゃんと閉めておけばよかったのに、(忘れたためにどろぼうに入られた)8.(ことばがわかってはじめて)その国の文化がわかるんじゃないでしょうか。9.(やっと原稿を書き上げて)、気分がさっぱりした。10.(日本についての関心が高まっているの)は、けっこうなことだと思いますね。二)次の各文のa?b?c?dから最も適当なものを選びなさい。1.長い間捜していた肉親が見つかり涙のをした。d面会d改善dめんどうなad面会d改善dめんどうなa改修 b修正 c改良3.毎日料理をするのがのでレストランへ食べに行きます。aむずかしい b困難な c迷惑な4.余裕の様子で堂々とすわっていた。

a しっかり b たっぷり c だいぶん.今度の失敗は、わたしの見通しがからです。a からかった a しっかり b たっぷり c だいぶん.今度の失敗は、わたしの見通しがからです。a からかった b にがかった c すっぱかった.長い間生活を共にしていたので、何も言わなくても相手の気持ちがa 手に取る b 手に持つ.さあ、これで用意が全部できました。aところでc手にするたくさんあまかったようにわかる。手に入れるbところが.あの人は女性ですが、背が高く合う服がないのでa男性的なb男性用の.お風呂に水を入れているのを忘れて、水がaもれて bこぼれて10.いまそれを彼女に知らせるこてゃ、彼女の命をa短縮する b縮小する正解:1b2b3d4b5d6a7a8bdあなたはいつ仕事をはじめるつもりですか。すると dすなわち服を着ています。男らしい d男性のようなしまった。あふれて dしみてことになると思う。ちぢめる d終わらせる9c10c(三)質問1.問:「彼らはあまり本を読まない」(P104、本文3行目)とあるが、なぜそういう傾向になってくるのか。答:一般的な知識は新聞やテレビ、ラジオ、映画、ビデオなどから過剰なほど得ることができるので、活字本など読まなくても、学生の生活にはほとんど支障がないから。2.問:「『二十歳の女の子向きの作品を教えて下さい』と女子大の学生に言われて、絶句した」 (P104、下から5行目)とあるが、それはなぜか。答:大学生にそのような質問をされるとは、思っても見なかったから。3.問:「『漱石です』などという面接マニュアル的答えが返ってくる」 (P105、14行目)とあるが、それはなぜか。答:本当は本人の愛読書とは言えるものがないから。4.問:「とうとう大学生の底辺もここまで来たのか、と愚痴の一つもこぼしたくなる」 (P105、下から9行目)とあるが、それはなぜか。答:学生は、4年間教師に教えられたものを理解しないで、前から持っていた認識を改めずに卒業。5.問:『モモ』を卒論に取り上げたいという英文科の学生いる( P106、5行目)のはどうしてか。答:学生が、溢れている情報を正確に把握していないから。6.問:「読書派学生は光り輝く」(P107、本文最終行)のはなぜか。答:本を読むことにより、各自が輝かしい個性を身につけることができると考えられるから。(四)翻訳1.曾经因为骑摩托车遇上过交通事故的他,从那以后,决定到公司不骑摩托车而乘公共汽车了。かつてバイクで交通事故に遭ったことがある彼は、その後、会社まで、バイクに乗らないでバスで行くことにした。2.正如大家所预料的那样,在这次马拉松比赛中,他获得了第一名。皆の予想したとおり、今度のマラソンで彼は一位に入った。3.据说从现在开始正逐步进入高龄社会,年轻人也不能对老人问题漠不关心。いまからだんだん高齢化社会に入るという。若い人も老人問題に無関心でいるわけにはいかない。4.公司最近发展非常快,据说致力于适合孩子的商品,是这个公司成功的秘诀。会社は最近著しく発展してきた。子供向きの商品に力を入れるのがこの会社の成功の秘訣だそうだ。5.从外观看,可以认为是一个很不错的宾馆,但是住进去后,服务员态度很冷淡(愛想がない),饭菜也不好吃,完全感到是被骗了。見かけは、結構なホテルだと思われますが、泊まってみたら、従業員の愛想もないし、料理もおいしくない、まるで騙されたような感じがした。6.饮食生活迅速变化的今天,什么都是半成品食品,而我小时候经常吃母亲手工包的饺子。食生活がどんどん変ってきた今日、なんでもレトルト食品だが、わたしが子供の頃には、よく母の手作りの餃子を食べたものだ。7.真高兴,星期日和节日是同一天,下星期是连休。和他商量后,决定到冲绳去旅行。

