2004年日语1级真题语法详解_第1页
2004年日语1级真题语法详解_第2页
2004年日语1级真题语法详解_第3页
2004年日语1级真题语法详解_第4页
2004年日语1级真题语法详解_第5页
已阅读5页,还剩30页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

2004年能力考1级真题语法详解:問題IV次の文のにはどんな言葉をいれたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。1当社では学歴を多くの優秀な人材を集めるため、履歴書の学歴欄を廃止した。●考点解析:测试点为句型「~を問わず~」的用法。前接体言,表示为限制条件,多接在“昼夜”“男女”等反义词后,译为“不论……”“不管……”。。彼らは昼夜を問わず作業を続けた。/他们不分昼夜连续作业。。国は大小のいずれを問わず、それぞれ長所と短所を持っている。/国家不论大小,各有长处和短处。参考:句型「~をもって~」一般表示:1行为的手段、工具或方法;2原因和理由;3限度和界限。「~かわきりに~」表示以某事物的发生发展为开端,此后有更大的发展和进展。「~をこめて~」表示为了做某事而倾注精神或力量,译为“集中……”“倾注……”。正解为选项2。译文:我们公司不拘泥于学历,为了聚拢更多的优秀人才,废除了履历书的学历栏。2二酸化炭素を多く発生させている国の協力、温暖化を防ぐことはできないだろう。1.をひかえ2.ぬきには3.までなら4.にひきかえ●考点解析:测试点为句型「~ぬきに(は)~」的用法。前接体言,表示除去或省略一般应有的部分,译为“去。資金援助抜きに研究を続けることは不可能だ。/没有资金援助就不可能继续进行研究。。この企画は、彼の協力抜きには考えられない。/这个计划没有他的协助就无法考虑。参考:「~をひかえ~」前接表示时间或空间物体的名词,表示时间迫近或背托宏大的背景。选项3在此处不产生正确意思。「~にひきかえ~」前接体言或形式体言结构,表示对比。正解为选项2。译文:没有大量排放二氧化碳的国家的协助,就不能防止全球气候变暖。3アパートの住人が突然追い出される保護する必要がある。1.ことになるよう2.ことのないよう3.ことにすればこそ4.ことがなければこそ●考点解析:测试点为表示目的的「よう(に)」的用法。。子供にも読めるよう名前に振り仮名をつけた。/为了让孩子也能看懂,在名字上注上假名。。忘れないようにノートにメモしておこう。/为了不忘掉,记在本上吧。参考:选项1的意思与选项2相反。选项3、4都是「~ばこそ~」的用法,表示强调某种结果的原因,译为“正因为……”,与题意不符。正解为选项2。译文:有必要保护公寓里的居民不被突然赶出去。4周囲の人が反対、私の気持ちは変わらない。1.しないとばかりに2.したそばから3.しようとしまいと4.するとすれば●考点解析:测试点为句型「~ようと~まいと~」的用法。前接同一动词未然形,表示无论情况是否如此,后项均不受前项的约束而成立,译为“无论……还是不……”“不管……还是……”。。参加しようがするまいが、会費だけは払わなければならないよ。/无论是否参加,会费必须要交。。たくさん食べようと食べまいと料金は同じだ。/吃多吃少价钱都一个样。参考:「~とばかりに~」前接简体句或体言,表示虽没有用语言表达但简直就像那样子似的。「~そばから~」前接动词连体形,表示前后两项行为动作间没有时间间隔。选项4为假定形,以上几项均为错误选项。正解为选项3。译文:不管周围人反不反对,我的想法是不会改变的。5彼は会社勤めの、福祉活動に積極的に取り組んでいる。1.かたわら2.あまり3.うちに4.いかんで●考点解析:测试点为句型「~かたわら~」的用法。前接动词连体形或「用言+の」的形式,表示前后两项行为或动作并存,前项为主,后项为辅,译为“一面……一面……”“……的同时……”。。兄は弁護士のかたわら、小説を書いている。/哥哥当律师同时也写小说。。そのロック歌手は、演奏活動のかたわら、中高生向けの小説も書いているそうだ。/据说那位民歌歌手,在从事演出活动的同时还写一些面向初高中生的小说。参考:选项2「のあまり」之前需要接表示感情的名词,表示“因某种感情过于强烈而……”。