




版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领
文档简介
1、前橋市立図書館5.528 特別展示桃太郎行【】5.5 子本、読聞協演(萠会富山節子)5.6 人形劇、子映画会三匹他5.7 人形劇笛吹【夏休子】7.22 大型絵本紙芝居等(萠会)、人形劇(高崎保育専門学校児童文化研究部)8.2 人形劇(図書館)、映画上映大帝【夏休親子教室】8.21 浅間山知(見学会)/10.1911.12 企画展生糸展10.22【図書館文芸講演会】自作語(児童文学作家宮下全司)【図書館】11.3 、文化講演会(基調講演)(講師石原征明)11.4生糸歩(見学会)11.5親子生糸図書館探検11.8 音楽思出映画劇場敦煌11.12 朗読山月記名人傅(朗読坂本和子、解説中村敦雄)/11
2、.25,12.2 前橋藩松平家記録読会講師阿久津宗二12.9 文化講演会養蚕民俗(習俗)(井田安雄)【冬子】12.16 大型紙芝居、読聞(萠会)12.22 人形劇(高崎保育専門学校児童文化研究部)/1.20 講演会2.2 読聞入門講座2.17 講演会2.22 富岡製糸工場他見学会2.25 演劇 3.17 講演会在宅障害者等配本:毎月第木曜日読聞:萠会第土曜日中学生高校生図書館:毎月第日曜日高崎市立図書館夏休話研修会夏休宿題相談親子手絵本科学読書感想画描方講座楽会 新館建設伴調査毎月第火曜日絵本読聞毎月第土曜日絵本読書相談毎月回子話集読書親集高崎市立箕郷図書館10月11日文学散歩11月中学生職場
3、体験学習名10月人形劇公演11月古本市12月読聞会毎月第土曜日絵本読聞会毎月第水曜日育児高崎市立群馬図書館5.16 小学校施設見学受入国府堤岡上郊金古南各小学校年生(341名)5.2325 体験学習受入() 並榎中央箕郷各中学校年生7.11 県立二葉養護学校生徒受入7.22 夏会7.2627 高崎高校生学生受入8.12 前橋西高校教諭15年目研修受入8.26 10.28 詩画展(31日)11.19 YA交流会12.17 冬会2.20 学校図書司書研修会2.2127 金古南小受入会毎月(第第水曜日、第土曜日)読書会毎月(第土曜日)高崎市立榛名図書館7.2528夏休映画会 対象小学生低学年 定員名
4、 内容上映会12.23会対象小学生低学年 定員 名 内容音楽会及等桐生市立図書館4.21 6.9 8.11 10.13 12.8 2.9 3.23 郷土資料調査事業調査委員会議5.13 7.29 10.28 1.26 2.17 天体観察会7.30 隊8.19 12.9 英語会8.228.238.298.31 11.1416 職場体験8.23講演会装文化財保存修理 古文書書籍中心9.1利用者実施9.149.2810.310.1113 桐生伝民話事業9.17 歴史特別編 史談書上出現 桐生織物書上商店10.3桐生市立図書館桐生市立新里図書館電算統合10.1410.2111.411.25郷土史講座1
5、0.29第13回図書館(古本市他)11.18講座古文書修復講座12.17 会2.103.10 子一日図書館員毎月第土曜日日曜日午後時時分投影毎月第火曜日第土曜日第土曜日午前時時分会郷土資料悉皆調査(郷土資料調査事業)桐生市立新里図書館7.23 講談社隊7.2728社会体験研修受入9. 115利用者実施10.3図書館統合(桐生市図書館電算統合)10.22 図書館(団体読聞、一日図書館員)10.2427 職場訪問(体験学習)受入11.3古本市3.17読書推進講座3.24読書推進講座3.31読書推進講座会読聞毎月第土曜日伊勢崎市図書館5 5劇団貝火人形劇610市民読書会生乙川優三郎 著7212425
6、(3日間)一日図書館員8 378(3日間)手絵本教室講師木村有子819910児童文学者大木雄二展郷土赤掘童話開催9301071428(全4回)文学講座群馬文学古代中世文学講師日向野克己先生12 3劇団人形劇王1216会隊手絵本読聞、 31020市民俳句会市民短歌会合同作品展職場体験学習等受入中学生12人、高校生3人、社会体験研修1人隔月、図書特集設置随時、図書館子会読聞毎週土曜日日曜日会(午前時午後時)伊勢崎市赤堀図書館月日赤堀地区納涼祭事除籍本無料配布行月日赤堀地区文化祭時除籍本無料配布行月日大木雄二展開催伊勢崎図書館共催毎月第土曜日子馬会読聞開催毎月第土曜日子放送局番組放映図書館毎月発行毎
