免费试读

版权使用警告:本内容由圣才电子书提供,付费购买阅读后,仅供个人或单位内部学习、参考,不能作为商业用途使用

文档简介

第一課二つの川のほとりで◆课文重点1.いとしむ2.見る影もない3.~(の)連続◆词汇例解1フェンス①【名】【词义】栅栏,围栏【例解】△建物のまわりにフェンスをたてる。/在建筑周围修起围墙。2わいざつ(猥雑)⓪【形動】【词义】杂乱,猥亵下流【例解】△猥雑な感じがする。/有些杂乱的感觉。3ねいろ(音色)⓪【名】【词义】音色【例解】△きれいな音色の出る笛。/音色美好的笛子。4さらす(晒す)⓪【他五】【词义】①晒,暴晒,风吹雨打②漂白③暴露④置于危险状态【例解】△日に晒して肌を焼く。/太阳晒黑了皮肤。△布を晒す。/漂布。△白日のもとに晒される。/暴露在光天化日之下。△身を危険に晒す。/置身险境。5せいれつ(清冽)⓪【形動】【词义】清冽,清凉【例解】△清冽な泉を飲む。/饮用清冽的泉水。6かれん(可憐)⓪【形動】【词义】可爱动人,令人同情,令人怜爱【例解】△可憐な少女/可爱的女孩儿7せんれい(鮮麗)⓪【形動】【词义】鲜艳,艳丽【例解】△鮮麗な色彩を持っている。/拥有艳丽的颜色。8ひらべったい(平べったい)⑤【形】【词义】平坦,扁平【例解】△平べったい顔をしている。/长着一张扁平的脸。9あくなき(飽くなき)②【連体】【词义】贪得无厌,贪婪,没完没了【例解】△飽くなき欲望を持つ。/怀有无休止的欲望。10どて(土手)⓪【名】【词义】堤,堤坝,河堤【例解】△川の両岸に土手を築く。/在河流两岸修筑河堤。11おいしげる(生い茂る)④【自五】【词义】繁茂,茂盛,丛生【例解】△雑草の生い茂った庭に立つ。/站在杂草丛生的庭院中。12たじろぐ③【自五】【词义】退缩,畏缩【例解】△それにはさすがの彼もたじろいだ。/就连他对此也畏缩了。13ほなみ(穂波)⓪【名】【词义】稻浪,麦浪【例解】△穂波が立つ。/风吹麦浪生。14とうすい(陶酔)⓪【名・自サ】【词义】陶醉【例解】△美酒に陶酔する。/陶醉于美酒。15みっせい(密生)⓪【自サ】【词义】密生,丛生【例解】△熱帯植物が密生している。/热带植物丛生。16びっしり③【副】【词义】密密麻麻,一个挨一个【例解】△年末までびっしりと予定がつまっている。/年底之前日程排得满满的。17ぞうすい(増水)⓪【名・自サ】【词义】水量增加,涨水【例解】△雪どけで増水した川が流れている。/因雪融而涨水的河静静地流淌着。18みにくい(醜い)③【形】【词义】①难看,不好看,丑②丑陋,丑恶【例解】△彼女はやけどで顔が醜くなった。/她的脸因为烧伤,变得难看了。△醜い親子兄弟の争いが始まった。/令人厌恶的骨肉之间的纠纷开始了。19ひっかかる④【自五】【词义】①挂上,剐上,挂住,卡住②牵连,连累③挂心,疙瘩,芥蒂④受骗,上当【例解】△とんぼがくもの巣に引っ掛かる。/蜻蜓挂在蜘蛛网上了。△収賄事件に引っ掛かる。/与受贿事件有牵连。△この話はやはり引っ掛かる。/这件事仍然挂在心上。△詐欺にひっかかる。/被诈骗。20れつあくふかい(劣悪不快)⓪【形動】【词义】恶劣而让人不快【例解】△劣悪不快な環境にいる。/身处另人不快的恶劣环境。21わんきょく(湾曲)⓪【名・自サ】【词义】弯曲,弯【例解】△湾曲している海岸線が見える。/可以看到弯曲的海岸线。22かする(架する)②【他サ】【词义】架,架设,构筑【例解】△橋を架する。/架桥。23かいどう(街道)⓪③【名】【词义】大道,大街【例解】△本街道を通る。/穿过主大街,穿过干道。24いらだつ(苛立つ)③【自五】【词义】着急,焦急,急不可待【例解】△仕事がはかばかしくなくて苛立つ。/工作没有进展,很着急。25いき(粋)①【名・形動】【词义】①通晓人情世故,圆通②潇洒,风流,俊俏【例解】△粋をきかす。/体贴人情。△粋な装いをする。/打扮得潇洒(俊俏)。26せいえん(清婉・清艶)⓪【形動】【词义】清秀,艳丽【例解】△清婉な美女/清秀的美女27ようえん(妖艶)⓪【形動】【词义】妖艳,妖冶【例解】△妖艶な姿/妖艳的姿容28こころゆく(心行く)④⓪【自五】【词义】心满意足【例解】△心行くまで遊んだ。/玩得十分尽兴。29しいんと③⓪【副・自サ】【词义】静悄悄【例解】△人気なく、しいんとした部屋に入ったら、怖くてすぐ出てきた。/房间静悄悄的,一个人的声音也没有,刚进去就害怕地出来了。30かすか(微か)①【形動】【词义】①微弱,略微,微暗,朦胧,模糊②可怜,贫穷,微贱【例解】△微かな泣き声がする。/发出微弱的哭声。△微かな暮らしをしている。/过着可怜的生活。31しゅうき(臭気)①【名】【词义】臭气,臭味【例解】△腐敗した物の臭気が室内にたちこめている。/腐烂物的臭味充满屋内。32ヘドロ①【名】【词义】水底的淤泥,尤其是指工业废弃物等【例解】△ヘドロ状になっている。/变成了淤泥状。33さかだち(逆立ち)⓪【名・自サ】【词义】倒立,颠倒【例解】△逆立ちの効能については聞いたことがあります。/听说过关于倒立的功效。34かわべり(川べり)⓪【名】【词义】河岸边【例解】△川べりの家に住んでいる。/住在河岸之家。35いえる(癒える)⓪【自一】【词义】①病愈,痊愈②(心中的烦恼、悲伤)消除【例解】△病が癒える。/病愈。△心の痛手が癒える。/心灵的创伤消除了。36こみ上げる(込み上げる)④⓪【自一】【词义】①往上冲,往上涌②作呕,欲呕【例解】△涙が込み上げてくる。/眼泪汪汪,不禁要流出泪来。△込み上げてきた吐き気がする。/恶心得要吐。37おりおり(折々)⓪【名・副】【词义】随时,时时,每次【例解】△四季折々の眺めがすばらしい。/四季的景色很漂亮。3

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

最新文档

评论

0/150

提交评论