うれしいことに、日曜と祭日が重なって、来週は連休だ。彼といろいろと相談した結果、沖縄へ旅行にいくことにした。8.这次入学考试失败的他,由于在这之前抱着极大希望,所以显得特别懊悔。今度の入学試験に失敗した彼は、それまでにあまりにも大きな期待をしていたから、よほどくやしかったと見える。9.也有人说,那是白费劲等等。但是他对那些没根据的话听之任之,依然如故继续自己的研究工作。それはむだな努力だなどと言う人もいるが、彼は根も葉もない話を聞いても捨てておいて、依然として自分の研究をやり続ける。10.以前,常会被说“明明是男人”或“明明是女人”,但是据说现在已是尊重个性的时代,经常可以看到拎着女包的男性或带着男式手表的女性。女の昔は「男のくせに」や「女のくせに」などとよく言われたが、今は個性を大切にする時代だそうで、人」用のかばんを持った男性や、「男もの」の時計をした女性を見かけることもすくなくない。女の11.第一次和他约会时,是心理作用吧,觉得周围的人似乎都在看着,感到非常害羞。初めて、彼とデートしている時、気のせいか、まわりの人が見ているような感じで、恥かしい思いをした。12.不是什么紧急的工作,今晚就到这儿,明天再接着干吧。それほど急ぐ仕事ではないから、今晩はこのぐらいにして、また、あしたやることにしよう。第八課日本人とコミュニケーション――対人恐怖の国民性(一)次の各文を完成しなさい。1.今日は割合(出席者が多かった)。いつも欠席者がかなりいるのに。2.(どんなやり方でもいいです)。自分なりの方法でやってみてください。3.「健康がなによりだ。」というのは「(健康が一番大切だ)。」という意味だ。4.天気は回復すると見えて、空が(明るくなってきた)。5.ご心配には及びません。(私一人で行けますから)。6.彼に会うには会ったが、(ろくに話もせず別れた)。7.金鉱が見つかるや否や、人々は(その金鉱に殺到した)。8.彼は(カラオケが大好きで)、どんな歌でも歌えないものはないそうだ。9.この会社は(給料が安く)、おまけに有給休暇も少ない。10.(いかなる理由がある)といえども、殺人は許されない。(二)次の各文のa?b?c?dから最も適当なものを選びなさい。1.老若男女をみんなが安心して暮らせる社会を作ろうではないか。a問わず b問いながら c問い d問うと2.欲しいのに、子供ができないという夫婦は少なくない。aどうか bどうにか cどうやって dどうしても3.「お宅のステレオの音、ならないでしょうか。」「すみません。息子によく言い聞かせますが⋯」dなんとかdくらいにdがddなんとかdくらいにdがdしてある4.赤字はどんなに低く見積もっても一千万円ある。a ほどに b ばかりに c くらいは5.マニュアルを読み しないで分るはずがない。a は b も c と6.予約の確認がちゃんとから、安心だ。a できておく b している c できてある7.証拠がないからはっきりしたことは言えないが、どうも私の財布を盗んだのはa彼だそうだb彼そうだc彼だろうd彼のようだ8.自分さえ良ければ人はかまわない。aどうなろうがbどうするだろうがcどうなるがdどうしようが9.地方への転勤が決まったAさんは奥さんに、困りきっている。a泣かされて b泣かれて c泣いて d泣かせて10.「石橋をたたいて渡る」とは非常に 行動することだ。a厳しく b慎重に c堅苦しく d真面目に正解:1a2d3d4c5b6d7d8a9b10b(三)質問1.問:「昭和ひとけた生まれの通例(、本文2行目)とあるが、昭和ひとけた生まれの特徴は何か。答:若いころに苦労をし、比較的に勤勉に働くようになっているが、おしゃれや流行などに疎い。また勉学のチャンスに恵まれなかったので、一定の年齢以上になると身に付きにくいもの、例えば英語などは一般に下手である、など。2.問:「お互いにしゃべっていると、同じクラスの日本人の青年達がやはり連れだってやってきた」(、下から9行目)にある「やはり」の働きは何か。