7、月回 月検診時事業実施絵本配布読聞会場:赤堀保健福祉配布絵本:職場体験受入赤堀中学校年生名夏休期間中日間赤堀中学校教諭名夏休期間中日間伊勢崎市図書館月事業開始(毎月回、月検診時絵本配布月小学校社会科見学受入(地区内小学校年生等対象)読聞草会自転車紙芝居実施第回企画展柳沢哲也写真展開催第回企画展映画展開催読書感想文書方講座実施全国訪問隊月社会体験研修受入(名)月夏休映画特別上映会開催(毎木曜日)中学生職場体験実習受入(名)雑誌本無料配布地区学校図書室連携 座人形劇3匹実施実施読聞養成講座(中級)実施第回企画展国定忠治展開催国定忠治開催座人形劇匹宝実施館報図書館年回発行毎月第土曜日草会読聞開催毎月
8、第日曜日子開催毎月第日曜日名作開催毎月、図書特集設置小中学校図書室臨時職員研修会開催伊勢崎市境図書館H18.9.48 (職場体験学習中学生) 10.26文学歴史散歩(市富弘美術館)11.1111.25 文学講座創作世界生講師関口芙沙恵国文学50年共講師松本寧至下浅千穂 11.12 境産業祭古本市H19.3.1011 色紙短冊展(短歌会俳句会)、古本市子映画会毎月第土曜日午後時名画鑑賞会偶数月第金曜日午後時読聞毎月第土曜日午後時分(会)短歌教室毎月第水曜日午後時俳句教室毎月第土曜日午後時継続事業東武伊勢崎線境町駅駅舎文庫、鶴谷病院文庫、館内太田市立中央図書館7.18.31課題図書設置10.211
9、0.22古本市職場体験学習受入7.31法政大学年生名8.2124市立南中学校年生名9.78群馬大学社会情報学部年生名11.1617 市立北中学校年生名2.12市立城東中学校年生名特集本通年(常設)図書館毎月発行宅配太田市立尾島図書館夏休子映画会古本市中学生体験学習受入毎月第火曜日学校配本事業週回(応)年回(選書)太田市立新田図書館7.30 団体10.11文学講座(茂木晃先生)10.18文学講座(茂木晃先生)10.29 団体11.6 映画会11.18読書講演会(藤本朝巳先生)12.17団体会3.4 人形劇音楽会(年回)月児延人数人毎週土曜日、日曜日会延人数大人人児童人毎月第日曜日子映画会延人数人
10、蔵書整理年回古本市述冊数,冊太田市立藪塚本町図書館5.17 藪塚本町南幼稚園館内見学6.6 藪塚本町小学校2年生施設探検8.2,3,16,17県立太田女子高校教諭社会体験研修受入11.22藪塚本町幼稚園館内見学12.23会開催H19.2.9藪塚本町中学生職場研修受入会毎月第水曜日()毎月1回、保健月検診合実施沼田市立図書館726 818本親子教室絵画工作読聞 講師:小島康由氏細矢瑞左氏沼田読聞会1022 子読書講演会(第回)宮川氏育里1029著者囲会(第回)講師:中村彰彦氏:二山河1119小中学生読書感想文(第回)表彰式入選編 224 読書研修会(第回)講師:箕輪明氏:伊豆踊子川端康成著事業開
11、始月児健康診査該当児親対象実施優良読書児童表彰対象者:中学生以下 名尾瀬玉原通信発行第号毎月第第土曜日子放送局放映毎月第土曜日(沼田読聞会開催)館林市立図書館.2312子読書日企画展話紙芝居会市民人形劇1123文学歴史散歩(第回)長野県上田市方面1126教室12会1214読書文学散歩(館林市内)1025児童読書感想画展11図書館教養講座文学講座枕草子毎月第土曜日午前10時子映画会毎月第土曜日午後時映画会毎週土曜日話紙芝居会毎月回渋川市立図書館730,86文学講座 :前期昭和文学(新感覚派文学大衆文学) 講師:中島松男924文学散歩 :館林田山花袋訪講師:中島松男1029古本市12126本展示1
12、23著者囲会 演題:講師:津島佑子1210 童話読聞講習会 講師:小林茂利210乳幼児会 演題:親子心育読聞講師:寺澤敬子郷土史研究会講演会(随時)視察研修(長野市方面)地名研究会講演会(随時)地名(伊香保町赤城町)視察研修(信州木曽路)会毎月第第土曜日萌子読月七夕特別会月特別会子映画会毎月第土曜日映画鑑賞会毎月第日曜日展示会玄関市民趣味作品等展示(随時)生花展示玄関北毛華道会会員作品展示(随時)職場体験等市内中学生等職場体験,教職員社会体験研修等受入(随時)渋川市立北橘図書館 話(演奏交大型絵本読聞紙芝居) 図書館説明会橘小学校(新入生対象。図書館利用案内、読聞等) 橘北小学校() 北橘中学