选项3表示“在……过程中”之意,与试题内容明显不符。选项4是“根据……的情况……”的意思。正解为选项译文:他一边在公司上班,一边积极参加社会福利活动。6厳しい経済状況、就職は非常に困難だった。1.ときたら2.とおもいきや3.にもかかわらず4.もあいまって●考点解析:测试点为句型「~と相まって~」的用法。前接体言,表示前后两项相互结合、相互作用,前项成为后项结果的原因,译为“加上……”“辅以……”。。彼の現代的な建築は背景のすばらしい自然とあいまって、シンプルでやすらぎのある空間を生み出している。/他的现代建筑与优美的自然背景相融合,产生出富于朴素而悠闲的空间。。両々相まってはじめて成功する見込みがある。/两者结合才有成功的希望。参考:选项1「~ときたら~」用来提示主题,后项对其进行评价,多用于消极场合。选项2「~とおもいきや~」前接简体句,前项表示设想,后项则完全出乎这一预料,译为“本以为……不料却……”。选项3表示转折关系,表示“虽然……但是……”的意思。正解为选项4。译文:又赶上严峻的经济状况,就业就非常困难了。7国際政治の専門家、日々の変化する世界情勢を分析するのは難しい。1.とあって2.にしては3.にかけては4.といえども●考点解析:测试点为表示转折关系的句型「~といえども~」的用法。前接体言或用言终止形,表示举出一个极端事例,其结论也没有例外,译为“即使……也……”“虽说……可是……”。。スポーツマンの家田さんといえども、風邪には勝てなかったらしい。/虽说家田是运动员,似乎也没战胜感冒。。有権者といえども、権力の乱用は許されない。/即使是有权力的人也不允许乱用权力。参考:选项1「~とあって~」表示原因和理由相承接的因果关系,与题干意思不符。「~にかけては~」表示后述内容的关联话题范围,后述内容一般为好的方面,译为“关于……”“在……方面”。「~にしては~」表示现实情况与前项中提出的比较标准有矛盾或出入很大,后项带有评价的语气,译为“虽然作为……但是……”。正解为选项4。译文:虽然是国际问题专家,可还是难以准确分析日益变化的世界形势。8著名の画家の行方不明になっていた作品が発見、非常に喜ばしいことだ。1.されたとは2.されては3.されるのには4.されるかどうか●考点解析:测试点为表示感慨或惊叹的句型「~とは~」的用法。前接简体句,表示接触到意外的状况时发出的惊讶或感叹。。一人で5種目も優勝とは、全く驚いた。/一个人取得5块金牌真是太令人惊讶了。。全員そろって授業をサボるをはあきれた学生達だ。/全体逃课,真是些令人讨厌的学生。参考:「~とは~」是固定句型,其他选项都无此种用法,均为错误选项。正解为选项1。译文:去向不明的著名画家的作品再次被发现,真是件值得高兴的事。9様々の苦難に、あきらめないで最後までやりぬいた。1.あいながらも2.あわんがため3.あうともないば4.あったがはやいか●考点解析:测试点为表示转折的句型「~ながら(も)~」的用法。前接动词连用形,译为“虽然……但是……”。。子供ながらに、なかなかしっかりとした挨拶であった。/虽然是个孩子,但是讲话很得体。。このバイクは小型ながら馬力がある。/这辆摩托车虽然是小型的,但是马力不小。参考:选项2「~んがため(に)~」前接动词未然形,表示为了达到前项目的,采取后者行为,含有愿望较迫切的语感。「~ともなれば~」前接体言或动词连体形,用于提起话题,常常为后项设定一个程度。「~がはやいか~」前接动词连体形现在时之后,表示前后动作连续发生,相当于“一……就……”之意。正解为选项1。译文:虽然历经各种苦难,但还是不言放弃,坚持努力到最后。10先生方のご指導や友人の助け、論文を書き上げられなかっただろう。1.にもまして2.のおかげで3.のいたりで4.なしには●考点解析:测试点为句型「~ないに(は)~」」的用法。前接体言,后项与否定呼应,表示“没有……就没有……”的意思。。私は毎日朝起きてまずお茶を飲む。お茶なしには一日が始まらない。/我每天起床首先喝茶,不喝茶就不能开始一天的生活。。この山は、冬は届出なしに登山してはいけない。/有规定,没有申请报告,冬天这座山是不许登的。参考:「~にもまして~」前接体言,表示“超过……”“胜过……”的意思。