答:「やはり」がなくても文は成り立つが、「やはり」があると、筆者が当然そうなるであろうと思う気持ちが添加される。3.問:ある西ドイツの学生が「日本の若いやつらはバカだ」とお笑いしたのに作者は「同意せざるを得なかった」(、13行目)とあるがどうしてか。答:「おかしく見えるだろう」「人に笑われるだろう」「こんなことをするのは場ちがいだ」「自発的にする自由なんて与えられないだろう。」など。4.問:「そのやりとりを見ていたらしい西ドイツの学生」(、8行目)とあるが、この場合の「らしい」の働きは何か。答:その西ドイツの学生が果たして見ていたかどうか筆者は確認していないので、「らしい」を使って間接的に表現している。5.問:筆者の言う「『いえ』社会」または「『いえ』共同体」を簡潔にまとめよ。答:①個人よりも家族を大事にし、主に上下関係で秩序が保たれる。②家族(集団)全体の利益を優先し、そして家族によって個人の利益が保証される。③「そと」に対して閉ざされた社会である。6.問:「『肩がこる』という表現は英語に訳せない」(、下から10行目)とあるが、筆者の言いたいことは何か。答:そのような感覚?現象はイギリス(英語社会)にないこと。(四)翻訳1.据说他想了一天还是下不了决心。一日考えてみたがまだ決心が固まらないとのことでした。2.社长竟然是个二十一岁的女性,因为太惊讶,半晌说不出话。社長はなんと二十一才の女性なんです。あまり驚いたため、しばらく言葉が出ませんでした。3.不要抱有道了歉就会得到谅解的幻想。あやまれば許してもらえるなんて甘い考えは捨てなさい。4.水车发出沉重的声响一圈一圈地转动着,在一旁,学生们笨拙地干着庄稼活。鈍い音を立てて水車がぐるぐる回っている。そのそばで学生たちはぎこちない手付きで野良仕事をしている。5.这件事一上报,就收到了各方来信,真使我感动不已。この話を新聞に書いたところ読者の方から手紙をいただき、本当に感動しました。6.雨后的枫叶更显得鲜艳,饭后,稍稍整理了房间就出门观赏红叶去了。雨上がりの紅葉が一段と冴えていたので、食事のあと、ざっと部屋をかたづけて紅葉狩りに出かけた。7.考试是不难的,但都集中在下周的周二,真够呛。テストは難しくはないが、来週の火曜日に固まってあるので大変だ。

8.听说日本的进口葡萄酒价格马上将下调,所以与其在法国买,还不如回日本买。日本ではもうすぐ輸入ワインの値段が下がるとのことですから、フランスで買うよりむしろ日本に帰って買ったほうがいい。9.台风将至,风越刮越大,农夫担心地抬头看着天空,今年又要歉收了。台風が近づいているために風も強くなってきた。農夫は今年もまた不作かと心配げに空を見上げていた。.尽管去的目的地离老家很近,但最终还是没有顺道回家。すぐ近くまで行きながら、結局実家に寄らずに帰ってきた。.有困难而不顺利的话怎么办?去问小王吧。うまくいかない時はどうしたらいいですか。王さんに聞くといいですよ。.他伤心地低着头说:因为酷热,家畜都死了我下学期不上学了。彼はあまりの悲しみにうつむいたままこう言った。「暑さのため、家畜が死んでしまいましたから、来学期学校をやめなければなりません。」第九課中流なんかもういない、不平等サービス大繁盛――選別される「勝ち組」「負け組」、拡大する社会的格差(一)次の各文を完成しなさい。1.(来週は胃の検査をしますから)、朝食抜きできてください。2.若いうちにやりたいことをやっておくべきだったと今は(とても後悔している) 。3.どんなに立派な学者といえども、(こんな難しい問題に答えられない)だろう。4.(塩辛いものは身体によくないと)知っていながら、毎日食べている。5.校長の話では、今度の運動会は(中止だとのことだ) 。残念だ。6.(アメリカに比べて)、日本のサラリーマンは残業時間が多いようだ。7.車の事故(を起こしたくなければ)、スピードを出さないに限る。8.(年をとるとともに)身体機能が衰えていくのは仕方がないだろう。9.酔いがすっかり醒めてからでないと、(運転は危険だ)。10.(駅を出た)とたんに、電車の中に傘を忘れたことに気がついた。(二)次の各文のa?b?c?dから最も適当なものを選びなさい。