高考日语提示助词与让步句型和并列助词和提示助词讲义_第1页
高考日语提示助词与让步句型和并列助词和提示助词讲义_第2页
高考日语提示助词与让步句型和并列助词和提示助词讲义_第3页
高考日语提示助词与让步句型和并列助词和提示助词讲义_第4页
高考日语提示助词与让步句型和并列助词和提示助词讲义_第5页
已阅读5页,还剩1页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

高考日语提示助词与让步句型和并列助词和提示助词一提示助词与让步句型日语提示助词的活用仅使用接续词,未必能够表达作者的想法,只有协调前后句子的关系,才能更好地贴近作者所想。使用接续词时,还可以使用提示助词来辅助文章写作。以下用“は”“も”举例说明。“は”有对比的含义,因此“は”经常与逆接或对比的接续词一起使用。下面的例子用“は”更合适:日本では、異性にプレゼントをする記念日として、チョコを贈るバレンタインデーがすでに定着している。しかし/ー方、本を贈るサンジョルディの日がいまだ定着していない。日本では、異性にプレゼントをする記念日として、チョコを贈るバレンタインデーはすでに定着している。しかし/ー方、本を贈るサンジョルディの日はいまだ定着していない。“も”带有“包含,加上”等累加的含义,常与并列或累加的接续词使用。下面的例子,用“も”更合适:睡眠不足になると、脳の働きが鈍くなる。集中力が衰える。また/それに、記憶力が低下する。睡眠不足になると、脳の働きが鈍くなる。集中力も衰える。また/それに、記憶力も低下する。总结:使用逆接,对比接续词的时候,提示助词使用“は”;使用并列,累加接续词的时候,提示助词使用“も”。日语让步句型的活用文章中如果突然出现逆接的词语,容易让读者产生惊讶,抵抗的心理,因此需要让步句型来缓和这种突兀的感受。让步句型中多使用类似“たしかに~理解はできる”“一見~かもしれない”的表达,向读者表明自己有不同的立场,暗示接下来会提出不同的观点。这里列举三个例子来说明用法。1表示同意的“たしかに”类似含义的词还有:もちろん、むろん、なるほどたしかに/もちろん/むろん/なるほど、地震の多い日本は留学生が住むのに不安な面もあろう。しかし、そのおかげで耐震技術がもっとも進んでいる国でもあるのだ。2表示内外不同的“一見”类似含义的词还有:見たところ、外見上、表面上、~そうに見える部長は、一見/見たところ/外見上/表面上、こわもてで、取っつきにくい印象がある。しかし、じつは気さくで心優しいひとなのだ。中国人にとって、漢字のある日本語は学びやすそうに見える。しかし、実際は漢字があるがゆえに、日中の意味の微妙な違いに悩まされるのである。3表示着手点与当下时间点不同的“当初”类似含义的词还有:出だしは、初めは、最初は、~ていた当初/出だしは/初めは/最初は、計画どおり順調に進んでいた。ところが、3ヶ月を過ぎるころから、計画が狂いはじめた。高度成長期を中心としたかつての日本では、分厚い中流階級が消費経済を支えていた。しかし、現代の格差社会のなかでは、消費経済を支える層が薄くなってしまっている。另外,让步句型的结尾形式也很重要。经常使用如“かもしれない”“だろう”“~う/よう”等表示推测的句末表达。总结:让步句型的形式

たしかに~は(ある)かもしれない。しかし~二并列助词和提示助词「も」「も」意思一:表示同类事物的列举或叠加例:ご飯もパンもよく食べます。饭和面包都经常吃。銀行へもデパートへも行きませんでした。银行和商场都没去注意:此用法的「も」出现在肯定句中表示全盘肯定,出现在否定句中表示全盘否定。意思二:「数量词+も」强调数量之多或数量之少例:一つのクラスには学生が50人もいました。一个班级里竟然有五十个学生。パーティーに日本人は1人も来ていません。聚会上一个日本人也没来。意思三:「疑问词+も+否定」表示完全否定。例:お金がなかったから、何も買いませんでした。没钱,所以所以什么也没买。昨日はだれも来ませんでした。昨天谁也没来。「は」意思一:用来提示主题,并对主题进行说明和判断。例:わたしの部屋はあまりきれいじゃありません。我的房间不太整洁。一番大変な仕事は何ですか。最困难工作是什么?意思二:「~は~が~」的句型可用来说明主题的某种状态。例:兄は背が高いです。哥哥个子高。明日は雪が降るでしょう。明天会下雪吧。「~は~(が)、~は~」的句型可以用来进行两种食物的比较。例:山田さんはテニスはしますが、ゴルフはしません。山田打网球,但不打高尔夫。注意:「は」和「が」的区別①提示主題用「は」提示主語用が例:象は鼻が長いです。大象鼻子很长。②对主题进行说明判断时用「は」陈述眼前看到的,听到的,实际感受到的事情用「が」。例:東北地方の雪は多いです。东北地区雪下的多。今、雪が降っています。现在在下雪。③提示已知事物用「は」未知事物用「が」例:机の上に日本語の教科書があります。それは王さんのです。桌子上有本日语教科书,那是小王的。どんな人が山下さんですか。哪位是山下先生(小姐)?④「は」的指示方位涉及全句、即关联句末的谓语,可以说是句子的大主语,「が」可指示分句中的主语,也可以称作是此类句子的小主语。例:先週は宿題が多くて大変でした。上周作业很多,忙死了母が作るサンドイッチは美味しいです。妈妈做的三明治很好吃。「しか」「~しか~ない/ありません」的形式对事物的数量或事物本身进行限定,以为除此之外没有其他,表示事实和说话人的预期,希

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论