「~のおかげで~」前接体言或用言连体形,表示“幸亏……”“多亏……”的意思。选项3为非正确形式。正解为选项4。译文:没有老师们的指导和朋友的帮助,就不可能完成论文吧。11私が事業で成功できたのは、自分工夫を重ねたからだと思います。1.とはいえ2.にかかわり3.なりに4.なくして●考点解析:测试点为接尾词「~なり」的用法。前接体言、形容动词词干或形容词、动词连体形,表示说话人的判断和主张,即指出该事物有与其特点相应的缺点、长处、极限或能力等。。好きなら好きなりの理由があるはずだ。/喜欢应该有喜欢的理由。。金持ちなら金持ちなりの悩みがある。/富人有富人的烦恼。参考:「~とはいえ~」表示逆接关系,译为“虽说……却……”。「~かかわる」表示“与……有关”之意,与题意不符。「~なくして~」表示假定条件,与否定内容呼应,说明前项是后项成立不可缺少的条件。正解为选项3。译文:我认为能取得事业的成功是靠自己不懈的努力。12ドアのところに私のかさをいいですか。1.置かせてくださっても2.お置きくださっても3.置かせていただいても4.お置きになっても●考点解析:测试点为“使役态+授受关系动词”的用法,意思是“承蒙对方允许自己做某事”。。いちばん最初に歌わせていただきます。/请允许我第一个唱。。すみませんが、電話を使わせていただけませんか。/对不起,我能用一下电话吗?参考:试题意思是为询问对方是否允许自己做某事,因此选项1也为错误答案。选项2、4是尊他敬语的用法,不能用于自己,为错误选项。正解为选项3。译文:能让我把伞放在门口吗?13ウイルスの感染経路を明らかに調査が行われた。1.すまじと2.すべく3.するはおろか4.すべからず●考点解析:测试点为表示目的「~べく~」的用法。前接动词终止形,译为“为了……”“要……”。。日本の文学を勉強すべく日本へ留学しました。/为了学习日本文学而到日本留学。。速やかに解決すべく努力します。/为了迅速解决而努力。参考:选项1为错误形式。选项3「~はおろか~」表示“不要说……就连……也……”,且接续形式不对。选项4「~べからず」是「べく」的否定形式,与题意不符。正解为选项2。译文:为了搞清病毒的感染路径而展开调查。14カメラマンは自らの命も戦場に向かった。1.かぎりに2.すえに3.かえりみず4.さることながら●考点解析:测试点为句型「~をかえりみず~」的用法。前接体言,表示对某事情不予理睬,译为“不顾……”“不。住民の不安をかえりみないで、そこに石油工場の建設が進められている。/无视居民的不安情绪,在那里建起了炼油厂。参考:选项1、2接续有误,且不产生正确意思。选项4「~さることながら~」表示“前项自不必提,不仅如此后项也……”的意思,而题中并没有并列项,「自らの命も」作句子的状语,因此4也为错误选项。正解为选项3。译文:摄影师不顾自身生命安危奔赴战场。15部下の評価する立場になると、優しすぎる思い悩む人も少なくない。1.ほどには2.上には3.とばかりに4.がゆえに●考点解析:测试点为表示原因或理由的句型「~ゆえに~」的用法。前接用言连体形或「体言+の」的形式,有时以文言所属格助词「が」为中介,译为“因为……”“由于……”。。日本は島国ゆえに海運業が盛んになったと言われている。/有人说因为日本是岛国,所以海运业很发达。。気候が似ているがゆえに、両国の農産物の種類もあまり変わっていません。/由于气候相似,两国农产品的种类也没有太大差别。参考:选项1在此不产生有效意义。选项2「~上には~」表示程度或事态累加,不符合试题要求。选项3「~とばかりに~」前接简体句或体言,表示虽没有用语言表达但简直就像那样子似的,同样与题意不符。正解为选项4。译文:到要对部下做出评价的时候,有不少人会因为过于和蔼而苦恼。16親の期待を、子供たちは毎日ゲームに熱中している。●考点解析:测试点为句型「~をよそに~」的用法。前接体言,表示对某事情不予理睬,译为“不顾……”“不关心……”。。弟は母の心配をよそに毎晩遅くまで遊んでいる。/弟弟不顾及母亲的担心,每晚玩到很晚。。家族の期待をよそに、彼は結局大学には入らずにあるバイト生活をはじめた。/他不顾家人对自己的期待,最后没有上大学,却开始了打工生活。