1.大型の台風が近づいているので、今日は出発をことにした。a見はらう b見ならう c見のがす d見合わせる2.あれ、また家にいたんですか。もう出かけたのだと思っていました。aきっかり bてっきり cじっくり dきっちり3.周囲の人々の気持ちをして、対策を考えるべきだ。a気配 b配慮 c配置 d分配4.治療の効果が全然ないので、医者もとうとうを投げた。aさじ bさら cはし dはりdのもとに5.「開発」の名大規模な森林破壊が進んでいる。aといえばbとあってcdのもとに6.大学の図書館を誰でも利用できるというすれば、いいと思う。6.大学の図書館を誰でも利用できるというすれば、いいと思う。ddかぎりに。aなりにbおかげにcふうに7.またいやな仕事が回ってきた、腹立たしいといったらありゃaすまない bならない cこない dしない8.散歩ちょっとタバコを買ってきた。aばかり bごとき cがてら dながら

dそばからして見ている。dふらふら9a10a9.子育ての、近所の子供を集めて絵を教えている。dそばからして見ている。dふらふら9a10a10.高い木に登っている子供が落ちはしないかと、大人はaはらはら bひらひら cぶかぶか正解:1d2b3b4a5d6c7d8c三)質問問:飛行機の座席の料金によるサービスの格差とはどのようなことか。答:食事や座席の大きさの違いはもちろん、出発を待つラウンジや飛行機を乗り降りする順番まで違うということ。問:高額旅行は、普通旅行とどのように異なるか。答:高額旅行は、一箇所に2週間以上滞在する旅行や船旅、現地ガイドを個人につきっきりにするなど数百万、数千万円の旅行。3.問:旅行代理店と銀行の窓口のほかにも、3.問:旅行代理店と銀行の窓口のほかにも、富裕層向けのサービスがあるが、それはどういうものか。具体的に述べよ。答:年間百万円以上の買い物をする顧客に小部屋や専門のアドバイザーを用意する西武百貨店、金融資産1億円以上の資産家にしぼったプライベートバンキングサービスに次々と乗り出す都市銀行などでしている。問:「総中流社会が崩壊しつつある」(、下から4行目)とあるが、それは大企業と関係はあるか。答:大企業といえども「勝ち組」と「負け組」に選別される。激しい競争の元で、「負け組」の社員は職と収入を失ってしまう。さらに「勝ち組」の大企業の中でも、社員の選別がすすみ、収入格差が広がる。問:ビジネスマンより所得が高い上流階級とはどんな人を指すか。答:年収1億円を超える外資系銀行の日本人、自ら起業して株式公開で膨大な資産を築いたベンチャー経営者など、日本企業に勤めるビジネスマンが一生かかって稼ぐ金額を数年間でものにする日本人を指す。ふびょうどう問:日本人は米国並みの不平等社会を受け入れることができるか。答:格差の拡大は犯罪の増加などで社会的なコストにつながっている。また、日本は米国のように勝者は利益を独占し、敗者は何ももらえないという社会的な風土は充分育っていないため、日本人が不平等社会を受け入れることができるかどうかはなはだ疑問である。四)翻訳1.别让火烤着刚涂上油漆的长凳。ペンキを塗ったばかりのベンチに火を当てないようにしなさい。2.“她的字好得没话说了,人也漂亮。”“是啊,漂亮是漂亮的,但并不是特别惹人注目的。”「彼女は字はもちろん、顔もきれいだよ。」「そうね。きれいだと言えばきれいだが、人目を引くほどではない。」3.赔偿暂且不提,先考虑对策要紧。賠償はともかく、いま事態に応じた対策をまず考えておかなければならないんだ。4.听说在文化中心开设了面向主妇的讲座,我在家就呆不住了。カルチャーセンターには主婦向けの講座が用意されていると聞くと、家でじっとしていられなくなる。5.一提到住宅等问题,即使市长也不能马上解决。住宅問題となると市長といえども、直ちに解決できるわけもない。6.汇集了各种意见,制定了面向儿童的医疗保险制度。いろいろな意見をもとにして、子供向けの医療保険制度を作った。7.那家店一直经营百货,三年前,开始经营以青年为对象的娱乐业。あの会社は日用品を扱っていたが三年前から若者向けのレジャー産業に乗り出してきた。8.我在那个不是学校的学校里学到了平时课堂上学不到的知识,艰苦得有点受不了,但不得不说是一段有意义的学习生涯。