13、校図書委員指導 第回 第回 読聞啓発講座(北橘幼稚園共催、?読聞) 橘小学校(年生対象、米作、学校図書館司書教諭合同)図書館職員研修(明和町立図書館邑楽町立図書館施設見学情報交換) 親子話(土屋文明記念文学館見学、地区内小学生親子対象) 映画上映会(北橘公民館主催事業協力)11 図書館(読聞、古本市、絵本作。臨時開館) 国事業(親子。地区内園児親子対象) 映画上映会(北橘公民館主催事業協力)12映画上映会() 古巻中学校(年生対象、)毎月第1土曜日話会!(読聞読聞工作)毎週火曜日図書館開館(橘北小学校図書貸出)藤岡市立図書館19文学散歩旅酒詩(歌)人若山牧水上州路旅足跡訪藤岡市読語会初心者研修
14、会集団子読聞講師:寺沢敬子氏78月夏休事業(読書感想文書親子工作教室一日子図書館員話人形劇平和関図書展)1026文学散歩山岳紀行随想鑑賞錦秋上高地探勝1027読書週間図書展(展示貸出)11古本市1111古典落語楽(春風亭栄助)1115図書館講座古典学平家物語読悲劇女性像京寺講師:吉田繁夫氏1125藤岡市読語会講演会話聞語講師:宮川氏1216会13図書館道白秋詩唄世界演奏:余川倫子氏他志茂田景樹講演会大人子心架橋読聞心豊子17図書館講演会源氏物語若紫出会藤壺講師:田中順子氏11読書感想画展30人形劇上演:24、1028、24藤岡市読語会講習会手遊講習会講師:高橋静代氏毎週土曜日読聞会毎月回読書会
15、毎月回事業小子持母絵本講座富岡市立図書館4月22日本7月15日夏休子講座7月21日22日夏休子図書館8月4日 夏休子相談室10月21日28日11月4日読聞講座10月27日古本市(11月9日)11月12日読書探検11月18日人形劇2月1日小学校読書感想画展(2月14日)2月 17日会定例:赤向読聞 七夕長安中市図書館 毎月第土曜日読聞秋間会()市立笠懸図書館母親学級参加妊婦対象図書館利用案内読聞 小学生社会科見学笠懸小学校年生対象図書館施設利用学習回 七夕会 読聞七夕飾付小学生社会科見学笠懸北小学校年生対象図書館施設利用学習母親学級参加妊婦対象図書館利用案内読聞 一日図書館員 回開催 小学年生対
16、象 夏休映画劇場回開催母親学級参加妊婦対象図書館利用案内読聞 本森講演会 中山庸子氏明日輝会 読聞母親学級参加妊婦対象図書館利用案内読聞本森読聞講座寺澤敬子氏初読聞毎月第日曜日 図書館名画座 回開催毎月第土曜日 子映画劇場 回開催毎月第金曜日 笠老連社会映画会 回開催毎週木曜日 絵本 1回開催 幼児向読聞毎月第木曜日 話 回開催 小学生向読聞毎月中旬 広報朗読 回開催 中学生広報紙朗読録音職業体験受入笠懸中学校生、笠懸南中学校生、桐生相生中学校生総合学習受入笠懸小学校生、笠懸中学校生新任教員研修受入笠懸小学校教員吉岡町図書館読書感想画展(小学校児童)子読書病院雑誌七夕演劇日図書館員!雑誌会古本
17、市詩歌創!毎月回毎週土曜日話会毎月第水曜日毎月特集設置吉井町立山種記念図書館施設見学職場体験等 施設見学、質問(多胡小学校年名) 施設見学,読聞,貸出(吉井幼稚園年長名) 28施設見学,読聞,貸出(町立保育所年長名) 29施設見学,質問(吉井小学校年名) 26調学習(中央中学校1年名) 職場体験(中央中学校年名) 調学習(中央中学校1年名) 11職場体験(中央中学校年名) 1618職場体験(中央中学校年名) 1415職場体験(西中学校年名) 10施設見学,質問(入野小学校年名) 11施設見学,読聞,貸出(幼稚園年長名) 11施設見学,質問(吉井西小学校年名) 1110施設見学,読聞,貸出(吉井
18、幼稚園年長名) 1117施設見学,読聞,貸出(吉井西幼稚園年中名年長名) 1122施設見学,読聞,貸出(南陽台幼稚園年中年長名) 1128施設見学,読聞,貸出(馬庭幼稚園年中年長名保護者) 12121214職場体験(吉井高校1年名) 19施設見学,質問(吉井小学校年名)1128施設見学,読聞,貸出(町立保育所年中年長名)甘楽町図書館415読聞520読聞617読聞715読聞726全国訪問隊819読聞916読聞1021読聞1029鑑賞会1028115本1216読聞(会)120読聞217読聞317読聞(楽会)吾妻郡図書館5.雑誌市6.286.30高校生短期嬬恋高校生名7.2628高校生短期中之条高校