参考:选项1、2、4分别表示“以……为根据……”“以……为契机”“均与题意不符。正解为选项3。译文:孩子们不顾父母的期待,每日热衷于游戏。17募金で集めたお金は1円無駄にできない。1.もかまわず2.もそこそこに3.かたがた4.たりとも●考点解析:测试点为接尾词「~たりとも」的用法。前接体言,多数场合为数量词,表示即使最少限度也不例外,译为“即使……也……”。。試験まであと一ヶ月しかない。一日たりとも無駄にはできない。/离考试的日子还有不到一个月的时间了,哪怕是一天也不能浪费了。。誰もが敵は一人たりとも逃さないと決意していた。/每个人都下定了决心,决不放走一个敌人。参考:选项1表示“连……都不在乎”的意思。句型「~もそこそこに(して)」前接体言,表示时间紧迫,匆匆忙忙做某事的样子,译为“就连……都……”。句型「~かたがた~」表示在做前项行为的同时顺便完成后项内容,译为“顺便……”。均与试题内容不符。正解为选项4。译文:募集来的钱就连一块钱都不能浪费。18母は、ぼんやり、テレビを見るとも見ていた。1.なしに2.なくて3.ないで4.●考点解析:测试点为句型「~ともなしに~」或「~ともなく~」的用法。前接动词基本型之后,表示并非出于某种特别的目的,无意识地、不知不觉地做了某事。。電車で隣の席の話を聞くともなしに、聞いていたら、友達のことであったので驚いた。/在电车上无意中听到旁边的人在说我朋友的事,吃了一惊。。抜けそうな歯を触るともなく、触っていたら、本当に抜けてしまった。/无意中碰了那颗快掉的牙,果真掉了下来。参考:此句型为固定搭配,其他选项均为错误用法。正解为选项1。译文:无意中看见母亲发呆地盯着电视。19本のタイトルさえ分かれば、もあるのだが。1.探そう2.探しよう3.探しそう4.探すよう●考点解析:测试点为接尾词「よう」的用法。前接动词连用形,表示动作行为的方法。。その時の気持は言葉で表しようがないほどでした。/当时的心情简直无法用言语表达。。あの人の住所も電話番号も分からないから、知らせようがない。/因为不知道那个人的住所和电话号码,所以无法通知。参考:「動詞連用形+よう」表示方法是固定搭配,其他均为错误选项。正解为选项2。译文:只要懂得书的名字,就有办法找到。20一言も帰ってしまった。1.しゃべりもしないで2.しゃべらなかったとて3.しゃべいらなければ4.しゃべらざるとも●考点解析:测试点为动词的否定强调形「~もしない」在句子中做否定伴随成分。「~もしない」前接动词连用形,表示动作主体没有做本来该做或可以做的事,表现出说话的用法人的惊讶。。さわりもしないのにガラスのコップが割れてしまった。/连碰都没碰,玻璃杯却碎了。。私は深く考えもせず、失礼なことを言ってしまった。/我没有好好考虑,说出了失礼的话。参考:选项2「とて」表示转折关系。选项3「ば」表示假定关系,选项4「とも」表示让步关系。虽然都伴有否定形式,但不符合接续要求。正解为选项1。译文:连一句话都没说就回去了。問題V次の文のにはどんな言葉いれたらよいか。1・2・3・4選びなさい。1私たちは、彼の突然辞職に、戸惑いを。1.おぼえさせた2.余儀なくさせた3.感じきれなかった4.禁じえなかった●考点解析:测试点为句型「~を禁じ得ない」的用法。前接带有感情意义的名词,表示不能不产生某种心情,无法抑制,译为“不禁……”“禁不住……”。。思いがけない事故で家族を失った方々には同情を禁じ得ません。/对因意外事故而失去亲人的人们不胜同情。。期待していなかったが、受賞の知らせにはさすがに喜びを禁じ得なかった。/没抱什么希望却意外地得了奖,不禁感到欣喜万分。参考:试题中的「に」表示原因,因此选项1、2的使役态不符合要求。选项3「~きれない」前接动词连用形,表示不能彻底达到某种程度或做成某事,与题意不符。正解为选项4。译文:我们对他的突然辞职不禁感到迷惑。2自分の目で確かめない限り、そんな恐ろしいことは誰も。1.信じまい2.信じかねない3.信じよう4.信じきれる●考点解析:测试点为助动词「まい」的用法。前接五段动词基本形、一段动词基本型或连用形,可表示否定推量,译为“不会……吧”。。この天気では山に登る人もあるまい。/这种天气大概不会有人登山吧。。誰が進めても向こうはとても聞き入れてくれまい。