第19课+部屋のかぎを忘れないでください+课件【知识精讲精研】新版标准日本语初级上册_第1页
第19课+部屋のかぎを忘れないでください+课件【知识精讲精研】新版标准日本语初级上册_第2页
第19课+部屋のかぎを忘れないでください+课件【知识精讲精研】新版标准日本语初级上册_第3页
第19课+部屋のかぎを忘れないでください+课件【知识精讲精研】新版标准日本语初级上册_第4页
第19课+部屋のかぎを忘れないでください+课件【知识精讲精研】新版标准日本语初级上册_第5页
已阅读5页,还剩28页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

第十九課部屋の鍵を忘れないでください。1.単語2.語彙3.本文1.単語しなもの(品物)〔名〕物品,商品おさら(お皿)〔名〕盘子ごみ〔名〕垃圾→ごみばこ(ごみ箱)しょしんしゃ(初心者)〔名〕初学者じょうきゅうしゃ(上級者)〔名〕熟练者こうきゅう(高級)〔名〕高级じょうきゅうクラス(上級~)〔名〕高级班えいかいわ(英会話)〔名〕英语会话コース〔名〕路线,滑道;套餐スキー〔名〕滑雪;滑雪板レポート〔名〕报告報告〔名・他3〕报告

出張報告パスポート〔名〕护照

ビザ:签证のど「喉」〔名〕喉咙;歌喉,嗓音美しいのどを聞く:听到美丽的歌声。さわります(触ります)〔动1自〕碰,触→さわる(触る)例:物が足に触りました。ぬぎます(脱ぎます)〔动1他〕脱→ぬぐ(脱ぐ)例:靴を脱ぐころびます(転びます)〔动1自〕摔倒,跌倒;转动,滚动。*ごろごろ→ころぶ(転ぶ)例:道で転びました。かわきます(渇きます)〔动1自〕渴,干渴;渴望→かわく(渇く)例:喉が渇く;いい読み物が渇くなおります(治ります)〔动1自〕痊愈,医好→なおる

(治る)例:風邪が治るなおす(治す)〔动1他〕風邪を治すすべります(滑ります)〔动1自〕滑,滑行;落榜;说走嘴;→すべる(滑る)例:口が滑る

足が滑る試験に滑るよびます(呼びます)〔动1他〕呼喊→よぶ(呼ぶ)例:大声で彼の名前を呼ぶかえします(返します)〔动1他〕归还;回复→かえす(返す)例:本を返す

挨拶を返すかりる(借りる)〔动2他〕金を借りるてつだいます(手伝います)〔动1他〕帮忙→てつだう(手伝う)例:家を手伝うはこびます(運びます)〔动1他〕搬运;开展;推进;→はこぶ(運ぶ)例:荷物を運ぶ

ことを運ぶ足を運ぶなくします〔动1他〕丢,丢失;丧失→なくす例:財布をなくす;自信を無くすおとします(落とします)〔动1他〕掉,使落下→おとす(落とす)例:財布を落とすおきます(置きます)〔动1他〕放置→おく(置く)例:荷物を置くはらいます(払います)〔动1他〕支付;清除,去掉。→はらう(払う)例:給料を払う