19、名8.18.1718社会体験研修教員名8.88.10高校生短期中之条高校生名8.11中学生職場体験中之条中学校名10.2131年図書館10.2110.31図書館展10.2110.31図書館布絵本展(桐生布絵本会)10.212210.2810.29図書館映画会10.22図書館教室10.29雑誌市10.31図書館会(職員)中之条町話会読聞職員会毎月回火曜日14:0014:30(才児幼稚園児向)毎週水曜日10:0010:15(乳幼児幼稚園児向)草津町図書館8.2 本遊全国訪問隊(主催;講談社)来訪。子33人参加11.9 栗生楽泉園入所故浅井(写真展) 故鈴木時次(絵画展)開催。毎月第3土曜日夏休夏1
20、発行玉村町立図書館四季折読聞実施423読書日絵本読聞実施(春)723第回祭紙芝居等上演(夏)1015絵本読聞(秋)12 9正月読聞(冬) 毎週水曜日午後三時読聞実施明和町立図書館7.29 8.58.19夏休上映会7.30 読聞研修会講師:寺澤敬子氏(群馬県読聞連絡協議会会長)親子心育読聞8.8中学生職場体験2.17 図書館一日体験学習(小学四年五年生)3.17図書館一日体験学習(小学四年五年生)3.3本発表会(管内小中学校図書委員読聞人会)毎週木曜日午後2時30分読聞木会特別設置春読書週間犬猫特集夏休課題図書図書館使調学習読聞絵本秋読書週間(芥川直木賞作品)正月映画化本児童書読日本文学千代田町
21、立山屋記念図書館. “水彩画”絵画展.第回読書感想画募集.回読書感想画作品展(期間中応募作品展示).高校生受入(日間名受入).小学生日図書館員(日間年生名参加).中学校職場体験受入(中学年生名受入).1.第回読書感想画募集.回読書感想画作品展.東小学校生活科授業受入(小学年生受入).読書週間展(縮小版書架裏面展示). 古本町文化祭会場 募金一部、町社会福祉協議会寄付. 会(虹会読聞) 虹会読聞 毎月回第土曜日 午後時 特別設置 本出会楽月沿薦本展示貸出内容話児童図書貸出20食物話自然生物話大切見話心心話家族話等読書週間薦本4/235/14課題図書展示月下旬夏休期間中夏休読本薦本夏休期間中敬老日
22、読書薦本9/1010/14読書週間薦本10/2111/12若人贈読書薦本1/62/8本屋大賞図書所蔵図書(過去年間)展示2/174/8大泉町立図書館上映会午前向午後大人向文学散歩群馬県町与謝野晶子紀行文学館会読聞他夏休講座講師町内小学校校JTE名他読聞講座講師劇団山根宏章先生他古典文学講座講師飯塚誠先生会群馬大学多文化共生研究会読聞他近代文学講座講師黒古一夫先生毎週木曜日(第除)絵本読聞会毎週土曜日絵本読聞虫会個人第1日曜日 絵本読聞会毎月第金曜日事業毎月第日曜日上映会午前向午後大人向毎週土曜日多言語第土曜日相談OOI()邑楽町立図書館月日16日大信寺所蔵篠塚伊賀守篠塚家伝来什宝特別展示月18
23、日26日小沢博美細谷典子展(陶芸展)月23日(子読書日記念会)月29日月日好文社書作品展月12日14日児童造形作品展月20日月日築比地正司原風景展月28日(実験教室)月日15日作品展月18日(教室)月14日21日邑美会油絵作品展月30日(教室)月日10日茂木京子作品展月日11日(図書館仕事体験)月25日月日平和展月日雑誌古本市月日14日瓢箪友会作品展月16日17日近藤富子社中華道展月17日(工作!)10月日15日岡部蒼風遺作展10月21日11月19日近代文学手稿展10月22日(折紙飛行機教室)11月日読聞講座(学校読聞)講師木村裕子先生11月10日読聞講座(活動報告情報交歓会)11月26日(作
24、!)12月日24日絵本展12月17日(会)月日14日町内小学生読書感想画展年生月日28日絵本原画展月19日28日町内小学生読書感想画展年生月28日(親子竹馬作教室)月日11日町内小学生読書感想画展年生月日月日資料展桃太郎行(県立土屋文明記念文学館資料)月16日25日町内小学生読書感想画展年生月18日文芸講演会絵見講師窪島誠一郎先生月24日図書館利用促進講演会読聞奥義講師佐木靖章先生月24日読書勧講演会立絵紙芝居公演講師石山幸弘先生月日11日町内小学生読書感想画展年生月日(教室)月日25日町所蔵作品展荒井要太郎油彩画展月16日25日町内小学生読書感想画展年生月17日雑誌古本市月25日(折紙教室)