/无论谁劝说,对方也很难答应了。参考:选项2「~かねない」表示具备完成某动作行为的可能性,译为“可以相信”。选项3表示推量,译为“会相信吧”。选项4「~きれる」表示完成的程度,译为“完全相信”。从题意看,只有否定推量符合要求。正解为选项1。译文:如果不是亲眼看到的话,那么可怕的事情谁都不会相信吧。3このような結果は十分予想できたことであり、驚くほどの。1.わけではない2.ようではない3.ところではない4.ことではない●考点解析:测试点为句型「~ほどのことではない」的用法。前接动词连体形,表示某事物或状态并没有那么严重,译为“没有必要……”“不必……”。。軽い風邪だから、心配するほどのことではない。/是轻微的感冒,用不着担心。。医者に行くほどのけがではない。/这伤很轻,还用不着看医生。参考:试题要求的句型「~ほどのことではない」为固定搭配,其他选项均为错误答案。正解为选项译文:这样的结果是充分预想到的,没有必要惊讶。4そんなに頼むのなら、その仕事を代わって。1.やらないものだ2.やらないものでもない3.やったものだ4.やったものでもない●考点解析:测试点为句型「~ものではない」的用法。前接动词连体形,表示强烈的否定,译为“不是……的”“不会……的”。。君たちの行動はやむなくやったものではない。/你们的行动不可能是不得以而为。。外国語は1週間2週間で覚えられるものではない。/外语不是一两个星期就可以学会的。参考:试题要求的句型「~ものではない」为固定搭配,其他选项均为错误答案。正解为选项2。译文:如果他要是那样拜托的话,也不是不能代替他做那项工作。5あとは表紙をつけるだけだから、クラスの文集はもう。1.できないのも無理はない2.できないも同然だ3.できるのも無理はない4.できたも同然だ●考点解析:测试点为句型「~も同然だ」的用法。前接名词或动词简体过去式,表示虽不是事实,但基本等同于事实的状态,译为“就如同……一样”。。あの人はアルバイト社員だが、仕事の内容なら見ると正社員も同然だ。/那个人是个打工的,可是从工作内容上看同正式职工没有区别。。分かれた恋人は私にとっては死んだも同然のひとだ。/对我来说分手的恋人就如同陌生人一样。参考:选项2接续错误。选项1、3「~のも無理はない」表示某事是理所当然的,而题意要求的是事态进展的程度,因此只有选项4为正确答案。正解为选项4。译文:只剩下贴封皮了,班级的文集基本等同于做完了。6どんなに安全な地域でも、ドアの鍵を二つつけるなど。1.用心するにこしたことはない2.用心するにたりない3.用心したくてならない4.用心しがいがない●考点解析:测试点为句型「~にこしたことはない」的用法。前接简体句,表示某种事态是程度最高的,译为“没有比……再好的了”“比……都强”。。体は丈夫にこしたことはない。/身体结实是再好不过的了。。掃除のことを考えない限り、家は広いにこしたことはない。/只要不考虑打扫,房子还是大的好。参考:选项2、3、4的意思分别是“不值得担心”“担心的不得了”“没有担心的意义”,都不符合题意。正解为选项1。译文:无论多么安全的地方,门最好还是锁两道。7事故はあまりにも突然で、私は何もできず、ただ。1.ぼう然とするまでもなかった2.ぼう然としがちだった3.ぼう然とするのみだった4.ぼう然とするきらいがあった●考点解析:测试点为副助词「のみ」的用法。前接体言或用言连体形,表示内容或事态的限定,译为“只是……”“只有……”。。準備は整った。あとはスイッチをいれるのみだ。/都准备好了,只差开开关就行了。。こんな土砂降りでは諦めるのみだ。/下这样大的雨只好作罢了。参考:选项1「~までもない」表示事情尚未达到某种程度,译为“不必……”“无须……”。选项2「~がち」表示消极事态经常出现,译为“动辄……”。选项4「~きらいがある」表示具有某种倾向,多用于消极场合。均不合题意,为错误选项。正解为选项3。译文:事故发生得太突然了,我什么都不能做,只是愣在那里。8試験終了時間まであと数分だから、この問題にそんなに時間をかけては。1.かなわない2.しかたがない3.いられない4.いなめない●考点解析:测试点为句型「~てはいられない」的用法。