学校ならぬ学校で普通の教室で習えないものを教わった。苦しくてたまらなかったが有意義な学習だったと言えなくもないのだ。9.那时年轻不懂事,听信了那家伙的话。但我现在不能再沉默了,即使他与我有血缘关系也要说。その時は若くて、ものが分からないから、そいつの話に乗ってしまったが、今は黙っていられない。私と血がつながっていてもいいたい。10.“把我的话理解成了恶意,气人。”“真是旁观者清,这么多年来你一直把他当自己的儿子来抚养,真是不知恩图报。”「私の言ったことが悪意に取られてしまったなんて、考えられない。」「まったく岡目八目だよ。長年自分の息子同然に育ててきたのに。その子は恩知らずだ。」第十課豊かさゆえの病がある(一)次の各文を完成しなさい。1.日本に来て一年とは(思えない)上手な日本語が印象に残っている。2.十年前までのわれわれには(想像もつかない)新しい技術が絶えず生み出されている。3.いくら名門校に(入ったところで)、立派な人物になれるかなれないかは、君次第で決まることだ。4.銀座を歩いていて、眼前を(通り過ぎていく)モダンな女性をみると、彼女は自分の青春時代を思い出す。5.試験終了のベルが鳴った(とたん)、教室が騒がしくなった。6.これだけの反証を挙げられた以上は、自説を誤りだと(認めざるを得ない)。7.長年仕事に励んで、今日の会社を作り上げた功労者たちが寂しい(思いをする)のはとても残念なことだ。8.女性の服装のきらびやかさに、私は雷に(打たれたかのような衝撃)を覚えた。9.大学受験の失敗が彼の人生に大きな(影を落としているのではない)かと思う。10.懐かしい国の景色が目に映ったときは(なんとも)言えない気持ちになった。1.あの会社は、不動産への投資の失敗により、会社の存続が危ぶまれているという記事が、a謝ぶまれてb1.あの会社は、不動産への投資の失敗により、会社の存続が危ぶまれているという記事が、a謝ぶまれてb怪ぶまれてc難ぶまれてd危ぶまれて2.林さんはいつもすることを言って、まわりの人を困らせる。aおどおどbしみじみcはらはらdぼつぼつ3.子供たちは動物園に着くがおやつを食べだした。aはやいかbはやるかcはやくかdはやめて4.帰国のあいさつおみやげを持って先生のお宅を訪問した。aがらみにbかたがたcかてねdがために5.十代の娘じゃそんなはでなリボンはつけられませんよ。aありながらbありそうにcあるまいしdあるほどに二)次の各文のa?b?c?dから最も適当なものを選びなさい。6.あの患者は重い病気のため、一人では食事雑誌に掲載されて。aせずにはおかないbせしめるほどだcだにとっているdすらできない7.毎日遅刻せずに会社に来るとはいえ、その仕事ぶりは。aひどいはずがないbひどいわけではないcひどくはなかった dひどいといったらない8.他の人にとって厳しいトレーニングでも、あの運動は山田さんにとってはちょうどいい散歩aといえばこそだ bといったかもしれないcといったところだdというにはあたらない9.話をおもしろくするためだろうか、あの人はものごとを大げさに言う。aきらいがあるbきらいではないcきらいらしいdきらいがない10.雨が激しく降り始め、あたりが暗くなってきた。道路はすべりやすく、プロのドライバーでも運転が難しい状況だった。この悪条件を、参加者全員がみごとにゴールインした。aものともせずbものとしてcものならずdものながら正解:1d2c3a4b5c6d7d8c9a10a(三)質問かふくぶ問:下腹部と首から頬にかけての部分が肥満を測るポイントである(、下から9行目)と、筆者は言っているが、それぞれのポイントに基づいて、具体的に肥満の様子とそうでない様子を描いた文を本文から抜き出せ。答:肥満の様子:下腹部――お腹のあたりがポコンと膨らんでいる。首から頬にかけての部分――首から顔へ地続きが完成し顎の線がボヤケてしまった。肥満でない様子:下腹部――腹も出ていないし、ウエストラインもすっきりしている。首から頬にかけての部分――顎の線がくっきりと保たれている。