ほこりを払うたちます(立ちます)〔动1自〕站,立;冒出,上升;激动,激昂;显眼;有用→たつ(立つ)例:ドアに立つ

ほこりが立つ

気が立つ人目に立つ役に立つわすれます(忘れます)〔动2他〕忘记→わすれる(忘れる)例:宿題を忘れないで。あわてます(慌てます)〔动2自〕慌张,着急→あわてる(慌てる)例:地震で慌てる。すてます(捨てます)〔动2他〕扔,扔掉→すてる(捨てる)例:ごみを捨てる。ざんぎょうします(残業~)〔动3〕加班しんぱいします(心配~)〔动3〕担心心配をかけるほんとう(本当)〔形2〕真的,真正はやく(早く)〔副〕早点儿やっと〔副〕好不容易,终于だいぶ(大分)〔副〕很,相当地はじめて(初めて)〔副〕第一次さきに(先に)〔副〕先2.語彙动词て形三类动词する→してくる→きて二类动词直接去る,再加て復習しましょう一类动词根据词尾假名,变形规则有所变化①く变为いて,ぐ变为いで②ぶ・む・ぬ→んで③う・つ・る→って④す→して注意:「行く」的て形是「行って」一:动词否定(ない形)变形规则一类动词:词尾的「う」段假名变「あ」段假名,+「ない」(注意:词尾为「う」的,变「わ」+「ない」例如:「買う」——「買わない」)二类动词:直接去「る」,再加「ない」三类动词:「する」——「しない」

「くる」——「こない」原形ない形原形ない形読む(よむ)よまない買う(かう)かわない行く(いく)いかない乗る(のる)のらない遊ぶ(あそぶ)あそばない勝つ(かつ)かたない死ぬ(しぬ)しなない話す(はなす)はなしない原形ない形原形ない形食べる(たべる)たべない起きる(おきる)おきない開ける(あける)あけない寝る(ねる)ねない降りる(おりる)おりない見る(みる)みないあげるあげない着る(きる)きない待つ起きる止める来る話すする食べる見る買う

待たない起きない止めない来ない話さないしない食べない見ない買わない二.動詞ないでください。表示否定的命令时使用。“请不要・・・”表示请求或命令他人不能做某事,是“てください”的否定形式。例:テレビを見ないでください。

请不要看电视。明日は遅刻(ちこく)しないでください。

明天请不要迟到。

練習しましょう。请不要吃我的蛋糕。请不要大声说话。明天请不要忘了带日语书。わたしのケーキを食べないでください。大きい声で話さないでください。明日は日本語の本を忘れないでください。这里禁止拍照。ここで写真を撮らないでください。车站禁止吸烟。駅でタバコを吸わないでください。禁止进入这个房间。この部屋に入らないでください。这里禁止停车。ここに車を止めないでください。三.~なければなりません。“必须・・・”动词ない形去“ない”+“なければなりません”。例:宿題をしなければなりません。

必须写作业。毎朝、朝ごはんをたべないといけません。

每天早上必须吃早餐。注:“ないといけない”≈“なければなりない”因为是学生,所以必须每天学习。马上到点了,必须快去。每天早上必须慢跑半个小时。学生ですから、毎日勉強しなければなりません。もう時間ですから、早く行かないといけません。毎朝30分ジョギングしなければなりません。小李今天必须早点回家。李さんは今日早く帰らなければなりません。这个药必须每天吃。この薬は毎日飲まなければなりません。得马上把文件寄出去。すぐに書類を送らないといけません。必须把图书馆的书还回去。図書館の本を返しなければなりません。必须一天喝三次药。一日に三回薬を飲まなければなりません。必须出示你的护照。パスポートを見せなければなりません。四.~なくてもいいです。“不・・・也可以”=なくてもかまいません。(后者更礼貌一些)“ない”变成て形(なくて)+“もいいです”。

例:今日は学校へ行かなくてもいいです。

今天不去学校也可以。

もうよくなったから、薬を飲まなくてもいいです。

已经好了,不喝药也可以。

不写报告也可以。レポートを書かなくてもいいです。不洗盘子也可以。お皿を洗わなくてもいいです。不帮忙工作也可以。仕事を手伝わなくてもいいです。不写名字也可以。名前を書かなくてもいいです。不用那么着急也可以。急がなくてもいいです。不搬行李也可以。荷物を運ばなくてもいいです。五.名詞1が名詞2です。表示作为话题的“名词2”是什么时使用。多用来回答疑问句,对疑问句进行解释说明。一般“が”前面是新信息,后面是原有的旧信息。另外在疑问词后面必须用“が”,在客观叙述

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论