前接动词连用形,表示由于某种紧迫的状况,动作主体在心情上无法控制,不能再保持原来状态。。父が入院しているので今までのように旅行ばかりしてはいられない。/因为父亲正在住院,象到现在为止这样光旅游是不行的。。明日は英語の試験だからこんなところでのんびり遊んではいられない。/明天是英语考试,这个时候不可能悠闲地玩了。参考:「かなわない」前接形容词「て」形或形容动词「で」形,表示动作主体主观上无法忍受。选项2、4分别有“没办法”“不可否认”之意,与题意不符。正解为选项3。译文:离考试结束只有几分钟了,不能在这个问题上花费那么多时间。9美しかった森林が、開発のためすべて切り倒され、見るに。1.たえない2.たえる3.たえていない4.たえた●考点解析:测试点为句型「~にたえない」的用法。前接动词终止形或体言,表示因为不快或某种心理原因而不愿做某事,译为“不堪……”“不值得……”。。事故現場は全く見るにたえないありさまだ。/事故现场全是惨不忍睹样子。。あの人の話はいつも人の悪口ばかりで、聞くにたえない。/那个人尽讲别人坏话,不值一听。参考:试题要求的句型「~にたえない」为固定搭配,其他选项均为错误答案。正解为选项1。译文:为了开发,树全被砍倒了,曾经美丽的森林现在已经惨不忍睹。10健康的にやせるためには、薬をのんだり食事をぬいたりするより、まずよく体を動かす。1.一方だ2.ことだ3.限りだ4.始末だ●考点解析:测试点为表示忠告或命令的句型「~ことだ」。前接动词连体形,表示某种行为是正确的或应该的,译为“应该……”“最好是……”。。機械を長持ちさせたければ、手入れをよくすることだ。/要想延长极其的使用寿命,就要认真保养。。人前では余計なことは言わないことだ。/在众人面前最好不要讲多余的话。参考:表示忠告或命令的选项只有2。选项1、3、4分别表示消极事态朝着一个方向不断发展,喜怒哀乐等感情的极限和消极事态发展的结果,均与题意不符。正解为选项2。译文:要想健康减肥,比起吃药或节食,首先要常锻炼身体。問題VI次の文のにはどんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。1今年は景気が非常に悪く、ボーナスが出なかった。しかし、給料がもらえる。1.だけましだ2.までのことだ3.かいがある4.ほどではない●考点解析:测试点为句型「~だけましだ」的用法。前接用言连体形,表示虽然情况不是太理想,但比起更加糟糕的情况,还算勉强说得过去,译为“比起……还……”“还好……”。。財布をとられたが、パスポートが無事だっただけましだ。/虽然钱包被偷了,还好护照没被偷走。。私の住んでいるところは駅からも遠いし工場があってうるさい。この辺は不便だが、静かなだけましだ。/我住的地方离车站很远,附近的工厂很嘈杂。这一带虽然不方便,但能这么安静就不错了。参考:选项2「~までのことだ」表示某事不成也无妨,还有比较容易的做法,译为“……就是了”,意思与试题不符。选项3「~かいがある」前接体言或用言连体形,表示得到期待的结果,付出有所回报,也与试题内容不符。选项4「~ほどではない」表示没有达到很搞的程度,与题意相反。正解为选项1。译文:今年很不景气,奖金没发出来,但能领到工资就不错了。2多くの困難にも負けず、努力を続けている彼女はすばらしい。私は彼女の成功を。1.願うわけにはいかない2.願ってやまない3.願うにはあたらない4.願わないばかりだ●考点解析:测试点为句型「~てやまない」的用法。前接感情动词的连用形II,表示发自内心的感情,译为“……不已”“衷心……”。。彼女は、女優をしていた間、ずっとその役にあこがれてやまなかった。/她当演员时,一直对那个角色向往得很。。皆様のご協力を切望してやみません。/殷切地希望大家给予协助。参考:选项1「~わけにはいかない」和选项3「~にはあたらない」分别表示“不可能……”“不值得……”的意思,与试题要求不符。选项4为错误形式。正解为选项2。译文:她真的很了不起,克服了很多困难,不断努力进取。我衷心祝愿她能成功。3毎日遅くまで、必死に頑張る。そんなことをして、体をこわしては意味がない。1.べ

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论