25、映画会図書館名画座金曜映画会子映画会等(回)読聞毎週木曜日午前群馬県立点字図書館5.16 (図書再生機)基礎操作講習会開催参加者15名7.26 奉仕員研修会開催点字及音訳奉仕員音訳録音図書製作技術向上図。77名参加10.28 平成年度利用者奉仕者集開催利用者37名付添者9名奉仕者24名参加 点訳奉仕員養成講座開設受講者10名基礎編8月12月(16回)、実践編12月2月(通信添削)、学習会12月2月(月2回) 音訳奉仕員養成講座開設受講生16名基礎編5月7月(12回)、応用編8月11月(9回) 図書館(追加目録)発行年回登録利用者配布相互貸借協力館提供 通信点訳通信発行年回当館情報提供行、活動支
26、援資質向上図。 音声情報事業推進光磁気使用、録音図書製作試行開始。県内視覚障害者貸与及操作講習会開催、録音図書啓蒙普及推進。 点字図書館見学、点字体験学習等実施団体、人受入県立図書館 号巡回数年回回県内市町村読書施設(図書館公民館図書室等)巡回各一所開館時間一部変更及祝日開館実施総合案内設置試行運用(料金円)岡田芳保氏館長就任(代) 法律情報提供開始群馬県公共図書館協議会設立関東地区公共図書館協議会都道府県立図書館運営研究会(前橋)群馬県図書館協会(新連合体組織)設立子図書館開催資料展示改装、玄関照明増設工事第回群馬県図書館大会開催新聞情報提供開始()子用利用案内発行群馬県公共図書館雑誌新聞総合目録公開育英短期大学図書館7.39.29企画展映画原作、知?開催12.41.31恒例企画展絵本展開催桐生短期大学図書館2006.9図書館開始2006.12看護学科2年生対象 図書館実施共愛学園前橋国際大学図書館 国立情報学研究所CiNii機関定額制利用開始県民健康科学大学附属図書館7.29 公開講座図書館利用?医療系情報入手開催。群馬工業高等専門学校図書館14学生図書実施11実施1213図書館発行群馬大学総合情報図書館11.45 平成年度学園祭合、明治期教科書発行年、明治以前昭和初年女子師範郷土教育期間分、台展示配置、期間概要表
温馨提示
- 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
- 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
- 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
- 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
- 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
- 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
- 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。
最新文档
- 内蒙古自治区巴彦淖尔市全科医生转岗培训考试(理论考核)做题及答案(2025年)
- 2025年铁路指导考试题库及答案
- 脾脏出血应急预案
- 2025年高二物理上学期波的衍射现象发生条件判断题
- 宾馆各项应急预案
- 2025年兽医法医法规题库及答案
- 自贡临床检验题库及答案
- 职高英语试卷题型及答案
- 山电单招模拟试题及答案
- 食堂承包应急预案
- 【初中语文】第1课《消息二则》课件++2025-2026学年统编版语文八年级上册
- 电力消防安全知识考试题库含答案2025
- 2025年国学与传统文化考试试题及答案
- 仪表参数调校规程
- 2025 精神障碍患者暴力行为干预资源利用护理课件
- 2024年10月自考00144企业管理概论真题及答案
- 子宫颈炎症护理课件
- 石油化工课件
- 非小细胞肺癌课件
- 6.1正视发展挑战 课件 2025-2026学年度道德与法治九年级上册 统编版
- 涉密人员岗前知识培训课件
评论
0/150
提交评论