問:「『飽食』状況を放置したまま」(、5行目)とあるが、具体的にどのようなことか。答:摂取すべきカロリー量以上に毎日食べ続け、それに見合うカロリーを消費しない生活を続けるということ。問:「そんな話を今の子どもたちにしたところで、驚かれるならまだしも笑われるぐらいがオチだろう。」(、下から14行目)とあるが、それと似ている表現手法で書かれた文が本文にはもう一箇所ある。それを探し出せ。答:少なくとも貧しさと戦いつつ育ってきた、わが世代の少年たちには想像もつかない世界がそこにはある。問:『聖なる実験』(、本文終わりから9行目)とは、何のことか。答:少年Aによる殺人。問:この文章での「通り魔犯行」(、本文終わりから9行目)は、具体的に誰が誰に対して犯した犯行なのか。答:少年Aが土師淳君に対して犯した犯行。問:この文章は次のような構成で書かれていると思われるが、それぞれの部分の具体的な内容を簡潔に書き出せ。答:現実――肥満原因――飽食社会的背景――豊かさ落としたカゲ――精神面の疾患による少年Aの犯行など分析――カゲリのない環境に育った少年の心の中には途方もないカゲリが生じ、それは途方もない怪物に変身していった。注意喚起――貧しさと戦いつつ育ってきた世代の少年たちには想像もつかない世界が現代の豊かな社会にはある。(四)翻訳1.喝醉一二次到也罢了,可每次喝酒都不醉无归就不象话了。1、2回酔っ払ったぐらいならまだしも、飲むたびに酔わなくては帰らないとはけしけらん。2.从来往行人那种充满自信的表情中我实际感受到了这个城市近年来的显著变化。行き交う人々の、自信に満ちた表情から、私はこの町の著しい変化を実感した。3.说是已经迎来了物质生活富裕的日子,可人们的心灵却为什么丰富不起来呢?物質的に豊かな生活が送れる日が来たと言うのに、人々の心は豊かにならないというのは、どういうことだろうか。4.日本正是因为没有得天独厚的自然资源才必须以“技术立国”为发展目标。日本は天然資源に恵まれていないからこそ、「技術立国」を発展の目標にしなければならなかった。5.我并没有值得一提的特长,但是有自信全力以赴做好交给我的工作。私はこれといった特技はありませんが、与えられた仕事を、全力を尽くしてやり遂げる自信はあります。6.说那种话,倒不是人家会吃惊,而是你肯定会被人笑话的。そんなことを言うと、驚かれるどころか、笑われるに決まっている。

7.从日本一回来,国内这些年的惊人变化就格外醒目地映入眼帘。日本から帰国したとたん、ここ数年の国内のめざましい変化がひときわ鮮やかに目に映ってきた。8.通过语言有条理地阐述自己意见的这种能力是可以通过练习扎实掌握的。言葉によって自分の意見を整然と主張する能力は、練習によって確実に身に付けることができるものだ。9.我们有时会在不知不觉中以一种难以摆脱(つきまとう)的、将个人归列到其所属的集团或人种的这样一种固定模式(ステレオタイプ)来看待某个人。我々は知らず知らずのうちに、ある人をその属する集団や人種につきまとう固定イメージで見てしまうことがある。10.这种聚会的好处,不仅在于获得新的信息,还在于结识不同领域的人,扩展人际关系(人脈) 。こうしたパーティーのよさは、新しい情報を得ることだけでなく、異なった分野の人と知り合って、人脈を広げることにある。第十一課天声人語(一)次の各文を完成しなさい。1.先日、携帯電話をなくして妙な不安感に襲われた。(これではいけない)、知らないうちに「携帯依存症」になっているのではないかと反省した。2.ところが会議の席では(案に相違して)滔々と生徒厳罰論が述べられたから、うんざりした。3.首脳会議の臨んだ小泉首相への大歓迎がそうだったというのではない。ただ単純に喜んで(ばかりはいられない)。あのいかにもアメリカ的演出を見ながら、これからがたいへんだと思った。4.目の前の角から、女が現れた。女を待ち受けていたわけではなかったので、彼は(虚を突かれて)、どきんとした。5.弁当を(めぐる)思い出というのはどなたにもあるらしい。弁当を盗み食いした小2の少女のことをこの欄で紹介し

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论